■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Object&Y'z&Moby】DOCK統合スレッド 4
- 1 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:28 ID:V7+PRbVe
- マターリ行こうや
MobyDock
http://www.mobydock.tk/
Y'zDock
http://yz.designtechnika.com/
ObjectDock
http://www.stardock.com/products/objectdock/
LiteStepDock
http://www.skinbase.org/download.php?id=6676
関連リンクなどは>>2-20
- 2 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:29 ID:PMdo0NU9
-
---前スレ
Aqua-soft社製Mobydockサイコー!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1033139729/l50
【Y'z&Moby】DOCK統合スレッド2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1037524194/-100
【Y'z&Moby】DOCK統合スレッド・その参ですよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1038585315/l50
---関連スレ
〜32bit アイコン総合スレ〜2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040523571/l50
最強のデスクトップskin設定ソフト 2nd
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021810973/l50
Litestepのスレ@Windows板 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1015170493/l50
●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 14●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1038311910/l50
- 3 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:29 ID:PMdo0NU9
- ★Moby&Y'z、PNGアイコンの置き場
Moby&Y'z icon
http://www56.tok2.com/home/susumu/
FOOOD'S XP iCandy PNG Files
http://www.foood.net/icons/xp-icandy.htm
MovydocClocs
http://usuarios.lycos.es/aguaman/MobydocClocs.htm
iCons_2
http://usuarios.lycos.es/aguaman/iconos2.htm
Clotz2000 Icons
http://www.jonmega.com/~clotz/
http://webpages.charter.net/clotz2005/
Y'z Dock/Moby Dock Icons
http://www.oc-athlonxp.com/ydock/
Y'z DockBar Themes
http://members.cox.net/djcragg/
・フォーラム関連
designtechnika
http://www.designtechnika.com/forums/
HardwareGeeks.com Forums
http://www.hardwaregeeks.com/
Aqua-Soft.org
http://aqua-man.net/
- 4 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:30 ID:PMdo0NU9
- ★通常のアイコン(128*128)をPNGに変換すれば使えます。
(Mobyは32bitのみ、Y'zは16bit以上から使用可)
ビットマップ(*.BMP)とアイコン(*.ICO)の相互変換を行うツール
@icon変換
http://towofu.s5.xrea.com/soft/
IconWorkshop 5.0
http://www.axialis.com/download/index.html#iconworkshop
解凍→StuffItExpander(英語版)をマックバイナリを変換する設定で使う。
IconShopでICLに出力して@icon変換でpngへ。
IconShop
http://users.pandora.be/liontech/
StuffItExpander
http://www.stuffit.com/expander/winindex.html
MAC用アイコン
http://www.xicons.com/
★Y'z Dockアイコン追加/削除について
アイコン追加 : Explorerからファイル(.exe、フォルダ、ショートカットなど)をドックへドラッグ&ドロップしてください。
アイコン削除 : ドックからアイコンをドックの外へドラッグ&ドロップしてください。
アイコン画像はiconsフォルダに入れてください。対応フォーマットは png画像です。
- 5 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:31 ID:PMdo0NU9
- ★Dock特殊フォルダの設定
shell:AppData 現在ログオンしているユーザーのApplication Dataフォルダ
shell:Common Administrative Tools All Usersの管理フォルダ
shell:Common AppData All UsersのApplication Dataフォルダ
shell:Common Desktop 現在ログオンしているユーザーのデスクトップ
shell:Common Documents All UsersのDocumentsフォルダ
shell:Common Favorites All Usersのお気に入りフォルダ
shell:Common Programs All Usersのプログラムフォルダ
shell:Common Startup All Usersのスタートアップフォルダ
shell:Common Templates All UsersのTemplatesフォルダ
shell:CommonProgramFiles \Program Files\Common Filesフォルダ
shell:ConnectionsFolder ネットワーク接続フォルダ
shell:ControlPanelFolder コントロールパネル
shell:Cookies 現在ログオンしているユーザーのクッキーフォルダ
shell:DesktopFolder 現在ログオンしているユーザーのデスクトップ
shell:DriveFolder マイコンピュータ
shell:Favorites 現在ログオンしているユーザーのお気に入りフォルダ
shell:Fonts Fonts フォルダ
- 6 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:32 ID:PMdo0NU9
- shell:History 現在ログオンしているユーザーのヒストリーフォルダ
shell:InternetFolder IE起動
shell:Local AppData 現在ログオンしているユーザーのLocal Settings\Application Dataフォルダ
shell:My Pictures 現在ログオンしているユーザーのマイピクチャーフォルダ
shell:NetHood 現在ログオンしているユーザーのNetHoodフォルダ
shell:NetworkFolder マイネットワークフォルダ
shell:Personal 現在ログオンしているユーザーのマイドキュメントフォルダ
shell:PrintHood 現在ログオンしているユーザーのPrintHoodフォルダ
shell:PrintersFolder プリンタとFAXフォルダ
shell:Profile 現在ログオンしているユーザーのプロフィールフォルダ
shell:ProgramFiles プログラムフォルダ
shell:Programs 現在ログオンしているユーザーのプログラムフォルダ
shell:Recent 現在ログオンしているユーザーのRecentフォルダ
shell:RecycleBinFolder 「ごみ箱」フォルダ
shell:SendTo 現在ログオンしているユーザーのSendToフォルダ
shell:System System32フォルダ
shell:SystemX86 System32フォルダ
shell:Templates 現在ログオンしているユーザーのTemplatesフォルダ
shell:Windows \WinNTフォルダ
- 7 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:33 ID:PMdo0NU9
-
エクスプローラー付きで開くなら「e」スイッチを追加します。
マイコンピュータなら /n,/e,::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}
マイドキュメントなら /n,/e,::{450D8FBA-AD25-11D0-98A8-0800361B1103}
マイミュージックなら /n,/e,::{450D8FBA-AD25-11D0-98A8-0800361B1103}\マイミュージック
ごみ箱なら /n,/e,::{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}
ごみ箱を空にする
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.namespace("::{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}").items.item.invokeverb "ごみ箱を空にする(&B)"
- 8 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:34 ID:PMdo0NU9
- Dockでタスクバー表示しない設定にしていると困ることありませんか?
知ってるかもしれませんが、一応。
作り方の例)、
テキストドキュメント(まぁメモ帳だな)に
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.shutdownwindows
をコピー汁
で、名前をShutdownWindows.vbsにする
ここで重要なのはフォルダオプションで拡張子を表示しておくこと。
タスクバー(スタートメニュー)のプロパティを表示するには
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.trayproperties
-------------------------------
Windows終了のダイアログ
------ShutdownWindows.vbs------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.shutdownwindows
-------------------------------
ファイル名を指定して実行ダイアログ
----------FileRun.vbs----------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.filerun
------------------------------
- 9 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:34 ID:PMdo0NU9
- Dockでタスクバー表示しない設定にしていると困ることありませんか? part2
ヘルプとサポート
-----------WinHelp.vbs-----------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.help
--------------------------------
日付と時刻のプロパティ
-----------SetTime.vbs-----------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.settime
--------------------------------
ウィンドウをすべて最小化(デスクトップの表示)
---------MinimizeAll.vbs---------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.minimizeall
-------------------------------
ファイル/フォルダの検索
---------FindFiles.vbs----------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
shl.findfiles
------------------------------
- 10 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:34 ID:PMdo0NU9
- Dockでタスクバー表示しない設定にしていると困ることありませんか? part3
スタートメニュー表示
----------StartMenu.vbs----------
set shl = wscript.createobject("wscript.shell")
shl.sendkeys("^{esc}")
--------------------------------
フォルダを選択して開く(エクスプローラ)
--------ExploreFolder.vbs--------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
set fld = shl.browseforfolder(0, "フォルダを選択してください", 0, 16)
shl.explore fld.items.item.path
-------------------------------
フォルダを選択して開く(マイコンピュータ形式)
---------OpenFolder.vbs---------
set shl = wscript.createobject("shell.application")
set fld = shl.browseforfolder(0, "フォルダを選択してください", 0, 16)
shl.open fld.items.item.path
-------------------------------
ショートカットで(終了ダイアログ出さずに)直にShutDown出来る。
[シャットダウン]
C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -s -t 01
shutdown.exe
[再起動]
C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -r -t 01
shutdown.exeという名前なので「Reboot」に名前を付け替える
- 11 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:35 ID:PMdo0NU9
-
★メニューを好きなところにポップアップさせる
ShortPopUp
http://www.digitallis.co.uk/pc/ShortPopUp/index.html
ShortPopUp.exeのショートカットを作ってプロパティ→作業フォルダをポップアップしたいフォルダに設定。
☆【-display】☆
ポップアップメニューの表示を指定します。複数指定可能です。
0 = ファイル名のみ
1 = 小アイコンのみ (16x16 image)
2 = 大アイコンのみ (32x32 image)
3 = ファイル名&小アイコン
4 = ファイル名&大アイコン
xp flat = XPのスタイル
rounded = 角を丸くする
例:)-display 3 xp flat rounded
↑
数字とか指定する際は、半角あけます
- 12 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:35 ID:PMdo0NU9
- Q. Mobyが起動しません
A. OSは対応してますか? Win2K、WinXP専用です。
画面の色数は24bit以上にして下さい。
Q. Y'zが起動しません
A. OSは対応してますか? WinXP専用です。
Q. 日本語が文字化けします。
A. 日本語完全対応なのはY'zのみです。
Objectで日本語を表示させるにはレジストリで
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\FontSubstitutes
で右クリック・メニューを表示し、[ 新規 ] → [ 文字列 ] を選択。
キー名を [ObjectDock,0] に、値を[ MS UI Gothic,128 ] 、
または、Mac OS X 風フォントなら、[ Lucida Sans Unicode,128 ] を入力。再起動。
ObjectDockのSettingでFontにObjectDockを指定。
Q. LiteStepDockが起動しません。
A. C:\LSDockに展開してください。それ以外だとエラーになります。
- 13 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:36 ID:PMdo0NU9
- Q. 何度設定しても反映されないのですが?
A. 特定のバージョンではWindowsの終了時に設定が保存されないことがあるようです。
一旦、Dockのみを再起動してください。
Q. Dockを起動するとPCが重くなるのですが。
A. そういう物です。
DirectX9をインストールすると軽くなることもあるようです。
http://download.microsoft.com/download/6/d/8/6d8af880-c050-455c-9536-4a04725db85f/dx90_redist.exe
日本語セットアップできます。
31.8 MBあります。
Q. dockからの音量調節の方法、教えてくれませんか。
A. Link:C:\WINNT\system32\sndvol32.exe
Arguments:/tray Normal
Q. Y'z以外のDockって日本語表示できないの?
A. レジストリに書き込むObjectDockなら出来る。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0150.zip
MobyDockは今のところ出来ない、
- 14 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:38 ID:PMdo0NU9
- (;´ρ`) グッタリ
後は頼む…
- 15 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:39 ID:Hx1Mftb0
- >>1乙
- 16 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:43 ID:PMdo0NU9
- 一番最後のFAQ意味をなしてないな。
Q. Y'z以外のDockって日本語表示できないの?
A. レジストリに書き込む事になるけど、ObjectDockなら出来る。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0150.zip
MobyDockは今のところ出来ない、
- 17 :名無し~3.EXE:02/12/22 23:53 ID:vBHE89Qw
- >>1−16
かなり乙。
- 18 :名無し~3.EXE:02/12/23 00:29 ID:nLee+CHi
- ちょっと感動した。
乙
- 19 :名無し~3.EXE:02/12/23 00:54 ID:ZagDo8Lz
- >>13
> DirectX9をインストールすると軽くなることもあるようです
これ体験者いる?
- 20 :名無し~3.EXE:02/12/23 01:06 ID:g+FxrwXx
- >>8あたりをODで使いたいんだけど、
使うと、OpenJaneDoeでの外部コマンドが
出来なくなる。Doe用のvbsが見つからなくなっちゃう。
ODフォルダに探しに行っちゃうんですよね。
これ回避すること出来ないでしょうか?
- 21 :名無し~3.EXE:02/12/23 01:24 ID:ZagDo8Lz
- >>20
OpenJaneのショートカットをつくってその作業フォルダを
そのフォルダにすればいいんでないの?
- 22 :名無し~3.EXE:02/12/23 02:13 ID:Lx7zHml/
- スタートメニュー呼び出すvbsさえあれば、コンパネ関係は
そこから展開するようにしておけばいいことに気づいた。
- 23 :名無し~3.EXE:02/12/23 02:35 ID:7tR7N0lA
- >>1
かなり乙。
リンク先更新&追加、FAQ追加、感動しますた。
- 24 :名無し~3.EXE:02/12/23 02:49 ID:7tR7N0lA
- >>11 の続き (ShortPopUp)
☆【-shiftrun】☆
☆【-revshiftrun】☆
特定のフォルダやアプリを起動。
シフトキーを押しながらDockのShortPopUpをクリックすとポップアップメニューを表示。
revの場合は逆。シフトキーを押すとフォルダやアプリを起動。
例:)-shiftrun c:\programfiles\
... c:\programfiles\を表示。シフトキーを押すことによって通常通りポップアップメニューを表示。
例:)-revshiftrun c:\app\app.exe
... 通常はポップアップメニューを表示するが、シフトキーを押すことによってapp.exeを起動。
☆【-menusforshortcutstofolders】☆
ポップアップするメニューの中にフォルダへのショートカットがある場合、それもサブメニューとして表示。
c:\programfilesへのショートカットが「ProgramFiles」としてメニュー中にある場合、通常は「ProgramFiles」としか表示されず、
クリックするとc:\programfilesのフォルダ開くだけだが、このコマンドラインを指定することでc:\programfilesの内容をサブメニューとして表示できる。
★タスクトレイを独立ウィンドウとして表示するツール
TrayCap.exe
http://xbv819ts.hp.infoseek.co.jp/files/trycp002.lzh
by 前スレ >>243 様の作った神のツール
★実行中のタスク一覧をポップアップウィンドウで表示させる
Task List
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2090/software.htm
- 25 :名無し~3.EXE:02/12/23 02:54 ID:YJrFcNii
- ObjectDock用にAppのアイコンが色々欲しいのだがそういうサイトって
あるかなあ。そういうリンクページでもいいし。
おみとろんとか欲しいよー。
- 26 :名無し~3.EXE:02/12/23 03:14 ID:gCAY8dWi
- >>25
>>3
- 27 :名無し~3.EXE:02/12/23 07:31 ID:yxm/mptE
- ★メニューを好きなところにポップアップさせる
ShortPopUp
http://www.digitallis.co.uk/pc/ShortPopUp/index.html
★ShortPopUp解説テキスト
全コマンドライン掲載
http://moetaso.homeip.net/upbbs/img/31.zip
- 28 :名無し~3.EXE:02/12/23 09:09 ID:yxm/mptE
- ★ZoomOpen(アプリ)★
DockからWindowが回転しながら飛び出ます。
ジニーエフェクトの代わりに (⊃ Д `; )
http://www.barefootinc.com/zoomopen.htm
日本語化パッチ
http://www.geocities.com/iwashi2chwin/ZoomOpen_22_jp.zip
- 29 :1:02/12/23 11:00 ID:wqyJgyDw
- >>24
それ入れるの忘れてた、
>>27
すっかり存在忘れてました。
>>28
それ(・∀・)イイ!面白い!
