5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Win2k/XPの起動画面をもっと変更しませんか?
1 :
名無し~3.EXE
:02/12/25 21:39 ID:V4L//iVf
http://www.tofahrn.de/wger/index2.html
のToolsにある。BootLogo.zipでWin2k/XPのロゴ変更ができる。
前のスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1026216526/l50
がリンクされてるよん。
http://www.tofahrn.de/tools/indexe.html
日本語化
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/BootLog.lzh
(BootLog.EXEをBootLogo.EXEのあるフォルダーに入れてBootLog.EXEを実行してください。)
カーネル書き換えが必要だが、ツール側でカーネルをコピー、コピーしたカーネルを書き換えてくれる。
あなたの作品をアプロダに上げて( ゚д゚)ホスィ・・・
608 ◆D98PYF5Jh.氏提供スレッド専用あぷろだ
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/upb.cgi
200KB、75件まで
その他関連は
>>2-20
あたり
180 :
緊急!
:03/01/22 23:19 ID:yv5fIL6Z
logonuibootrandomizerで操作ミスって"Microsoft Windows XP Professional" /fastdetectが消しちまったよ!
だれかboot iniの中身書いて!!
181 :
名無し~3.EXE
:03/01/22 23:22 ID:TMc6FMA/
折れのでよかったら
[boot loader]
timeout=3
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect /kernel=ntosboot.exe
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
C:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows 2000 Recovery Console" /cmdcons
182 :
緊急!
:03/01/22 23:24 ID:yv5fIL6Z
すまん、2kじゃなくてXPデフォルトの"Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect
XP Proの人たのんます!
183 :
名無し~3.EXE
:03/01/22 23:25 ID:LH+moP0h
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect
184 :
緊急!
:03/01/22 23:27 ID:yv5fIL6Z
>>183
ありがとう!
かなり怖いが再起動かけてテストして見る…
ありがとう!
185 :
名無し~3.EXE
:03/01/22 23:41 ID:Xw24J4zt
>>172
ワラタ
186 :
名無し~3.EXE
:03/01/23 00:01 ID:42XcmHgw
>>181
回復コンソールはHDにインストールしない方が安全だってどっかで聞いたよ。
187 :
名無し~3.EXE
:03/01/23 03:12 ID:hXJRlL5z
>>186
┐(´ー`)┌
188 :
緊急!…だった人
:03/01/23 20:35 ID:WSguSiPJ
あの後起動しませんでした…
やむを得ないので(CDbootできないのでリカバリ不能)友人宅に押しかけてそっちでERD作って
#他やばそうなファイルをUSBFD-DOSから戻して
やっと起動しますた!
iniくれた人ありがとうございますたヽ(´ー`)ノ
logonuibootrandomizerは漏れには辛いのでサクージョ致します。
皆さん、気をつけてカスタマイズを
おわび?
ttp://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/saikoro-m.bmp
189 :
名無し~3.EXE
:03/01/24 01:47 ID:b7mnhEv5
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
XPの場合での「Windowsシステムの16色 パレット固定」
というのはどのソフトで出来るのでしょうか?
190 :
名無し~3.EXE
:03/01/24 02:31 ID:K/zFm8Xv
Padie
191 :
名無し~3.EXE
:03/01/24 17:36 ID:drdDFI3p
WinFAQなんかにもあるけどBoot.ini書き換え時にマシンが一台しかない人なんかは先にERD(緊急起動ディスク)つくっとくといいかも。
DOS操作時のファイラとして"K-Launcher "なんか。
http://homepage1.nifty.com/toro/sldos.html#kl
んでC:\からFD(普通A:\)にboot.ini bootfont.bin ntdetect.com ntldrをコピー。(上記ファイラからなら直接アクセス可能)
あとは正しくboot.iniを書いておいてやればFDからブートできるようになる。
複数の書式並列しておいて書きなおす手間を減らしておくといいかも
(HD上の問題で(partition(*)がよく変わる、あるいは変則的な人とか)
ntoskrnl.exeやlogonui.exeなんかはきちんとバックアップとっておくこと。
但しXPからつくれるDOSは英語おんりーなので必ずパスの通るところに置く。
いざというときはDOSから操作して戻す。
SP1などに移行した人はバックアップのバージョン(?)に注意!
#ってみんな今更かな?
192 :
革命家チェ・ゲバラ
:03/01/25 07:40 ID:RaXuLPND
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/che.zip
http://www.che-lives.com/
革命家チェ・ゲバラ
193 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 08:09 ID:YEPbnysa
>>191
WinFAQにはBoot.iniの内容の意味や変更の仕方が書いてあります
質問等は専用のスレッドが用意してありますのでそちらへ書き込んで下さい
194 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 08:23 ID:igYzrMbb
>>193
すまそ
195 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 09:18 ID:cdvXJITp
>>192
燃え。思わずTシャツ買いに走りそうになたよー。
196 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 09:22 ID:YEPbnysa
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( ´∀` )◯ < 別に怒っているわけではない
\ / │ 何げにage!
|⌒I、│ \__________
(_) ノ
∪
∬
197 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 09:23 ID:maJoci8n
>>192
(・∀・)カコイイ!!!!