- 30 :名無し~3.EXE:02/12/23 12:25 ID:AiRn+ZSQ
- 前スレでも聞いたんだけど
現在は自慰mx200使ってるんですが
RADEON系でDockスムーズに動いてる方の情報求みます。
nForce系のオンボードでもいけると聞いたんですが。
- 31 :20:02/12/23 12:48 ID:T+Cxvjcu
- >>21
ありがとー!出来ました。
- 32 :名無し~3.EXE:02/12/23 13:01 ID:Lx7zHml/
- >>30
ノートなので話がちとずれますが、MOBILITY RADEON (AGP4X, 8MB)で
スムーズに動いております。
- 33 :名無し~3.EXE:02/12/23 16:14 ID:lQbrpebN
- ススムのサイトテンプレから外せよ
- 34 :名無し~3.EXE:02/12/23 16:39 ID:l3CMV9d+
- どれが一番人気ありますか?
- 35 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:06 ID:MKQz3P+1
- Moby Dockです
- 36 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:14 ID:CUilv/RC
- >>35
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!LiteStepDockだろ?
- 37 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:15 ID:MKQz3P+1
- >>36
ああ確かにLiteStepのほうがユーザー多いかもな。
- 38 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:26 ID:wqyJgyDw
- 日本人ならY'zにしる
- 39 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:27 ID:nLee+CHi
- マヂレスするとCubeDock
- 40 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:30 ID:057FbewU
- 厨房ですいませんが、LiteStepDockがいいということで導入
しようとしたのですがいまいち導入できません。
簡単な説明でいいので教えてください。
- 41 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:35 ID:7tR7N0lA
- Y'zでごみ箱のfull/empty表示できないの?
Y'zでごみ箱を空に出来ないの?
____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄
/∵∴∵∴\
/∵∴:物知り∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < できねーよ馬鹿!
\| \_/ / \ ごみ箱を空にすんなら >>7 のvbsを登録すれ
\____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以下同じような質問には銅鑼が出現します。
- 42 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:35 ID:08tqQVCr
- そんなことも分からんやつはコミュニティを乱すだけだから入れるな
- 43 :名無し~3.EXE:02/12/23 17:51 ID:057FbewU
- >>42
つべこべいわずにさっさと教えろや馬鹿
- 44 :>43:02/12/23 17:59 ID:gHOki7yA
- あーあ、せっかく教えてやろうと思ったのに暴れだしたからやーめた
途中まで書いてたんだけどね(w
残念だったね♪
- 45 :名無し~3.EXE:02/12/23 18:24 ID:rbs3v+Uy
- おまいらOD日本語化羽血とっととうpしてください。
でないと空気椅子でパソに向かうぞ。
おながいしまつ。
- 46 :名無し~3.EXE:02/12/23 18:30 ID:rbs3v+Uy
- というか誰かWindowBlindsの制限解除羽血つくりやがってくれ。
http://www.stardock.com/products/windowblinds/
- 47 :名無し~3.EXE:02/12/23 18:33 ID:wqyJgyDw
- >>46
すれ違いシネ
- 48 :名無し~3.EXE:02/12/23 18:36 ID:WdNCenky
- >>45
空気椅子でパソに向かってるところを写真に撮って
うpしたら上げたる。
捏造は禁止だ(w
- 49 :名無し~3.EXE:02/12/23 18:38 ID:ZagDo8Lz
- 前すれをちゃんと読んでれば何が一番いいのかは
おのずと明らかだ。
- 50 :名無し~3.EXE:02/12/23 18:44 ID:AvyrASuQ
- 冬厨の季節到来か・・・
- 51 :名無し~3.EXE:02/12/23 19:44 ID:x5hahd0l
- 厨房の冬、2ちゃんの冬
- 52 :名無し~3.EXE:02/12/23 19:48 ID:7/a8Qv/0
- 長期間の休み中が、2Chが一番輝く時。
- 53 :名無し~3.EXE:02/12/23 21:20 ID:ZagDo8Lz
- ログオフのスクリプト
──ここから
Dim log
log = MsgBox ("ログオフしますか?", 1 ,"Windowsのログオフ")
If log=1 Then
Set objSystemSet = GetObject("winmgmts:{impersonationLevel=impersonate,(Shutdown)}").InstancesOf("Win32_OperatingSystem")
For Each objSystem In objSystemSet
objSystem.Win32Shutdown 0
Next
End If
──ここまで
- 54 :名無し~3.EXE:02/12/23 21:39 ID:Xf1kGvhC
- >>52
そして冬厨の予感。
- 55 :名無し~3.EXE:02/12/24 09:20 ID:oMEnu7fO
- すみません、ObjectDock0.75の日本語化パッチをUPしてもらえないでしょうか?
ResourceHackerでは、一部のダイアログと、ショートカット(アイコン)の名前を
書き込むところの文字化けが直せません。よろしくお願いします。
- 56 :名無し~3.EXE:02/12/24 12:04 ID:20EwMXr5
- >>55
ほい
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021224120355.lzh
- 57 :名無し~3.EXE:02/12/24 21:52 ID:Va1QLzA5
- 何だよーみんなクリスマスだからって出かけてるのかよ〜?
AA板は書き込めないし。ここは人いないし、寂しいよ。もーー年賀状書くよヽ(`Д´)ノ
- 58 :名無し~3.EXE:02/12/24 21:55 ID:oMEnu7fO
- >>56
ありがとう御座いました。
- 59 :名無し~3.EXE:02/12/24 23:29 ID:UUUrGYXv
- >>57
寂しい思いさせてごめん。
俺はガチンコ見てただけだよ!
- 60 :名無し~3.EXE:02/12/25 00:24 ID:Pi8RMz4A
- ODの最前面表示、何とかならないかなあ。
うざすぎるよー
- 61 :名無し~3.EXE:02/12/25 02:55 ID:tiIFPbLA
- >>60
次のバージョンで、常に最前面に表示、とか選べるようになるらしいよ
- 62 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:08 ID:+RM+0KDk
- >>1-20のリンク集
以外のお奨めのアイコン、バックグラウンドのサイトってありますか。
- 63 :名無し~3.EXE:02/12/25 12:52 ID:iMs3qECr
- >61
やったー!情報さんくすです。
ベータ取らずにどこまでいくかな。。。
- 64 :名無し~3.EXE:02/12/25 13:47 ID:/fk1kJ+x
- >>63
βのまま、いつまでもは使えないと思うよ。
StarDock製品はほとんど全て、β版どころか製品版にも、
利用期間制限付けてバージョンアップを促すから。
それでも納得して使うか、MDかYDに移行するか、じゃないかな。
- 65 :名無し~3.EXE:02/12/25 13:55 ID:iMs3qECr
- 今のベータってずっと使えるわけではないの?
- 66 :名無し~3.EXE:02/12/25 14:05 ID:4wBZPAmb
- β版はそのまま使えるだろ、馬鹿
- 67 :名無し~3.EXE:02/12/25 14:27 ID:jY6W/3UO
- 試しに時計を進めてみろよ。
[ObjectDock - Beta has expired.]
ObjectDock: This beta has expired. Please visit www.stardock.com to obtain the latest version.
- 68 :名無し~3.EXE:02/12/25 14:46 ID:tiIFPbLA
- >>67
たしかにその文句は、本体をバイナリエディタで開くと
みつかるな。
- 69 :名無し~3.EXE:02/12/25 16:20 ID:/fk1kJ+x
- >>66
では、お前は期限切れでも騒がず使えよ、馬鹿
- 70 :名無し~3.EXE:02/12/25 16:26 ID:4wBZPAmb
- >>69
アップデート出来なくなるだけでそのまま使えるんじゃ、馬鹿
- 71 :名無し~3.EXE:02/12/25 19:20 ID:4EwHgk9M
- で、OD は日付をチェックしてるのは分かったけど、つまりインストールされてた日付から計算して
「何日以上たったら使えない」 というようにしてるわけ?
どこかにインストールされた日付が記録されているわけだよね?
俺、以前、試用期間制限のついたとあるソフトはレジストリのあるキーの部分を削除したらまた使えるようになった。
HKCU\Software キー以下にあるほどほど単純じゃないが見つけたぞ
- 72 :名無し~3.EXE:02/12/25 21:14 ID:tiIFPbLA
- 単に日付見て、何日になったら停止、というのもありえるが。
- 73 :67:02/12/25 21:52 ID:/bxlvuWu
- 2003年3月2日で使用不可になった。
いつインストールしたかは忘れたけど、他の人はどう?
- 74 :名無し~3.EXE:02/12/25 22:10 ID:G170BSGs
- StarDockセコーイ
- 75 :名無し~3.EXE:02/12/25 22:28 ID:GiVok6OF
- >>74
こんなせこい会社だからクラクし甲斐があるってもんよ
- 76 :名無し~3.EXE:02/12/25 23:18 ID:kUBJsg2X
- OD使えなくなったらMDにするだけ。
そのころにはまともなヴァージョンがでてるでそ。
さわぐなヴォケども(w
- 77 :名無し~3.EXE:02/12/25 23:20 ID:f3klsjsh
- Y'zだろ
- 78 :名無し~3.EXE:02/12/26 00:28 ID:fcNb0HLc
- >>73
今の書き込みの時間の時点で
2003/03/03 でした。
いつインスコしたっけなぁ?単純に日付のみをみてるのかな。
バイナリエディタなりなんなりで、クラックしてみたい。(・∀・)ニヤニヤ
- 79 :78:02/12/26 00:38 ID:yn9Mu3Av
- OD についてひとつ考えた。
ユーザアカウントを増やしてみてはどうかな?
HKCU のユーザ別のレジストリも別ファイルになるわけだが。ところでHKLM はユーザに関係なく共通だっけ?
これでも使用できる日付の制限が 3/2 または 3/3 なら単純に日付チェックかな? (HKLM が共通であった場合それを除いて)
- 80 :名無し~3.EXE:02/12/26 01:05 ID:23Vqveyr
- 多分、固定した日付を暗号化して埋め込んでいるんだろうね。
Beta版とかならインストール後何日という決め方にする必要はないからね。
試用期間とは全く異なるものだしね。
- 81 :名無し~3.EXE:02/12/26 11:17 ID:TzurVSaX
- >>80
そうだよなぁ。。
たぶん簡単にクラックされないように暗号化なり何か形を変えて入ってるよな
単純に日付のシリアル値とはいかないのか
- 82 :名無し~3.EXE:02/12/26 11:38 ID:EcrGrOfw
- デバッガで見てみたけど、けっこー面倒な事やってるみたい。
最終的にはシステム時計(を元に算出した値)との比較だから
回避できなくはないと思うけど。
- 83 :名無し~3.EXE:02/12/26 12:01 ID:PQlvkI65
- >>82
どうせ。しばらくはベータ出るし、課金されだしてから苦楽考えればいいんじゃないの?
そのころにはyamaguchi氏もプラグインとかに手をつけると思うし、
- 84 :名無し~3.EXE:02/12/26 13:24 ID:dPapdYCX
- >>82
がんばってね♥神さま♥
- 85 :名無し~3.EXE:02/12/26 14:02 ID:EcrGrOfw
- 2003年12月で起動するようにはなった。
ただ、ガチャガチャ弄るとアプリケーションエラーが発生して落ちる。
これは処置が不完全なのか、仕事場のPCがショボいせいなのか
判断つかず。家帰ったら試してみるか。
83の言うように今やってもあんまり意味無いけど。
- 86 :名無し~3.EXE:02/12/26 14:16 ID:ydBLGdmG
- Y'zマンセー(´ε`*)ムチュッ
- 87 :名無し~3.EXE:02/12/26 15:18 ID:E3+XyP8l
- >>85
いや使えなくなってからではなく今から暗くの準備したほうがいいかな
- 88 :名無し~3.EXE:02/12/26 16:08 ID:V0XtwLkO
- どうせ尻なりキージェネ捜すんだろ?
割れザー共が。
- 89 :名無し~3.EXE:02/12/26 16:40 ID:IbxJnivv
- >>88
って言いたいだけなんだろ。
てめぇもどうせ尻URLキボンヌ!とかほざくんだろ
- 90 :名無し~3.EXE:02/12/26 16:45 ID:tcxEVqAs
- >>89
ほざきはしないだろ。
URL張られたら黙ってDOMすんだよ(w
- 91 :名無し~3.EXE:02/12/26 18:06 ID:ydBLGdmG
- 尻って何(´Д`*)?
- 92 :名無し~3.EXE:02/12/26 18:08 ID:Y4rGVdTa
- 尻有
- 93 :名無し~3.EXE:02/12/26 18:13 ID:ydBLGdmG
- しりある?(´Д`;)番号??
- 94 :名無し~3.EXE:02/12/26 20:49 ID:um5Zl7kp
- 冬休み・・・か (´ー`)y-~~~
- 95 :名無し~3.EXE:02/12/26 20:51 ID:YpYhsMmW
- ObjectDockでShortPopUpを使いたいのですが、
任意のフォルダにShortPopUp.exeをコピー→
ObjectDockのプロパティの中のショートカットを追加→
ショートカットのプロパティでコピーしたShortPopUp.exeを選択で
合ってますか?
- 96 :名無し~3.EXE:02/12/26 20:54 ID:tcxEVqAs
- >>95
最低でもやってみてから聞けよボケ
- 97 :名無し~3.EXE:02/12/26 20:54 ID:vTdi0Oxb
- >>95
やってみたらわかんだろ
- 98 :名無し~3.EXE:02/12/26 20:56 ID:IIj+7B0h
- >>95
微妙に違ってますよ。ボケ
- 99 :名無し~3.EXE:02/12/26 20:57 ID:mnUU6Sbt
- リアルでもこういう奴いるよな。
なんでも確認してからじゃないとやらない。
チャレンジ精神がないというか
- 100 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/26 21:01 ID:AqBvmSWZ
- >>99
sageでマターリ行こうよ。
- 101 :名無し~3.EXE:02/12/26 21:03 ID:mnUU6Sbt
- え?ここage禁じゃないべ?
ラウンジじゃないんだからageても大丈夫だべ
- 102 :名無し~3.EXE:02/12/26 21:07 ID:Ce2QEuNL
- >>95
まず、ShortPopUpのショートカットを作成。
作成したショートカットのプロパティで作業フォルダをポップアップさせたいフォルダに汁。
それをODに登録すればOK。
合ってますか?
- 103 :95:02/12/26 21:08 ID:YpYhsMmW
- 言葉が足りませんでしたね。
勿論やりましたよ。でもポップアップされるのは
ObjectDockのフォルダだったので聞いたのです。
微妙に間違ってるというのはどこでしょうか?
- 104 :95:02/12/26 21:13 ID:YpYhsMmW
- 書き込んでいるうちにレス貰えましたね。
>102さん、ありがとう。おかげさまで出来ました。
- 105 :名無し~3.EXE:02/12/27 00:20 ID:3MU2qXVs
- >尻なりキージェネ
正規版でも使用期限があるなら意味ないよね。
一年ごとに$5しはらわなければならないなんてことになったらさ。
沿いu言う場合はそのつどあsがすrのか>・
- 106 :名無し~3.EXE:02/12/27 00:35 ID:XuEvqDFQ
- そんな時のための苦楽だろうが
- 107 :名無し~3.EXE:02/12/27 00:48 ID:oo6plMWv
- なんかシェアになる頃になったらみんなDOCKに飽きてそう・・・。
と言ってみるテスト。
- 108 :名無し~3.EXE:02/12/27 01:19 ID:azegMnBN
- 飽きるとかの問題じゃなくて、もうDockがなきゃ不便。
- 109 :名無し~3.EXE:02/12/27 01:21 ID:3MU2qXVs
- 俺は正直飽きるかも。。。
デザイン以外の魅力は今のところないし。。。
- 110 :名無し~3.EXE:02/12/27 01:32 ID:XuEvqDFQ
- むう、やっぱ起動はするけど、そのうち落ちるな。
- 111 :名無し~3.EXE:02/12/27 03:10 ID:W7DjGA8C
- >>109
同感。所詮ランチャだから、厭きたからといって使わなくなる物でもないけど。
- 112 :名無し~3.EXE:02/12/27 11:18 ID:xf+DyykB
- しばらくDOCKスレ見てなかったんですが
ODに使用期限なんてついたんですか?無知でスマソ。
誰か詳細キボンヌ。
・・・でも、Y'Zも知らないうちにダウソ出来なくなってたし
このままじゃDOCKはもうだめぽ。
- 113 :名無し~3.EXE:02/12/27 11:52 ID:7IihuHxl
- >>112
過去ログ嫁、
って、DAT落ちか、
Y'zはDT2でDL可。それから1月中旬まで新規発表無し。
他は、年末休暇モードで、動き無し。
- 114 :名無し~3.EXE:02/12/27 12:59 ID:gOuwDdcP
- >>105
>正規版でも使用期限がある
まじですか? 普通に考えて無茶苦茶なことだな。StarDock も糞か
- 115 :名無し~3.EXE:02/12/27 13:27 ID:7IihuHxl
- >>114
リース契約だからね。<StarDock
- 116 :名無し~3.EXE:02/12/27 14:28 ID:F4klZpma
- 早く、ODからY'zに乗り換えてーな
ゴミ箱と、ヌルヌル感と、絶えずCPUを5%程度持っていかれるのがなきゃ
Y'zにするんだけど。
- 117 :名無し~3.EXE:02/12/27 19:28 ID:A4YM8GOH
- >>115
なるほどね、 StarDock 考えたな。リース契約とは
もしかして ObjectBar などもですか?以前から買ってみたいとおもってたんだけど
しかたがなければ ObjectDock も買おうかとおもってたが俺、買う気が失せたな
- 118 :名無し~3.EXE:02/12/27 19:47 ID:wHXWgQKk
- >>117
だからK(ry
- 119 :名無し~3.EXE:02/12/27 19:48 ID:A4YM8GOH
- >>118
だな
- 120 :名無し~3.EXE:02/12/27 20:50 ID:cgyfNGHV
- なんじ神を待ちのぞめ 我なおわが顔の助けなるわが神を、ほめたたうべければな
り
- 121 :112:02/12/27 22:01 ID:3+1PoxH1
- >>113
ありがとう。
- 122 :名無し~3.EXE:02/12/28 15:19 ID:8movVEBx
- >>121
you're welcome.
- 123 :名無し~3.EXE:02/12/29 14:14 ID:fYVBoMBv
- クリスマスプレゼントリリースがなかったから、
ニューイヤーお年玉リリースはあるのか?
- 124 :名無し~3.EXE:02/12/29 20:44 ID:BAbUMfke
- >>123
あるよ
- 125 :名無し~3.EXE:02/12/29 21:55 ID:zWY7JA1R
- 現時点で ObjectDock > MobyDock となる点は何だろう?
- 126 :名無し~3.EXE:02/12/30 01:17 ID:wo/Kejy8
- ほとんど全て?
まあWinampとWMPが操作できるってのがMobyDockの唯一のウリかも。
- 127 :名無し~3.EXE:02/12/30 11:15 ID:s0X2nIa5
- なにげに もびーどっぐ いれました。 いいっすね。 でも
日本語表示できないんで、いっそのこと表示できなくして使ってます。
それにしてもイラレのPNGどこかで見かけませんでしたか? 一通り
探したんですがフォトショしか見つかりませんでした。。。
- 128 :名無し~3.EXE:02/12/30 13:51 ID:Dmd8wNI7
- >>127
そうそう、いくら探しても見つからないよね。普及率の違いか?
自分で作りたいが、あの独特のてかりがうまく出せずに苦戦中。
- 129 :名無し~3.EXE:02/12/30 14:07 ID:bk2ZomEd
- ただだ
- 130 :名無し~3.EXE:02/12/30 15:05 ID:evc1kNmP
- >>127-128
あるやん
- 131 :名無し~3.EXE:02/12/30 15:06 ID:1F9C4ZzC
- >127
つかってないんでわからんが
フォントの「リンク」や「代替」使っても無理か?
- 132 :名無し~3.EXE:02/12/30 15:14 ID:wLyGYs7U
- MobyDockのアイコンの追加方法って、
Dockconfigの中にPNGアイコンを入れてやればいいのでしょうか?
- 133 :名無し~3.EXE:02/12/30 15:22 ID:wD1Pfwkz
- shine
- 134 :名無し~3.EXE:02/12/30 16:03 ID:1F9C4ZzC
- >133
輝け!なのか、氏ねなのかわからん。
しかも誰に対してかも。。。
- 135 :名無し~3.EXE:02/12/30 16:10 ID:85Ra5MS8
- >>134
輝けであるはずがない。
- 136 :名無し~3.EXE:02/12/30 17:28 ID:p/FusCkH
- shine=シャイン!
sine=サイン!
- 137 :名無し~3.EXE:02/12/30 17:30 ID:wo/Kejy8
- >>132
Dockconfigの中のimage.iniにアイコンの名前を書かないと駄目
- 138 :名無し~3.EXE:02/12/30 18:40 ID:Pf5Hky22
- >>127
ほれ!
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/clip/img/2.png
- 139 :名無し~3.EXE:02/12/30 18:54 ID:Pf5Hky22
- イラレ持っていながらイラレのアイコンも作れないのか
と小一時間(略
と思いながらも、はいよ♡
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/clip/img/3.png
- 140 :名無し~3.EXE:02/12/30 20:32 ID:JabEsYQY
- VIXがほしかったが、なかったので自作。
しかし素人にはこれが限界・・・修行しよ。
改良歓迎
http://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/clip/clip.cgi?
- 141 :128:02/12/31 00:06 ID:mWntb4gW
- >>139
ありがとう。しかしオーブは自分で作れてしまいまつ・・・
オーブでもなく元のアイコンそのまんまでもなく、ってのが難しい。。。
- 142 :名無し~3.EXE:02/12/31 10:13 ID:ahjct+7g
- >>141
じゃあ>>138じゃないの?
- 143 :名無し~3.EXE:02/12/31 19:07 ID:rLkxZrO/
- みなさん来年もよろしくネ! ミ☆
- 144 :名無し~3.EXE:02/12/31 19:35 ID:JajdVyWK
- みなさん今年もよろしくネ! ミ☆
- 145 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:17 ID:cvDYEgjl
- いいことおもいついた!!DOCKソフトでlonghornのあの青い半透明のランチャー
をまねしようぜ!
- 146 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:18 ID:ahjct+7g
- >あの青い半透明のランチャー
って何?
- 147 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:29 ID:cvDYEgjl
- objectdockすげまえはくそだったのに
- 148 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:40 ID:cvDYEgjl
- http://www.chip.de/produkte_tests/unterseite_produkte_tests_8931187.html
>>146
これ
- 149 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:40 ID:cvDYEgjl
- あっ見た目だけね
- 150 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:45 ID:ahjct+7g
- >>149
codename:Dashboard
で検索してみたら?
- 151 :名無し~3.EXE:02/12/31 21:51 ID:8xRWs7yn
- >>851の壁紙の中央にある記号というかロゴというか
あれはなんというのですか?知ってる人情報キボン!
以前にもどこかで見たことあるかも
- 152 :151 :02/12/31 22:26 ID:8xRWs7yn
- スマソ誤爆。
- 153 :名無し~3.EXE:03/01/01 18:48 ID:iJUwhKM5
- どんな記号なのかとても気になる
- 154 :名無し~3.EXE:03/01/01 19:41 ID:dTUkXAZ1
- >>153
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040658310/851
のリンク先です
- 155 :名無し~3.EXE:03/01/01 19:44 ID:mtCIQsyC
- バイオハザードじゃねーか
でっけえ病院いけばいくらでも見られるぞ
- 156 :名無し~3.EXE:03/01/01 21:00 ID:5XRq2NcL
- >>155
小さい医院でも見られるよ。<医療廃棄物のゴミ袋。
- 157 :名無し~3.EXE:03/01/01 21:53 ID:mtCIQsyC
- >>156
んなこといったらさいたまの山の中でも(ry
- 158 :名無し~3.EXE:03/01/01 21:55 ID:iJUwhKM5
- さんくす>>154
バイオハザードは、虫の触角をモチーフにしたそうな。
- 159 :155:03/01/02 12:55 ID:866qKKya
- >>155
へぇ知らなかったです。ここは良いインタ(略
- 160 :151:03/01/02 16:51 ID:866qKKya
- >>155
スマソ今度は >>159 の名前まちがえた。
- 161 :名無し~3.EXE:03/01/02 20:17 ID:O26RByOI
- MobyDockなくない?
- 162 :名無し~3.EXE:03/01/03 01:39 ID:wZoKVeFf
- 酒やめれ>>151
- 163 :名無し~3.EXE:03/01/03 13:00 ID:il3p4rNG
- MobyDockどこから落とせるの?
http://ime.nu/www.mobydock.tk/見に行っても「あけおめ(英語)」みたいな
画面がでてくるだけ....ダウンロードできる場所ありませーん。
最新版っていくつでつか?
- 164 :名無し~3.EXE:03/01/03 13:14 ID:oyCTKEYG
- >>163
俺が持ってるので最新のは 0.65
ただ、インスコできても画面の色数が 32bit にできないんで見えないんで使ってません。
2.4MByte ぐらいだが、あぷろだ教えてくれたらうpしてもいいよ
- 165 :名無し~3.EXE:03/01/03 13:19 ID:FEnqKTsh
- >>163
ふつ〜に落とせるが…
0.67が…
- 166 :164:03/01/03 13:19 ID:ihTR/GL3
- >>163
164だが、いま行ってみたが
左側に Download ってあるだろ?
- 167 :名無し~3.EXE :03/01/03 14:06 ID:xxcquyqr
- >>163
Download→ダウンロード→コンピューター-ネットワークのホスト-コンピューターから端末装置にデータ回線・電話回線を通じてデータを転送すること。
- 168 :名無し~3.EXE:03/01/03 14:10 ID:D7zZEcNl
- >>163
昨日くらいまで、でかいバナーが表示されるだけで
ダウソ出来なかったんだよ。
- 169 :名無し~3.EXE:03/01/04 01:35 ID:6xZKaeMC
- お恥ずかしい〜。
今見に行ったら、ちゃんと落とせました(v0.67)。
トホホ。
ちょっと使ってみたけど、動きが滑らかですごい!
ずっと使いたい!