UBのゲバラ旗バージョンだね。
色合いをちょっと暗めにして採用しますた。
お礼にどぞ。
http://www.el-comandante.com/ART/ART03.JPG
http://www.el-comandante.com/OTHER/CHE18.JPG
198 :
XP配布サイト
:03/01/25 14:30 ID:HlsYDDgR
XP配布サイト
http://6607.teacup.com/seiichi7/bbs
の掲示板で書き込むと、XPのCDを100円で売ってくれます
登録フリーだそうです
199 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 14:31 ID:zEi4Qv3i
すっごいね。
200 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 15:10 ID:iVBOld8Y
ってかXPの起動画面ないじゃないかよ・・・。
スレタイは適当に作ったのか?
201 :
1
:03/01/25 16:45 ID:ykwVEGzH
>>200
>>15
202 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 17:16 ID:LRMmfYYZ
手裏剣
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/shuriken.zip
もっとイイの誰か作ってプリーズ
203 :
革命家チェ・ゲバラ 改訂版
:03/01/25 19:11 ID:UgUwoq5v
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/che2.zip
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/che-white.zip
http://www.che-lives.com/
che2.zipは↑の壁紙を素人加工。che-white.zipは
>>197
さんの画像を流用しました。
初回公開もの(
>>192
)はスクロールすると文字がずれてかっこ悪くてゲバラに申し訳
ないので顔の下の文字を少し上にあげました。
>>195
>>197
思ってもみない反応で嬉しいです。ありがとうございます。(゚▽゚*)
>>202
グラフィカルでカコ(・∀・)イイネ!! 頂きました。
204 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 22:05 ID:JrwaC97z
ziip圧縮ウゼー
低速ウゼー
205 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 22:30 ID:wMr+vXhW
自己中ウゼー
206 :
名無し~3.EXE
:03/01/25 22:32 ID:WgheiuIC
ziip
207 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 07:55 ID:L5KG33ea
ファイラーも使えない厨なんだろう
208 :
197
:03/01/26 08:38 ID:sJk/4WIM
>>203
ニューバージョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
さらに私の探してきた画像までも
ありがd
いただきますた
209 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 08:45 ID:q3qzWfvB
gzipで晒して欲しい。
210 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 09:35 ID:2isA3cjw
A○R風影絵
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/shadow.zip
211 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 09:54 ID:nRZ/FZTY
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内
や企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリング
などの分野のお客様へ、安価に仮想スーパー
コンピュータパワーを提供することを目的としております。
なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供し
てくださる参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツ
による利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/
2ちゃんねるのチームあります。【おまえらのPCで挑戦しる】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
212 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 10:29 ID:1iDXt7YU
>>210
センス良いね
213 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 11:24 ID:2isA3cjw
>>212
サンクス。
Win2K用の方はゲージの色が見えにくかったので修正。
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/shadow2.zip
Win2Kpro_BMP.bmpはbootlogoでの書き換え用、
RHで書き換えるならWin2Kpro_RLE.bmp。(こっちの方がファイルサイズが小さい)
214 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 12:48 ID:OkkDPOrd
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/altimit.zip
適当に作成してみました。。
215 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 13:51 ID:Yq3RUqC6
bootlogoってRLE使えないのな…
どんどんでかいBMPが溜まってくな〜。
216 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 14:07 ID:TcGOaQpz
>>149
みたいなののXP用ってうぷされてます?
もしくは使われてるフォント教えてください。
217 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 18:09 ID:W/u9+dZE
爺父圧縮ってどうやるの?
検索したけどUnix関連しかHitしな〜いょ
218 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 18:16 ID:Yq3RUqC6
>>216
自分でつくったら?
219 :
216
:03/01/26 18:41 ID:TcGOaQpz
>>218
フォントを?
220 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 18:47 ID:pWbQ8GPH
>>217
gzip ?
gzipならこれ落として、中のgzip.exeに圧縮したいファイルをD&D
http://www.gzip.org/gzip124xN.zip
221 :
217
:03/01/26 19:28 ID:cl/jgYxG
>>220
ありがとうございます。
.gzでUPすればOKなのかな?
222 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 21:34 ID:FAh05Wk5
Boot Logoの起動画面で
Windows2000build 2195[Boot-Logo not available]
という記述ありますががどう解釈すれば良いのでしょうか?
223 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 21:36 ID:Yq3RUqC6
このビルドバージョンは対応してません?
SPいれろやってこと?
224 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 22:19 ID:FAh05Wk5
SPを入れないとダメなのかな〜。
誰か試した人いませんか?
ちなみに今はオリジナルwin2000です。
225 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 22:41 ID:c9CYeFEZ
>>224
これのことか?
>>28-34
226 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 23:00 ID:FAh05Wk5
>>225
ありがとう、前レスを見落としていました。感謝
しかし、悲しいかな、我がマシンはSP3を入れられない。
HDの容量に余裕がなくて。SP3って容量大きすぎません?
以前、入れようとして、あきらめた。
227 :
名無し~3.EXE
:03/01/26 23:21 ID:1h+vQ7VU
>>226
うむ、だから統合版を入れるわけだ。
228 :
減色命
:03/01/27 02:32 ID:f2JnHKSX
http://administrator.ceo-jp.com/2ch/cgi-bin/upb/file/1043602237.bmp
普段使うために作りました
229 :
名無し~3.EXE
:03/01/27 03:49 ID:5C8zCgTT
こっから改造してみるかな…?
http://www.jokewallpaper.com/
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)