と思ったんだけど、アイコンが拡大したり動いたりする度に、
変な残像が残ります。アイコンの上半分がブレてちゃんと
表示されなかったり、残像が残ったり。
グラフィックカードとの相性があるって聞いてたけど、これが
そうなのかな....?もっと綺麗に表示されるまで、本格的に使うのは
やめますた。
#すごいね、こういうソフトが出てくるのって。
#初めてMacOSXのドックを見たときに「すげーきれー」と思ったのが、
#自分のPCでも見れるようになるとは思いませんですた。
- 170 :名無し~3.EXE:03/01/04 13:50 ID:LnET5Le4
- >>169
あれでそんなに喜ぶならObjectDock使ったら死んじゃうな
- 171 :名無し~3.EXE:03/01/04 14:37 ID:GZJOeoWY
- OD0.85 出荷しますた
- 172 :名無し~3.EXE:03/01/04 14:44 ID:LnET5Le4
- - Improved memory usage
- Added new magnification mode, has a greater and less linear effect.
- Added ability to have the dock be either always-on-top,
always-on-bottom, or normal-zorder (e.g. goes on top when activated)
- 173 :名無し~3.EXE:03/01/04 14:57 ID:LnET5Le4
- たしかに使用するメモリがちょっと減った。
あと、magエフェクトにもう一つモードが加わった。
そっちのほうはいまいちの動きだけど、いままでのモードが
ブラッシュアップされてるかも。
- 174 :前々スレ128:03/01/04 16:29 ID:H1QBRtGV
- ほい
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/~kent/up/upload.php 478.lzh
- 175 :名無し~3.EXE:03/01/04 17:59 ID:mtXx3fxc
- >>174
いつもありがd
- 176 :名無し~3.EXE:03/01/04 18:07 ID:mtXx3fxc
- 3 月 1 日変わってないな。
倉区まだぁ〜?
- 177 :名無し~3.EXE:03/01/04 22:40 ID:HJk3572U
- アプリのウインドウの下に隠れるようになった。
メモリ使用量も減った。(・∀・)イイ!!
あとは、使用期限…
- 178 :名無し~3.EXE:03/01/05 00:07 ID:1iQy0ZM9
- (・∀・)ニヤニヤ
- 179 :名無し~3.EXE:03/01/05 11:22 ID:T3n77DCa
- 倉区できた!2099まで OK!
- 180 :名無し~3.EXE:03/01/05 11:34 ID:ugpnIG7h
- >>179
やりかたキボンヌ!
- 181 :名無し~3.EXE:03/01/05 11:36 ID:z0K2WfTd
-
- 182 :179:03/01/05 11:43 ID:IQ7ynO2O
- >>180
逆アセ。バイナリエディタ。ただ俺がやったのは完全じゃないかも。
日付変えて使ってるけどいまのところエラー出てなし。
- 183 :名無し~3.EXE:03/01/05 12:30 ID:ugpnIG7h
- >>182
オフセットと値だけでいいからキボンヌ
- 184 :名無し~3.EXE:03/01/05 13:15 ID:IQ7ynO2O
- >>183
アセンブラもやったことがないような俺が適当にかまっただけですよ?
全くないわけではないけど授業でほんの少し触り程度にやっただけです
逆アセをしたテキストファイルを吐き出すツールを適当に見つけてきて
アセンブラのコードと睨めっこして、直感的に「ここだ」と思った部分の値をかまっただけ
日付の制限は事実上なくなりましたし、いまのところは全く不具合はありません
アセンブラに関してほとんど素人なんで余分なところもかまってるかもしれません
処置も適切かどうか不明です。結果的に動いてしまったのですが。。
ここに書き込みをすれば厨房にも公開することになるし
StarDcok も対策をするかもしれない (´-`).。oO(どうしよう)
- 185 :183:03/01/05 13:38 ID:ugpnIG7h
- >>184
ごくろうさま。それじゃ、それが必要になる日まで眠らせておくってことで。
いま切羽詰まって必要というわけじゃないし
- 186 :名無し~3.EXE:03/01/05 13:49 ID:HznJ7Vkp
- んだね。また新たなVerも出るだろうし。
- 187 :名無し~3.EXE:03/01/05 14:02 ID:IQ7ynO2O
- >>185
3 月 1 日。まだ期限はあるしね。そのときこのスレがどうなってるかわかんないけど
とりあえず不具合がないかを使ってしばらく様子をみるよ。
>>186
まだバージョンアップは期待できそうだね。
アイコンをクリックしたときにアプリケーションなどが起動しない場合がある問題もあるし。
- 188 :名無し~3.EXE:03/01/05 14:13 ID:HznJ7Vkp
- 俺が一番気になっていたWindowのZ-orderもカスタマイズできるようになっているね。
基本的にはこれで9割がた満足。多くの人にとってはあとはコンテキストメニューぐらい
じゃないのかな。
個人的にはポップアップされるアイテム名のフォントのスムージングとカーニングがもう一息かな。
これに関してはY'zの方が綺麗だ。カーニングはもう少し広い方が見やすいな。
そうそうgraphicエンジンってcustomeだと結構ギザギザになるのね。いままでずっとGDIだったから
わからなかった。うーん、前にあきるとはいったものの DTがAquaから卒業できない間は
やっぱ手放せないなあ。。。まだ2ヶ月あるか。
- 189 :名無し~3.EXE:03/01/05 14:48 ID:3teZlKDa
- あとAutohide時の反応時間と隠れるまでの時間が
設定可能になれば自分的には完璧
- 190 :名無し~3.EXE:03/01/05 14:57 ID:HznJ7Vkp
- Z-Order をノーマルにしたのはいいんだがこうなるとこんどはDockを表示させるのが大変。
ディスプレイの端にいくと自動的にアクティブになり前面に出てくる設定が欲しいね。
Autohide のときのウィンドウが表示されるときのイメージ。
- 191 :名無し~3.EXE:03/01/05 15:02 ID:0FFJew2q
- 用は3月1日に製品化予定なわけだ・・・・
OLLYとバイナリエディタとResHackerさえあれば楽勝だがな
- 192 :名無し~3.EXE:03/01/05 16:14 ID:HznJ7Vkp
- OllyDbg 今一使い方がわからない。。。1.08b
- 193 :179:03/01/05 17:24 ID:IQ7ynO2O
- >>192
俺は Olly 使ってないから、使い方わからん。ただ、アセンブラのコードが出てくるんだよね。
探すと確かに日付をチェックしてる箇所があるんだよね。これ以上は言えないけどがんばれ。
倉区できてもパッチ作って公開しないほうがいいかもね。
3/1 以降パッチくれくれ厨が増えるかも
- 194 :名無し~3.EXE:03/01/05 17:35 ID:yPhcM/Ma
- どーせアスタあたりで出回るだろ
- 195 :95:03/01/05 18:07 ID:XprC16pb
- バックグラウンドって普通に使える?
0.85になって、初めて使ってみようと思ったんだが、
バックグラウンド指定すると固まっちゃう。
- 196 :名無し~3.EXE:03/01/05 18:09 ID:XprC16pb
- ↑95は関係ないです。
- 197 :名無し~3.EXE:03/01/05 18:17 ID:IQ7ynO2O
- >>196
確かに。"Foreground Example", "Goku Grass" を指定すると応答なしになるな。
- 198 :閑散としてるのは:03/01/06 00:52 ID:ajHIBNHM
- 1. もう飽きた。
2. もう満足した。
3. 力をためている。
4. みんな遠いところに行ってしまった。
2 でファイナルアンサー?
- 199 :名無し~3.EXE:03/01/06 00:58 ID:RX/KgqFB
- >>198
5.Y'zの更新が無い
とりあえずObjectDockが行き着くところまで(OSXのドックの完全再現)行きおわったら
みんな、いなくなっちゃうかも、
- 200 :名無し~3.EXE:03/01/06 01:14 ID:sYbIa3Fq
- もうほとんど作者待ちの状態だからねぇ。
要望も語りつくしたしのう。
あとは OD で 3.1 をどう乗り切るかぐらいだしょ。
- 201 :名無し~3.EXE:03/01/06 01:30 ID:RX/KgqFB
- おれはODのコンポーネントになってくれれば問題なし。
- 202 :名無し~3.EXE:03/01/06 02:47 ID:0sE+AIlJ
- 質問ですが、75から85へアップデートするには
どうすればいいんですかね?
exeをクリックして75と同じフォルダ指定でいけますか?
- 203 :名無し~3.EXE:03/01/06 02:57 ID:RX/KgqFB
- >>202
iniのバックアップをお忘れなく。
- 204 :名無し~3.EXE:03/01/06 11:59 ID:qr6aRsLL
- >>198
起きてから今、ここチェックしに来たがレスがついてないね
でも意味厨房が少なくていいかもね。
- 205 :202:03/01/06 19:43 ID:Z2VkCCXa
- >>203
ありがとうございました。
もうひとつ、75をアンインストしなくて
そのまま上書きでいいんですかね?
良かったら教えて下さい。
- 206 :名無し~3.EXE:03/01/06 19:48 ID:DwAQqrVG
- >>205
どっちでもかまわん。
心配だったら一回アンインストールすりゃいいだろ。
基本的なことをいちいち聞かない。
- 207 :202:03/01/06 20:05 ID:Z2VkCCXa
- >>206
ども!ありがとうございました。
- 208 :206:03/01/06 20:21 ID:e6EAtEPm
- >>207
わるい他のスレで荒れててちと機嫌が悪かった。
- 209 :名無し~3.EXE:03/01/06 22:38 ID:lKgYHnpH
- 最近良レスが続いてるんでほっとするよ。
- 210 :名無し~3.EXE:03/01/07 00:21 ID:2JKqw6ds
- 例の林檎厨も来ないしな。
いい意味で落ち着いてきた。
- 211 :名無し~3.EXE:03/01/07 01:23 ID:voJpak2C
- その代わりデスクトップスレが昔のように...
- 212 :964:03/01/07 02:35 ID:0NnKi79c
- 呼んだかい?
- 213 :名無し~3.EXE:03/01/07 06:24 ID:+9mfbjbS
- Y'z@Home見れないです
更新して新作が出るのかも
- 214 :名無し~3.EXE:03/01/07 10:37 ID:E8wFfG5U
- Y'z@Home落ちてる・・・
- 215 :名無し~3.EXE:03/01/07 17:43 ID:RpN0F17/
- Y'zバージョンUP age
- 216 :名無し~3.EXE:03/01/07 17:48 ID:YvsND51D
- >>215
どっからDL?
- 217 :名無し~3.EXE:03/01/07 17:49 ID:RpN0F17/
- >>216
漏れもまだDLはできてない
- 218 :名無し~3.EXE:03/01/07 18:19 ID:voJpak2C
- DT2ごと落ちてない?
- 219 :名無し~3.EXE:03/01/07 18:34 ID:xMeLdulj
- バージョンうpしてんのか?
DT2おちてますね。
- 220 :名無し~3.EXE:03/01/07 19:18 ID:huqpRPvQ
- 俺もダメだ。サーバが見つかりませんだって。落ちてるのかな?
>>215 はガセネタ?
- 221 :名無し~3.EXE:03/01/07 19:46 ID:JRHBquPU
- ここのBBSにURLが貼ってあったぞ
http://aqua-xp.hp.infoseek.co.jp/
- 222 :名無し~3.EXE :03/01/07 20:03 ID:pC3pTsH7
- やったねY'z、時計にゴミ箱、もう完璧!!!!
- 223 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:07 ID:voJpak2C
- >>222
ネタ?マジ?
- 224 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:09 ID:wjvtsGAn
- 時計の針のスムージング処理がすごく綺麗で良いですね
でも動きのスムースさには代えられないのでまだObject使います
- 225 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:09 ID:ECknDG0I
- CPUモニター(・∀・)イイ!!
- 226 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:09 ID:Q4WfuIQn
- >>222
0.40 以降どうもカーソルをを持っていってもギクシャクしまくって使い物にならなかったんだが
マジですか?俺のマシンで動いてくれればいいのだが。
>>221
ありがと!いってみるよ
- 227 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:10 ID:ECknDG0I
- おお!しかも常時5%のCPU消費が解消されてる!!
(*´д`*)山口さ〜ん&hearts
- 228 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:13 ID:pC3pTsH7
- >>225
CPUモニタのアイコン何かいいのある?見やすくてかっこいいの
- 229 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:15 ID:voJpak2C
- おおおーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
yamaguthiマンセー!!
- 230 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:27 ID:xMeLdulj
- はっきりいって
す さ ま じ い
の、一言です。
さて、CPUモニタのアイコンでもつくるか。
- 231 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:29 ID:VPxqvLqo
- 最高(・∀・)イイ!!
- 232 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:32 ID:YvsND51D
- 山口マンセーーーーーー
- 233 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:37 ID:Q4WfuIQn
- OK! 0.40 以降のギクシャクしてたのが改善されてる!
マウスオーバーしても他のアプリケーションが非アクティブにならないのも(・∀・)イイ!!
Yamaguchi さんサンクス!
- 234 :名無し~3.EXE:03/01/07 20:52 ID:LNTmzoIS
- たしかにサクサク動くようになったね。
- 235 :名無し~3.EXE:03/01/07 21:05 ID:Q4WfuIQn
- >>227
俺は CPU 使用率が常に 7% ぐらいあがりますた。( ´・ω・`)ショボーン
まぁ細かいことなんだが、非力なマシンなんで少し気になる。
- 236 :名無し~3.EXE:03/01/07 21:04 ID:S6jdxP84
- Windows2000でもうご(ry
- 237 :名無し~3.EXE:03/01/07 21:11 ID:xMeLdulj
- .exeファイルだけDockアイテムのプロパティが開けない。
ってゆうか選択するとLhaplusが起動して圧縮を始める。
M.Yさん見てますか? (´・ω・`)
- 238 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:00 ID:a7Vcv16C
- せっかくY'Zにゴミ箱入ったんだからデスクトップのアイコン窓の手で消したら
ファイルが関連づけされてないと、エラーになってしもーた。他にデスクトップのアイコン
消す方法ない?
- 239 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:02 ID:iQqENQRL
- >>238
TweakUI
- 240 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:03 ID:izKBhEPx
- Y'z Dock 0.5 betaリリース。
怒涛の快進撃を続けるY'z Dockの0.5 betaがリリース。
CPU稼働率やゴミ箱や時計が付きました。
作者のM.YamaguchiさんによるとCPU稼働率やゴミ箱や時計はプラグイン形式で
実装されているとのこと。
将来プラグインで様々な機能が追加されることを期待。
現在Y'z@Homeのサイトが不安定なためミラーであるこちらでダウンロードできます。
作者のM.Yamaguchiさんによると0.5 betaではちょっとだけバグがあるということな
ので近いうちに0.5.1 beta が近日中にリリースされる予定とのことです。
- 241 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:08 ID:a7Vcv16C
- >>239
さんくす。やってみる。
- 242 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:22 ID:a7Vcv16C
- >>239
さんくす。うまくいった。
- 243 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:23 ID:VKiRZ0dP
- Y'zキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OD0.85より全然スムーズに動くし、CPUモニタも(・∀・)イイ!!
- 244 :名無し~3.EXE:03/01/07 22:57 ID:dhTJ786m
- >>243
OD よりスムーズ?うちはそうでもないよ。
- 245 :名無し~3.EXE:03/01/07 23:40 ID:Yb/169oE
- Y'z0.5とOD0.85の両方を試してみた。
スムーズさから言えば、ODが更に磨き上がってる気がする。
Y'zに、ODのスムーズさが加われば、即乗り換えなんだが。。。
まだしばらくはOD生活だ
- 246 :243:03/01/08 00:15 ID:qOjfbipM
- あれぇ、そうですか・・・0.85にしたら動きが粗くなったんだけどなあ。
そういえば旧Y'zもフレームレート1桁しか出なかったし、何か環境に問題があるのかもしれん。
- 247 :名無し~3.EXE:03/01/08 00:35 ID:b0vFVOjA
- ShortPopUp
http://www.digitallis.co.uk/pc/ShortPopUp/index.html
が微妙にVer.うpしています。主にバグfixです。
最新バージョンの日本語解説
http://moetaso.homeip.net/upbbs/img/38.zip
わからない追加コマンドが2つあります。英語強い人よろ。
- 248 :名無し~3.EXE:03/01/08 00:46 ID:WHJzAHJ9
- おぉ、かなりスムーズになったね(28fpsくらいか)
ODはスムーズかもしれないが、動きがカスでしょ
あんな動きは本家Dockじゃしないわけだし
まぁ2000ユーザは仕方ないわけだが・・
- 249 :名無し~3.EXE:03/01/08 01:05 ID:t0FQS6wn
- Y'z0.5起動してるとTClockのツールチップが出なくなるのは漏れだけですか?
- 250 :名無し~3.EXE:03/01/08 01:10 ID:rzVh0msP
- -foldersasbottom サブフォルダが下に来る
-noavailablecheck リンク切れを自前でチェックしない
では?
- 251 :名無し~3.EXE:03/01/08 01:47 ID:51sZtvkL
- >>248
なにも本家そっくりの動きを求める必要はないんじゃない?確かに電気屋さんでかまった Mac のものとはちがうけど。
俺は XP ユーザだが OD のヌルヌル感が好きだから OD を使い続けるよ。
- 252 :名無し~3.EXE:03/01/08 01:51 ID:57//Rw9/
- さっそく 0.5.1
http://news.designtechnika.com/downloads.shtml
- 253 :名無し~3.EXE:03/01/08 02:01 ID:vCM94VZc
- Y'zに時計機能が付くことを見越して作っておいた、時計用のアイコンが役に立つときがやってまいりました。
う〜ん。カコイイ。
- 254 :名無し~3.EXE:03/01/08 02:06 ID:WHJzAHJ9
- >>251
まぁそりゃそうなんだけどさ
本末転倒じゃないか、とw
まぁ最終的にODも本家に近い動きをするように作るとは思うけどね
- 255 :名無し~3.EXE:03/01/08 03:21 ID:G5iGdy/L
- ODはでっかくなったときにソフトのアイコンが無理矢理拡大されて
汚くなるからやだなあ。
っていうかY'z重くなったの俺だけ!?
10fps以下しかでないよ。っていうかベンチマーク長すぎ。
- 256 :255:03/01/08 03:26 ID:G5iGdy/L
- >ODはでっかくなったときにソフトのアイコンが無理矢理拡大されて
>汚くなるからやだなあ。
ってOD側でアイコン変えりゃあイイだけの話ね。ごめんごめん。
それよかODとY'zって基本的に使い方が違うから比較するのもどーかと思うけど。
- 257 :255:03/01/08 03:32 ID:G5iGdy/L
- あ
タスクバー代わりにしなきゃいけないと思ってたら設定で変えられんのね。
ほんとスレ汚しごめんなさい。
- 258 :名無し~3.EXE:03/01/08 07:04 ID:qMXRyiGV
- >>249
うちはでますね。
- 259 :名無し~3.EXE:03/01/08 07:33 ID:pXbhafd5
- >>255
意味不明。
氏ねよ
- 260 :名無し~3.EXE:03/01/08 08:53 ID:3ZHrwN/M
- Y'z0.51いいねぇ
時計クリックしたら日付と時刻のプロパティが開き、
CPUモニタクリックしたらタスクマネージャ開くのがニクい!
誰かタスクトレイのプラグイン作って〜(前スレ>>243さん、おながい)
- 261 :名無し~3.EXE:03/01/08 10:21 ID:US5YdFAs
- Y'z0.51いい感じだね
でも起動のたびにFDにアクセスしてメッセージが出るのは何で?
- 262 :261:03/01/08 10:35 ID:Ah3rYBWL
- 虫してちょ。
もう銅羅もいらんな…。
- 263 :名無し~3.EXE:03/01/08 10:52 ID:jxAM8anw
- Y'z Dock 0.5.1 beta
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!(*´д`*)ハァハァイイ
- 264 :名無し~3.EXE:03/01/08 11:36 ID:5dZGvFJM
- 時計とCPUってどうやってやるのか分からん
だれか教えてください
- 265 :名無し~3.EXE:03/01/08 12:07 ID:G5iGdy/L
- CPU表示っていらなくない?
みんな喜んでるから俺も導入してみたんだけど
CPUの使用率わかったからって別にどうってことないし…
- 266 :名無し~3.EXE:03/01/08 12:48 ID:ZXjybJCk
- たしかにCPU負荷率表示なんて要らないな。
つーか、UNIX+X Window好きなやつらは、なぜかCPU-Loadが好きなようだが。
- 267 :名無し~3.EXE:03/01/08 13:10 ID:jhAaQQKg
- >>265
右クリック→DockLet追加ってない?
- 268 :名無し~3.EXE:03/01/08 13:11 ID:vxZHABAA
- んなこといったらドックなんていらないような。
- 269 :名無し~3.EXE:03/01/08 13:34 ID:aTSTnYtg
- 窓の手でゴミ箱を隠してた。
DockLetでRecycleBinを追加しても、エラーメッセージを吐く・・・。
何故だ・・・と思いながら、ふと思い付いてTweakUIで隠してみる。
ヽ(´ー`)ノデキター
同じ「隠す」でも、処理方法が違うんだなぁ・・・と、一つ賢くなった冬の午後。
- 270 :名無し~3.EXE:03/01/08 13:49 ID:jhAaQQKg
- >>269
散々に 既出を書き込む 冬厨に レスする俺も 同じく厨だ
- 271 :名無し~3.EXE:03/01/08 14:37 ID:b0vFVOjA
- モニタあいこん
http://moetaso.homeip.net/upbbs/img/42.zip
スミマセン、次頑張ります。
- 272 :名無し~3.EXE:03/01/08 14:58 ID:G5iGdy/L
- >>268
( ゚д゚)ポカーン
- 273 :名無し~3.EXE:03/01/08 16:43 ID:ZBM7y7yi
- >>271
MILKすごく(・∀・)イイ! ありがトン!
- 274 :名無し~3.EXE:03/01/08 18:19 ID:Hc7PrdlN
- 山口タンありがとう!大好き山口タン(*´ε`*)カコイイ山口タン!
ゴミ箱にゴミを入れようとするとアイコンが追加される漏れ(`Д´)ヌヲヲ!!!
時計凄く(・∀・)イイ!!!cpuはグラフの色変えられまつか?
テストが終わったら漏れもアイコン作るニョ( ´∀`)つ●ありがd>>271タンいただきますた!
- 275 :名無し~3.EXE:03/01/08 18:27 ID:vxYEhmSf
- 山口sage
- 276 :名無し~3.EXE:03/01/08 18:30 ID:G5iGdy/L
- >>275
なんだか笑ったよ。
- 277 :名無し~3.EXE:03/01/08 18:31 ID:8+TYh8zh
- >274
おちけつ。でもキミのそのレス、好意に値するよ。
Y'zゴミ箱にゴミドラッグできるようになったら凄くウレスィです。
でも今のバージョンでODからの乗り換えしました。アリガd
- 278 :名無し~3.EXE:03/01/08 18:59 ID:Hc7PrdlN
- 先ほどは失礼しました。
2chに繋ぐの3日ぶりで、しかもバージョンうpしてて極度の興奮状態に陥ってますた。山口タン(*´д`*)ハァハァだった訳です。
(;-ω-)スマソスマソ。
- 279 :名無し~3.EXE:03/01/08 19:05 ID:TDxjl8c2
- やっぱりゴミドラッグするとアイコン追加しちゃうんだね。
何かやり方があるのかと思った。
- 280 :IP記録実験:03/01/08 21:23 ID:TuO1fMFO
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 281 :名無し~3.EXE:03/01/08 21:30 ID:Xyl8CZyJ
- ODのクラックが先かY'zへの乗換えが先か。
犯罪者になりたくない俺としては後者きぼぉう。
- 282 :名無し~3.EXE:03/01/08 21:55 ID:Xyl8CZyJ
- 190で書いた機能はY'zでは実装されてるんだね。
ここんとこODだったからわからんかった。
うちではODのほうがまだ軽い感じがする。
CPUモニタでCPU2%ぐらい食う。本末転倒気味。。。
うーーん一長一短だなあ。
Y'zのほうがいいと思うもの
ツールチップがきれい
コンテクストメニューの実装
時計が綺麗
190で書いた機能
3.1時限爆弾を怖がる必要なし
ODのほうがいいと思うもの
動作はこっちのなめらかさのほうが好き
起動中のアプリがアイコンになる
ってな感じでしょうか。
- 283 :名無し~3.EXE:03/01/08 23:31 ID:v/rJhhe3
- 久しぶりにYzバージョンうpしたけどかなりよくなってきてるね
作者さんがんがれ
- 284 :名無し~3.EXE:03/01/08 23:53 ID:K9L1y/IG
- 頼むからMEでも使えるようにしてくれ。
- 285 :名無し~3.EXE:03/01/08 23:58 ID:tc8Gg0bu
- いやMEはいいよ
- 286 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:19 ID:/yqhZnlg
- >>1
お前の彼女な
キャバクラで働いてたぞ
- 287 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:29 ID:TIrkJ4yM
- メール欄消し忘れた馬鹿が来た
- 288 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:31 ID:F1Znpo0Y
- ねーひろゆきー、一日のログファイルのサイズ教えてー。
どんくらいになんのー?
- 289 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:39 ID:/yqhZnlg
-
- 290 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:41 ID:/yqhZnlg
- その馬鹿と同じ串だ。
- 291 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:56 ID:xPouFeyO
- 会社から書き込みです。
会社に通報しないでね(;´Д`)
小さい会社だからまぁいいか
- 292 :名無し~3.EXE:03/01/09 00:58 ID:/zQsL2tY
- >>291
そもそも会社のプロ棋士サーバにログ残ってんじゃないの?
- 293 :名無し~3.EXE:03/01/09 01:07 ID:uwggX5lj
- 会社のそういうの担当してるやつはぜーんぶ知ってるよ、キミの事を( ̄ー ̄)ニヤソ
- 294 :名無し~3.EXE:03/01/09 01:15 ID:Udg1a1zy
- >>384
HDじゃなくてよかったね。
- 295 :名無し~3.EXE:03/01/09 01:27 ID:IwqP6LfO
- >>472
働いてまでIP取得を嫌がることもないような。
- 296 :名無し~3.EXE:03/01/09 01:46 ID:ybLHGwWc
- >>294-295の書きこみは一体なに?
誤爆にしちゃおかしいよね
- 297 :名無し~3.EXE:03/01/09 01:58 ID:G+Kz679X
- >>594
ザラキ
- 298 :名無し~3.EXE:03/01/09 02:09 ID:/9gk7D9O
- >>296
今、この板一帯荒らされている
- 299 :名無し~3.EXE:03/01/09 02:11 ID:/9gk7D9O
- 参考・・・
IP記録実験PART2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042020193/611-616
- 300 :名無し~3.EXE:03/01/09 02:43 ID:KqtyPi2Q
- 2ちゃんねるも閉鎖へと突き進んでますな・・
- 301 :名無し~3.EXE:03/01/09 03:28 ID:UnZkH8R0
- >>49
qb.2ch.net
- 302 :名無し~3.EXE:03/01/09 10:22 ID:RxINhCki
- dockletパラメータってなんだ?ひょっとして何か使えるの?
- 303 :名無し~3.EXE:03/01/09 11:50 ID:6FF3q2RC
- >>302
http://www.xpskin.net/ 参照
- 304 :IP記録実験:03/01/09 11:55 ID:mLu62fHX
- 2
- 305 :名無し~3.EXE:03/01/09 12:00 ID:as+bdY8w
- 2
- 306 :302:03/01/09 12:28 ID:RxINhCki
- >>303
クスコ
知らんかった(;´Д`)
- 307 :名無し~3.EXE:03/01/09 14:23 ID:TIrkJ4yM
- 基地外のせいでこんなに下がってるage
- 308 :名無し~3.EXE:03/01/09 14:31 ID:x07OHkPV
- test
- 309 :名無し~3.EXE:03/01/09 15:29 ID:emJ5mYY8
- ゴミ箱追加したんですけど
指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが
関連付けられていません。
[フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを
関連付けてください。
って警告が出た場合どうすれば良いのかアドヴァイスくれると小躍り。
- 310 :名無し~3.EXE:03/01/09 15:30 ID:Wvye+2RP
- >>309
窓の手使ってるんだろ
激しく既出
- 311 :名無し~3.EXE:03/01/09 15:35 ID:emJ5mYY8
- あのレスはそういう事だったのか。
ありがとう、アンタいい香具師だな。
- 312 :名無し~3.EXE:03/01/09 17:47 ID:9XUR9pF7
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 313 :名無し~3.EXE:03/01/09 18:28 ID:M1sbgAin
- 急浮上。
エヴァンゲリオンとゆうアニメからインスパイアしたYzDock用CPUmonitorアイコン。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030109053228.jpg
http://moetaso.homeip.net/upbbs/img/43.zip
おしゃれなドクには不向き…(゚Д゚;)
感想きぼんぬ(オタ的意見もおk)
- 314 :名無し~3.EXE:03/01/09 18:30 ID:By2WpTUd
- キモイ
- 315 :名無し~3.EXE:03/01/09 18:33 ID:i/pmCrPQ
- 淡色系でまとめた見難いやつや似非マカよりはいいと思うよ
- 316 :名無し~3.EXE:03/01/09 18:39 ID:M1sbgAin
- >>315
デスクトープではなくアイコンの感想を希望してます…今後の参考に。
ありがとござました。
- 317 :名無し~3.EXE:03/01/09 18:50 ID:rGjSHFCA
- >>315
マカマカうるせーんだよ、アニヲタが
- 318 :名無し~3.EXE:03/01/09 19:27 ID:1QaneW7/
- >>317
IPログとってないからって甘えないでください。
- 319 :名無し~3.EXE:03/01/09 20:36 ID:B2qDB3Fl
- ネタモノだけどちょっとした小技が効いてて良いと思う。
- 320 :名無し~3.EXE:03/01/09 22:41 ID:/zQsL2tY
- >>319
小技ってどのへんのことですか?
- 321 :名無し~3.EXE:03/01/09 23:45 ID:VV4qufZP
- アニオタ VS 似非Mac の様相が...。
- 322 :名無し~3.EXE:03/01/09 23:56 ID:VV4qufZP
- ところでY'zにも起動中のアプリのアイコン化を
推進したい人ってどれくらいいる?
デザイン的には◎なんだけど
機能的には△なんだよなぁ。
- 323 :名無し~3.EXE:03/01/10 00:13 ID:w2an92Mg
- >>322
こんなもんに機能を求めるなよ
- 324 :名無し~3.EXE:03/01/10 00:28 ID:Psruqfeg
- >323
Y'z を「こんなもん」呼ばわりしているのかな?
OD信者さん?何になら機能を求めていいのかな?
- 325 :名無し~3.EXE:03/01/10 00:33 ID:436UHmct
- 起動中のアプリというよりもむしろ、最小化したものだけ
ドックにいれてほしい。
まあOD使ってるんだけどさ。この要望は向こうでもでてる。
- 326 :名無し~3.EXE:03/01/10 00:35 ID:w2an92Mg
- >>322=>>324
機能的なランチャなら他に腐るほどあるだろ、ボケ
Y'sとかODなんざ見た目のおもしろさだけだろって言ってるんだよ、カス
漏れもY'sは入れてるよ。んで友達が来た時だけ立ち上げて
グリグリってやって見せたら珍しがってくれる。それだけ。
- 327 :名無し~3.EXE:03/01/10 00:47 ID:ZjLAsGkP
- >>326
見た目の面白さと機能を兼ね備えたランチャを求めて何が悪い?
- 328 :名無し~3.EXE:03/01/10 00:55 ID:07o6Fr2X
- まあメインのランチャは別のを使っていてY'sやODは
補助的っていうか、おもしろさを求めてというのは否めん
完璧に機能を兼ね備えるのはまず無理だろ・・・
- 329 :322(はいはい324ですよ):03/01/10 01:01 ID:Psruqfeg
- >326
なんだ煽りかよ、マジレスして損した。
だったらこのスレにくる必要ないじゃん。
- 330 :名無し~3.EXE:03/01/10 01:11 ID:Psruqfeg
- >328
というよりそれは既に前提のうえの会話なんだけどなぁ。
多分機能的という表現が悪かったのかも。
実用的かどうかという意味ではなくて単に「実装されている機能」という意味です。
実際最小化されているウィンドウを戻すときには自分はタスクバーを使っちゃうし。
使い道はないかも知れないけどあったら楽しめるかなという意味での△です。
早い話自己満足の世界だよね。だからどうしても326のような意見はこのスレでは
意味を持たないかと。。。(言われなくてもわかっていることを
いちいち書く奴がいるんだから困るよね、偉そうにさ。)
まあこんな話はどうでもいいんだけどY'zは期待大だね。次は何が出てくるんだろうと
ワクワクさせてくれる。ここ2年ほどデスクトップのカスタマイズからは遠ざかっていたけど
最近またちょっと面白い。
- 331 :名無し~3.EXE:03/01/10 01:31 ID:TdLE93Gs
- >>328
パソコンの使い方は十人十色。ストイックになるな。
てゆうかみんなランチャ何個使ってんだよ。
オレはスタートとDockで全てまかなえてるけど。
2コなら、まぁわかる。3コ以上は…(゜∀゜)チュウボウダロ
と、言ってみるテスとん。
- 332 :名無し~3.EXE:03/01/10 02:24 ID:3r1oLZCu
- OrchisとObjectDock。
- 333 :名無し~3.EXE:03/01/10 03:36 ID:KinTbERO
- 機能でいえばクイック起動とスタートで十分なはずだしね。
ところでY'z0.5.1で登録したアイテムのプロパチー見ようとすると
Winampが起動したりフォルダがエクスプローラ付きで開いたり
するんだが他にこういう症状の人いない?
アプリ等は問題なくて、フォルダへのリンクを登録したときだけ起きるんだが。
- 334 :名無し~3.EXE:03/01/10 03:45 ID:TdLE93Gs
- >>333
オレは0.5で同じことが。
その問題は0.5.1で解決されたはずだが。
今までのver.うpの度、散々既出してきた上書き失敗の可能性はない?
- 335 :名無し~3.EXE:03/01/10 11:41 ID:0GgUmYf+
- ODからさっさとY'sに乗り換えました。
もう大満足
- 336 :名無し~3.EXE:03/01/10 12:12 ID:OQ2Dt5ZB
- お前らベンチマークどうですか?
俺は 12.88 fps だそうです。ここのスレにいる住人の平均はどれぐらいなのかな
- 337 :名無し~3.EXE:03/01/10 14:23 ID:PLls/lPD
- The number of times of measurement : 1000 times.
----------------------------------------
Mag. calculation. : 0.013000 msec/time (total 13 msec)
Draw an item. : 0.684867 msec/time (total 14826 msec)
Draw all items. : 15.884000 msec/time (total 15884 msec)
Draw item label. : 1.334000 msec/time (total 1334 msec)
Draw background. : 4.829000 msec/time (total 4829 msec)
Switch of buffer. : 0.983000 msec/time (total 983 msec)
Redraw dock. : 20.838000 msec/time (total 20838 msec)
----------------------------------------
Drawing rate. : 47.99 fps
----------------------------------------
The number of items : 22 (Separator is also counted.)
Magnification : ON
Always on top : OFF
Dock size(small) : 47 px
Dock size(large) : 128 px
----------------------------------------
This is a measurement of only the drawing process.
The results are influenced by the individual settings of Y'z Dock.
- 338 :333:03/01/10 15:33 ID:baDhGNjs
- >>334
サンクス!なるほど、あのバグフィックスはそういうことだったのか。。。
と思い、落とし直して試しましたがだめでした。
まあ実害もないし当分このまま使います。
- 339 :名無し~3.EXE:03/01/10 16:31 ID:Cv9HkRDZ
- The number of times of measurement : 1000 times.
----------------------------------------
Mag. calculation. : 0.013000 msec/time (total 13 msec)
Draw an item. : 0.670085 msec/time (total 14506 msec)
Draw all items. : 15.542000 msec/time (total 15542 msec)
Draw item label. : 1.364000 msec/time (total 1364 msec)
Draw background. : 3.175000 msec/time (total 3175 msec)
Switch of buffer. : 0.972000 msec/time (total 972 msec)
Redraw dock. : 20.382000 msec/time (total 20382 msec)
----------------------------------------
Drawing rate. : 49.06 fps
----------------------------------------
The number of items : 22 (Separator is also counted.)
Magnification : ON
Always on top : OFF
Dock size(small) : 47 px
Dock size(large) : 128 px
----------------------------------------
This is a measurement of only the drawing process.
The results are influenced by the individual settings of Y'z Dock.
- 340 :名無し~3.EXE:03/01/10 17:22 ID:Cv9HkRDZ
- The number of times of measurement : 1000 times.
----------------------------------------
Mag. calculation. : 0.010000 msec/time (total 10 msec)
Draw an item. : 0.282731 msec/time (total 6133 msec)
Draw all items. : 6.420000 msec/time (total 6420 msec)
Draw item label. : 0.691000 msec/time (total 691 msec)
Draw background. : 15.448000 msec/time (total 15448 msec)
Switch of buffer. : 0.393000 msec/time (total 393 msec)
Redraw dock. : 8.351000 msec/time (total 8351 msec)
----------------------------------------
Drawing rate. : 119.75 fps
----------------------------------------
The number of items : 24 (Separator is also counted.)
Magnification : ON
Always on top : OFF
Dock size(small) : 32 px
Dock size(large) : 128 px
----------------------------------------
This is a measurement of only the drawing process.
The results are influenced by the individual settings of Y'z Dock.
- 341 :名無し~3.EXE:03/01/10 17:24 ID:Cv9HkRDZ
- やはりNew Personal Computerは性能がいいヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
- 342 :こんなカンジ:03/01/10 17:39 ID:NxZNfTon
- The number of times of measurement : 1000 times.
----------------------------------------
Mag. calculation. : 0.024000 msec/time (total 24 msec)
Draw an item. : 0.938956 msec/time (total 15643 msec)
Draw all items. : 21.097000 msec/time (total 21097 msec)
Draw item label. : 7.411000 msec/time (total 7411 msec)
Draw background. : 88.135000 msec/time (total 88135 msec)
Switch of buffer. : 47.800000 msec/time (total 47800 msec)
Redraw dock. : 105.912000 msec/time (total 105912 msec)
----------------------------------------
Drawing rate. : 9.44 fps
----------------------------------------
The number of items : 17 (Separator is also counted.)
Magnification : ON
Always on top : ON
Dock size(small) : 51 px
Dock size(large) : 133 px
----------------------------------------
This is a measurement of only the drawing process.
The results are influenced by the individual settings of Y'z Dock.
- 343 :名無し~3.EXE:03/01/10 17:43 ID:436UHmct
- 「ベンチ貼ってる奴は自己満足厨でウザイから氏んでね厨」ですが何か?
- 344 :336:03/01/10 18:07 ID:OQ2Dt5ZB
- >>343
そういえば前のスレッドでもこんなことあったね。
いちいち気にしないの。
いいなぁ。俺より桁違いの人もいるし。
- 345 :名無し~3.EXE:03/01/10 18:36 ID:0tIn1QsI
- 新しいY'z、CPU5%消費直ってないね
- 346 :名無し~3.EXE:03/01/10 18:42 ID:ShwelGWU
- Y'z@Homeベンチ落とせなくなってるじゃないの
- 347 :名無し~3.EXE:03/01/10 18:54 ID:V/CCwqtq
- 本体に実装されますた
- 348 :名無し~3.EXE:03/01/10 19:39 ID:VLeDXSAq
- Dock入れたいけど、入れるならマック化しなきゃおかしいかな?
CoughDrop愛用してるんで、テーマはCoughDropのままがいいんだけど…
自分がよければいいか。
- 349 :名無し~3.EXE:03/01/10 19:43 ID:OQ2Dt5ZB
- >>345
俺のマシンでもなるね、その現象。いやでもこのスレのどこかで CPU 5% が直ったとの書き込みをみたね。
さぁ本人のただの勘違いなのか、それともマシンとの相性という問題なのか。
特に俺のマシンは非力なんで、使用率になるほど現れてくるのかなと思ったけど。
- 350 :名無し~3.EXE:03/01/10 20:53 ID:sa0HAduX
- >>348
もうMac用って感じのLook&Feelでもないだろうから、
好きにカスタマイズすれば?
俺はもうAqua飽きたんで、QNX系にしてる。
- 351 :名無し~3.EXE:03/01/10 21:46 ID:BbgTltrD
- verうpしてたのに今気付きますた!
よってage
- 352 :名無し~3.EXE:03/01/10 22:31 ID:+W2UqYD8
- >>344
せめてハード構成も一緒に書いてくれないと何の参考にもならない罠。
- 353 :29 の 304:03/01/10 22:36 ID:MSCFbmaW
- http://www.google.co.jp/search?q=cache:DAuj0EUWqn0C:f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/dock_top.htm+dock+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
上のサイトに
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030108042630.jpg
の Dock にある Sleipnir 用っぽい舵輪アイコンがあったらしいのですが、どなたかアップしていただけませんでしょうか?
- 354 :名無し~3.EXE:03/01/10 22:58 ID:pBXMqh/m
- >>353 そいつの日記のページ
http://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/diary.html
の12/10にリンクがあるよ。
このスレでUPされたほとんどのアイコンが詰まってる。
- 355 :名無し~3.EXE:03/01/10 23:01 ID:ZD2dASvf
- 誰かアイコン引き継いで新しいHP作ってくれないかなぁ。
4月まで忙しいんで、それ終わったら俺がつくろうとは思っているのだが。
- 356 :353:03/01/10 23:14 ID:MSCFbmaW
- >>354
403 が出て当惑しましたが、Irvine でダウンロードできました。ありがとうございます。
- 357 :名無し~3.EXE:03/01/11 00:00 ID:BA+mfFzK
- CPU5%ってビデオカードがオンボードってことない?
- 358 :名無し~3.EXE:03/01/11 00:01 ID:ooFrdH23
- >>357
GeForce Ti4200ですが5%食ってます・・
- 359 :357:03/01/11 00:13 ID:qFdxH8Oo
- うちではCPUモニタだけで2%食ってる。でもって消した。
時計は表示。
ラップトップのグラフィックはオンボード。
今は4%ぐらいかな。
- 360 :名無し~3.EXE:03/01/11 00:58 ID:ZHg62YVt
- >>357
オンボードでつ。メーカ製なもんで
CPU モニタは Samurize があるし使ってないです。
削除したら >>359 と同じく少し減ったよ。
- 361 :名無し~3.EXE:03/01/11 01:49 ID:gih+XPjz
- Dockletはwin-api使ってるからCPU使用率が上がるのは必然。
ごみ箱、時計、CPUモニタ全て消してどれくらいかと。
うちは2〜3%です。
- 362 :名無し~3.EXE:03/01/11 05:02 ID:tT4TkdYM
- ベンチの見方わかんねぇよ(´・ω・`)ショボーン
- 363 :名無し~3.EXE:03/01/11 08:32 ID:kJ62RRgJ
- 0.5.2
- 364 :名無し~3.EXE:03/01/11 14:11 ID:t+SNxNQk
- ys shadow使ってる人いるか?
- 365 :名無し~3.EXE:03/01/11 14:12 ID:MU28TOJJ
- >361
ここでプログラミングの議論をする気はないんだが
>Dockletはwin-api使ってるからCPU使用率が上がるのは必然。
表現がよく理解できない。ポーリングするから負荷率が
あがるということをいいたいんでしょうか?
それとも直接ドライバをたたく処理以外はCPUを経由するから
という意味でしょうか?そもそもここでWinAPIという言葉は
あまり関係ないような気がします。
- 366 :名無し~3.EXE:03/01/11 14:43 ID:J5ZieHQ5
- 0.86
- 367 :名無し~3.EXE:03/01/11 14:58 ID:USTH3MCK
- 0.86
----
-Other performance improvements
-Bugfixes (including locking when using background
and foreground images)
>>195, >>197が改善されたモヨリ
- 368 :名無し~3.EXE:03/01/11 15:59 ID:SElPD5kI
- OD0.86動きが軽くなった気がする
- 369 :名無し~3.EXE:03/01/11 16:12 ID:USTH3MCK
- >>368
確かに。
- 370 :名無し~3.EXE:03/01/11 16:17 ID:/Nncqnmv
- そしてよくなった頃は製品化(´`c_,'` ) プッ
やっぱY'sに期待
- 371 :名無し~3.EXE:03/01/11 17:28 ID:0AcjrQFN
- >>370
OD には更に 2003/3/1 の問題もある。
どうやらここのスレッドに解決したのがいるみたいだけど
- 372 :名無し~3.EXE:03/01/11 17:43 ID:USTH3MCK
- だってWindows2000なんだもん(´・ω・`)
- 373 :名無し~3.EXE:03/01/11 18:12 ID:JAdvRylC
- >>372禿同
まるでリストラ直前の社員の気持ち。
新しい資格(XP)とるべきか。
- 374 :名無し~3.EXE:03/01/11 20:02 ID:SElPD5kI
- >>355
俺が作っていい?>無断掲載サイト。
閉鎖したり、途中で内容変えたりしないからサッ
- 375 :名無し~3.EXE:03/01/11 20:19 ID:xsfQt8/X
- >364
使ってるよ。普通の人にとっては負荷になるだけで
何の役にも立たないわけだけど、デスクトップから
数ミリ浮いた浮遊感が病み付きなんで。
- 376 :名無し~3.EXE:03/01/11 20:25 ID:8wNmUZNZ
- >>375
漏れも使ってます。
Y'z Shadow、Y'z ToolBar、Y'z Dockと、Y'zずくしです。
信者と言われても否定できません。
- 377 :名無し~3.EXE:03/01/11 21:01 ID:USTH3MCK
-
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )
( ノ・ω・ω・( )
( 〉 -――-( )_ _
`ー'l ● ( ノ ヽ )
、‘ー'ー’ _ノ`ー' |
 ̄| ̄ |
/ /7 / ̄ ̄/ /
`ー´ `ー ´ `―´
- 378 :名無し~3.EXE:03/01/11 21:15 ID:OErAri6A
- Y'zって、どうしてもCドライブとかを開くと
2回に一回は固まる。
動きも全体的にODより重い。
なんか解決策無いですかねぇ?
個人的にはY'zを使いたいんですけど。
一応、512M積んでるんだけど
上に書いてる人よりベンチマーク激遅だし。
- 379 :名無し~3.EXE:03/01/11 21:16 ID:AcbdHyhY
- >>378
ビデオカードは?
- 380 :378:03/01/11 21:44 ID:OErAri6A
- バイオの下位機種なんで、
NVIDIA TNT2M64とかいうのを積んでるみたいです。
これがしょぼいからよく固まるんですかねぇ?
単純にスペック不足って事か・・
- 381 :名無し~3.EXE:03/01/11 22:12 ID:J8GGVD/l
- 表示位置を細かく指定できるのってMobyだけですか?
- 382 :名無し~3.EXE:03/01/11 22:13 ID:ZbSgQPwt
- >>374
ぜひおながいしまつ
- 383 :いちおう355:03/01/11 22:20 ID:y/W/gBJX
- >>374
作っちゃえ!、って俺の一存で言っていいのかわかんないけど、
作ってこのスレの不利益になることなんてないし2chで公開したのを
転載されて怒る香具師なんていないでしょ。
ってゆーか、 ぜ ひ お ね が い し ま す 。
- 384 :名無し~3.EXE:03/01/11 22:27 ID:zi9Go26J
- Y'z 0.5.2、Dockをポイントしたときの動きがなにげにホンモノっぽくなってる!
- 385 :374:03/01/11 22:45 ID:SElPD5kI
- >>382 >>383 了解。
現在作成中・・・
スレ中に出たtipsなんかも丸写しで最低なサイト目指します。
うぷろだあったほうがいいよね?
- 386 :名無し~3.EXE:03/01/11 22:50 ID:LezxhyJ9
- >>385
ヽ(=`ω´)ノ ガンガレぃょぅ!!
楽しみにしてまつ(=´ω`)ノ ぃょぅ
- 387 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:01 ID:iFI0Xu+H
- OD 0.86 少し重くない?
mp3 再生しながらだと微妙にもたつく感じがする。
フォルダが開かないことがあるんでいままで OD 0.70 に戻して使ってたもんで。
- 388 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:07 ID:6hOynyuH
- >>387
確かに。
フォルダが開かないで固まることが多い
- 389 :374:03/01/12 00:13 ID:+2iRToNG
- 暫定的に完成
http://f3.aaacafe.ne.jp/~docks/
うぷろだは
http://f3.aaacafe.ne.jp/~docks/up.php
2MBまで可。画像・圧縮ファイルも。
アイコン・バックグラウンド・スナップショット・パッチ・ツール類何でも好きに使ってください。
サムライズサイトになったやつと同じサーバなので外部から直リン出来ません。
うぷろだのurlにリンクしてupナンバーで指定してください。
>>386 ありがとう
- 390 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:14 ID:iFI0Xu+H
- >>388
固まる?応答なしになるってこと?
俺のマシンではそんなことはないよ。
ただフォルダが開かないときは何回も、何回もクリックしてる。
- 391 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:20 ID:TKrbsaoT
- >>389
すげぇぇぇ!!乙!!
前の香具師みたいに見捨てないでくれよ!!
- 392 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:21 ID:iFI0Xu+H
- >>389
1get!
1 つてきとーに作ったんでうpしとくよ。
Iira のアイコンなんであんまし出番がないと思うけど。
ちなみにアニオタではありません。
- 393 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:39 ID:JzjDJlRK
- >>389
乙。
- 394 :名無し~3.EXE:03/01/12 00:47 ID:JWrolKt1
- >>390
フォルダが開かないのは、OD自体のプロセスの優先度を下げることで
解決するよ。うちは「低」で起動するようにしてるが、そんなことは
いっさい起きない。
ただ優先度を変更すると、アプリがその優先度で起動してしまう。
winampとか、フォルダ(explorer)とかは影響受けないが。
めんどくさいけどieとかはcmd.exe /c startをショートカットつくって指定してる。
- 395 :名無し~3.EXE:03/01/12 01:21 ID:BhiI0Mbm
- >>389
神!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 396 :名無し~3.EXE:03/01/12 01:22 ID:e9E6rxrf
- >>389
サンキュ!
こういうのをササッと作っちゃうなんて、素敵。
- 397 :名無し~3.EXE:03/01/12 01:26 ID:y6dHttQY
- 遅いなぁ。。。
CPUはサンダーバード1GHz。VGAはG450のSDRAM16MBだよ。
The number of times of measurement : 1000 times.
----------------------------------------
Mag. calculation. : 0.017000 msec/time (total 17 msec)
Draw an item. : 0.676136 msec/time (total 14637 msec)
Draw all items. : 18.026000 msec/time (total 18026 msec)
Draw item label. : 7.218000 msec/time (total 7218 msec)
Draw background. : 16.957000 msec/time (total 16957 msec)
Switch of buffer. : 31.202000 msec/time (total 31202 msec)
Redraw dock. : 73.484000 msec/time (total 73484 msec)
----------------------------------------
Drawing rate. : 13.61 fps
----------------------------------------
The number of items : 22 (Separator is also counted.)
Magnification : ON
Always on top : OFF
Dock size(small) : 39 px
Dock size(large) : 128 px
----------------------------------------
This is a measurement of only the drawing process.
The results are influenced by the individual settings of Y'z Dock.
- 398 :名無し~3.EXE:03/01/12 02:45 ID:BhiI0Mbm
- やっぱりCPUよりビデオカードに激しく依存するのか。
雷鳥1G, GeForce4MX420
The number of times of measurement : 1000 times.
----------------------------------------
Mag. calculation. : 0.009000 msec/time (total 9 msec)
Draw an item. : 0.772199 msec/time (total 11305 msec)
Draw all items. : 13.408000 msec/time (total 13408 msec)
Draw item label. : 2.236000 msec/time (total 2236 msec)
Draw background. : 5.084000 msec/time (total 5084 msec)
Switch of buffer. : 7.406000 msec/time (total 7406 msec)
Redraw dock. : 28.155000 msec/time (total 28155 msec)
----------------------------------------
Drawing rate. : 35.52 fps
----------------------------------------
The number of items : 15 (Separator is also counted.)
Magnification : ON
Always on top : ON
Dock size(small) : 41 px
Dock size(large) : 105 px
----------------------------------------
This is a measurement of only the drawing process.
The results are influenced by the individual settings of Y'z Dock.
- 399 :名無し~3.EXE:03/01/12 05:31 ID:UIwL3nnK
- >>389
乙
でも直リン出来ないのわかっててなんで
そのスペースなんだよ・・・
でも下のDockがいい感じ
- 400 :名無し~3.EXE:03/01/12 08:03 ID:bemjwxNv
- >>389
モツカレー( ´∀`)
- 401 :名無し~3.EXE:03/01/12 11:09 ID:QZg8GTgr
- >>389
いきなり見慣れないDOCKが現れてびっくりしたよ。GJ!
- 402 :名無し~3.EXE:03/01/12 11:12 ID:QZg8GTgr
- もう一つわがまま言うと、うぷろだ、画像の場合は表示するようにしといてもらえると
うれしいかな?いちいちクリックするのはちょっと・・・
- 403 :374:03/01/12 12:58 ID:+2iRToNG
- >>392 1Getおめでとうございます。
>>391 >>393 >>395 >>400 こんなもんで申し訳ないっす。他人のふんどして相撲を取らせていただきます。
>>396 ほんとはサムライズの奴がDock削除した辺りから準備してました。
>>399 すみません、50MB使える無料スペースあまり見つからなくて。
>>402 CGIあまり分かんないので勉強します。気長に待ってください(・∀・)
キモイとかウザイって無くて良かった...
- 404 :名無し~3.EXE:03/01/12 13:00 ID:1C3Nzslj
- >>403
ウザいだなんて・・、神だよ神
ていうかDockがすごい
- 405 :名無し~3.EXE:03/01/12 13:08 ID:ce7UhNhE
- >>403
いや、まじで尊敬します。
がんばれ
- 406 :名無し~3.EXE:03/01/12 13:11 ID:hMBQcipB
- >>403
ShortPopの日本語解説テキストも保管しといてホスィ。
- 407 :前々スレ128:03/01/12 13:56 ID:CvwfQdME
- ObjedtDock0.86beta用日本語パッチうpしました。
- 408 :名無し~3.EXE:03/01/12 14:19 ID:rja09L0R
- >ほんとはサムライズの奴がDock削除した辺りから準備してました。
ワロタ
今思えばあいつへなちょこだったな
- 409 :名無し~3.EXE:03/01/12 14:22 ID:U6KX2FIz
- 無駄で消したしな
- 410 :名無し~3.EXE:03/01/12 14:45 ID:u7Ui1p4X
- >>374
乙〜
下のDOCKが何気に初期ODと動きが似ているw
- 411 :374:03/01/12 14:45 ID:+2iRToNG
- >>404 >>405 ありがとうございまつ ( つД`)
>>406 UPしました。良いですよね? >>247 さん。(事後承諾ごめんぽ)
>>407 ワーイ(・∀・)いつもありがd
- 412 :名無し~3.EXE:03/01/12 14:58 ID:hMBQcipB
- >>411
落としてみると解説テキストがヒドイことになってますよ。
対応願います。
- 413 :374:03/01/12 15:04 ID:+2iRToNG
- >>412
こ、これは失礼。
大失敗、お恥ずかしい。
- 414 :名無し~3.EXE:03/01/12 15:53 ID:dghsC8q4
- 404ぽ(´・ω・`)
- 415 :名無し~3.EXE:03/01/12 16:02 ID:LjpuqhMT
- もうだめpo
- 416 :名無し~3.EXE:03/01/12 16:07 ID:UIwL3nnK
- 別にアイコンサイトなくても
どっかのアプロダを勝手に使えば済む話だからいいんだけど・・・
管理人さんどうなってるのよ?
- 417 :374:03/01/12 16:20 ID:+2iRToNG
- エェ...(;´Д`)何でデリられるの・・・?
ftpもログインできん。
みんなごめん
- 418 :名無し~3.EXE:03/01/12 17:05 ID:hMBQcipB
- >>417
ギャ━━(゚Д゚;)━━ン!
ショックage
- 419 :名無し~3.EXE:03/01/12 17:20 ID:r5nxoC0p
- Y'z Dock 0.5.2 beta [Bug fix]
- 420 :名無し~3.EXE:03/01/12 17:51 ID:TBqsgTkO
- うーんinfoseekは極悪だしねえ…
なにか良いとこないかね。
- 421 :374:03/01/12 18:27 ID:+2iRToNG
- ほんとにごめん
今他のサーバー探してます。
もう垢5コくらい取ってる(´・ω・`)
- 422 :名無し~3.EXE:03/01/12 18:29 ID:WT/UbCHK
- >>374
ガンガレ!
- 423 :名無し~3.EXE:03/01/12 18:37 ID:aWCORDIj
- >>421
XREAの募集再開を待つとか。
s26は週明けみたいだし。
s25も「登録ユーザー数が定員に達しております。」というメッセージが
出ている間は、朝の6時くらいから登録可能になる日もあるから。
早起きして試してみるとか。知ってたらごめん。
うちのs25アカウントを譲っても良いけどアカウントの譲渡は禁止されてるから
後々問題になっても困るしなぁ。
- 424 :374:03/01/12 19:00 ID:+2iRToNG
- >>423
情報thx! そこ良さそうですね。cgi/php可、広告自主挿入、50MB!
今やったら定員制限されましたが諦めずにtryします。
みんな、ありがとう
- 425 :名無し~3.EXE:03/01/12 19:35 ID:V5ArwDQf
- >>374
神キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!と思ったらデリられすか?
仕事終わったら見ようと思ったのに…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
期待してますんで頑張って!
- 426 :名無し~3.EXE:03/01/12 20:33 ID:pJO3TFu0
- >>374
乙。神々しい。
- 427 :名無し~3.EXE:03/01/12 22:58 ID:k//Qa/46
- >>374 降臨お待ちしてまつ。
- 428 :名無し~3.EXE:03/01/13 00:58 ID:mTPFwoKP
- >>374
乙です。頑張ってくだされ。
- 429 :374:03/01/13 02:15 ID:cMLKNgrN
- 新サーバが見つかるまでとりあえずですが
http://www63.tok2.com/home2/dock/
アップローダ使えません(´・ω・`)
途中までアップしてもらっていたアイコンはiconsから、パッチはlinksからダウソ出来ます。
>>425 >>426 >>427 >>428
嬉しいんですがあまり期待してもらっても…
このスレよく読んでるシトにはいらんことばかり書いてますよって。
- 430 :名無し~3.EXE:03/01/13 02:19 ID:/H7r24jb
- >>374
乙!
- 431 :名無し~3.EXE:03/01/13 03:13 ID:xBMJc8MH
- いいね。gg!
メニューは上下には必要ないような・・・
それとスクリプト丸見えでツ。
- 432 :名無し~3.EXE:03/01/13 04:42 ID:3C0DdcnD
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 433 :名無し~3.EXE:03/01/13 04:42 ID:B3dESAtz
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 434 :名無し~3.EXE:03/01/13 04:42 ID:ptjQFLOC
- >>374
乙津
いい感じ今後に期待!!
- 435 :名無し~3.EXE:03/01/13 04:43 ID:t38DigW8
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 436 :名無し~3.EXE:03/01/13 04:44 ID:gVjFMpzU
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 437 :374:03/01/13 12:48 ID:cMLKNgrN
- サーバ移転しました。無制限・広告なし(・∀・)イイ!
http://fellows.freespace.jp/dock/
うぷろだのログとり忘れたのでリセットされています。1Getし直して下さい^^ >>392
直リンOKです。tp://fellows.freespace.jp/dock/img/***.png のように貼ってください。
>>430 >>431 >>434
ありがとうございます、今後も精進します。
2日に渡ってスレ汚しスマソ。これで名無しに戻れそう。
ってか、オィ!ここは良いインターネットだな!!
- 438 :名無し~3.EXE:03/01/13 13:15 ID:NYPO5F8h
- メニュー以外のリンクが分かり難いです。。。
- 439 :名無し~3.EXE:03/01/13 13:55 ID:HTODjosG
- Y'z Dockをpc起動時に立ち上げるにはどうすればいいのですか?
- 440 :名無し~3.EXE:03/01/13 13:59 ID:R4DubzcV
- >>439
初心者か。以前にもあった質問だな
ウダウダいうやつもいるけどスレが荒れるの嫌いなんで
さっさと教えちゃう。
YzDock.exe のショートカットをスタートメニューのスタートアップフォルダに入れる。
そんだけ
- 441 :名無し~3.EXE:03/01/13 13:59 ID:FvEmiPIt
- スタートアップにy'sのショートカット入れろ
- 442 :名無し~3.EXE:03/01/13 14:21 ID:ZZdzfrcS
- タスクバーもDockも下に置きたいんだけどMobyは使いたくないです。
Y'zでMobyみたいに細かい位置設定する方法はないですか?
- 443 :名無し~3.EXE:03/01/13 14:25 ID:HTODjosG
- >>439,440
ありがとうございます。
- 444 :名無し~3.EXE:03/01/13 14:36 ID:Y9kPUtG6
- 自分は今年からXP環境にしまして、昨日Yzの設定を完了したばかりです。
過去ログから目を通してきましたが、先輩諸氏の書き込みに感謝。
そして、>>374さん。大変助かってます。頑張って下さい。
じゃ、今日はこれからsamurizeの設定をします。
- 445 :名無し~3.EXE:03/01/13 15:28 ID:gkKV6H9B
- >じゃ、今日はこれからsamurizeの設定をします。
あまりごちゃごちゃつけない方がいいぞ。すぐ飽きるし。
- 446 :444:03/01/13 17:28 ID:Y9kPUtG6
- >445
ですね・・。
さっきまでSKIN選定をしてたので、これからsamurizeのデスクトップ上
のレイアウトを考えてみます。
ところで、XP-SP1/K7@1GHz/PC100-256MB/GeForce4 MX440環境で
起動後しばらくすると頻繁に落ちるのですが、それがWinAmp起動中な
ので、もしかして相性が悪いとかあるんでしょうか・・。
既出でしたら申し訳ありません。ちなみに来週中に512MBにします。
- 447 :名無し~3.EXE:03/01/13 18:05 ID:fuVeASfI
- >>446
あいやぁ、スレ違いあるよぉ。
「他のスレで聞く」、これ、よろしね。
- 448 :名無し~3.EXE:03/01/13 18:29 ID:Q8WryRbD
- >>446
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=49E589AE-2F93-48DC-A39A-C9D98DADA7A5
これタメセヤ
- 449 :名無し~3.EXE:03/01/13 18:40 ID:3h5IN+qQ
- >>437 乙!
良い仕事っぷりだよ
- 450 :名無し~3.EXE:03/01/13 22:13 ID:46x+tjCQ
- らしいね。でも本当は別のと併用じゃないか?
- 451 :名無し~3.EXE:03/01/13 22:15 ID:9Ff+K6xq
- 先週あたりからは、もうじゃなくても、訴えられたら捕まるんだよね?
- 452 :名無し~3.EXE:03/01/13 22:18 ID:VZDoTA/1
-
∧∧ ∧∧ ∧∧
(*゚ー゚) (*゚ー゚) (*゚ー゚) ∧∧ キコキコ
| ̄U U | | ̄U U | | ̄U U | (*゚ー゚)
| しぃ |─| しぃ |─| しぃ |─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 453 :名無し~3.EXE:03/01/13 23:34 ID:hVt0LYt5
- 規制が強いので四肢切断のよさをアピールできません
何とかしてください
- 454 :名も無き冒険者:03/01/14 00:43 ID:Y19t+Kjh
- >>374さん
めちゃくちゃ感謝しています!
- 455 :444:03/01/14 00:47 ID:nhc+hin+
- >>447-448
すみません。ありがとうございます。
試したのですが、しばらくしたらやっぱり落ちました。
メモリ増設してどうなるか、様子を見てみます。
- 456 :名無し~3.EXE:03/01/15 13:37 ID:O1as3IyI
- >>374
アプロダが1日くらいでクリアーされるのは仕様ですか?
- 457 :山崎渉:03/01/15 14:05 ID:EQfdPNzz
- (^^)
- 458 :名無し~3.EXE:03/01/15 21:33 ID:2pduD1EL
- >>343
いや
ベンチ貼るのはいいんだけど
環境も書かずにどう参考になるのかと。。
>>341
もどうしてPC環境も書かいてないで性能がいいとわかるのかと
とりあえずDock、ビデオカードに依存するみたいね。
- 459 :名無し~3.EXE:03/01/15 22:42 ID:/Z776kUw
- >>458
浦島太郎ですか?
- 460 :名無し~3.EXE:03/01/16 11:20 ID:cIwtmyKS
- Microsoft Book Shelfのアイコンってありますかね?
- 461 :名無し~3.EXE:03/01/16 12:47 ID:oOBXl0Zg
- >>460
私のでよければあげます。
http://fellows.freespace.jp/dock/img/001.zip
- 462 :名無し~3.EXE:03/01/16 12:57 ID:dmlISAXc
- >>461
私もほしかったんで、横からいただきました。
Thanks!
- 463 :名無し~3.EXE:03/01/16 15:11 ID:Znz0kqgV
- 漏れの手持ちで辞書っぽい香具師一式
http://fellows.freespace.jp/dock/img/002.zip
良かったらどうぞ
- 464 :名無し~3.EXE:03/01/16 18:08 ID:skKsCZJc
- >>463 神!ありがとう
- 465 :名無し~3.EXE:03/01/16 21:42 ID:Qzcb7gUp
- マイドキュメントにピッタシの実写的アイコンってどこかにありますか?
- 466 :名無し~3.EXE:03/01/16 22:02 ID:88D9g8MZ
- WWWCのアイコンてどこかにないですか
- 467 :名無し~3.EXE:03/01/16 22:20 ID:BjmyFxZm
- クレクレ放置で
- 468 :名無し~3.EXE:03/01/16 23:07 ID:CQViDUNZ
- あくまで俺の意見だが、ここはアイコン作れる人多いみたいだしガイシュツでなければ要望はあってもいいと思うのだが。
聞き方に問題があるやつはもち論外だけども。
このスレオリジナルアイコンが増えていくのは利益になるわけだし。
でも加工すれば簡単に作れるのもあるんだから、クレクレ君は作る努力をしてみるのもイイネ。
- 469 :名無し~3.EXE:03/01/17 00:39 ID:gt9LDTr6
- 放置したい奴は放置すればいいし
要望に答えてくれる人もいる。
>>467
あるていど客観的な基準も考えろと
- 470 :名無し~3.EXE:03/01/17 00:49 ID:39Nb6Jq6
- クレクレが多いとどうしても荒れるから
放置という考えは間違ってはいないと思うが
荒れないために「クレクレ放置」なスレはたくさんある
- 471 :名無し~3.EXE:03/01/17 00:55 ID:gt9LDTr6
- 脊髄反射で既出質問者やクレクレを氏ね等で煽る奴が一番荒らしだと言う事に気がついてない奴もいるがな
- 472 :名無し~3.EXE:03/01/17 01:19 ID:39Nb6Jq6
- そういう奴も放置すりゃいい
- 473 :名無し~3.EXE:03/01/17 01:27 ID:El5BkaFA
- マイドキュメントにピッタシの実写アイコンがまだUPされてないようですが?
- 474 :名無し~3.EXE:03/01/17 01:34 ID:upH5SKK1
- >>473
なにがどうピッタシなのか分からんから上げようがない。
そんなの自分で作ったほうが速い。
- 475 :964:03/01/17 03:43 ID:S2TLQ2nb
- >>473
どうせお前のマイドキュメントなんてエロ画像とエロ動画だらけ
だろうからこれなんてどーよ?
http://fellows.freespace.jp/dock/img/003.png
- 476 :460:03/01/17 09:54 ID:z+3Sh5Dn
- >>461 >>463 thx!
>>468自分でそう簡単につくれるもんですか・・・
俺にはできないな(´・ω・`)
- 477 :名無し~3.EXE:03/01/17 11:04 ID:hL8arQvV
- >>476
元絵があればMSペイントとオフィス付録のフォトエディタで楽勝です。
又、Mac用アイコンから作るなら>>2-10ぐらいを読めば良いと思います。
- 478 :473:03/01/17 22:22 ID:u6da5KhT
- >>477 thx 拍子抜けするほど簡単だった。
>>475 お前には頼まんわ。センス悪う〜
- 479 :名無し~3.EXE:03/01/17 22:36 ID:GdyrBbXz
- Menuが何気にDock風でちょっと感動↓SimCity4公式です
ttp://www.japan.ea.com/simcity4/simcity.html
- 480 :名無し~3.EXE:03/01/17 22:47 ID:eM9Crh6s
- >>478
そしてこのスレにお世話になったお礼に、アイコンをアップすることもお忘れ無く。
- 481 :名無し~3.EXE:03/01/17 23:23 ID:cHn7ImU9
- >>473
俺は >>475 ではないが、前から見てるが何様のつもりだ?
sage もわかってないような香具師だし。
- 482 :名無し~3.EXE:03/01/17 23:41 ID:Av0HalA0
- Win98SEで動くdockって無いのですか
- 483 :名無し~3.EXE:03/01/17 23:47 ID:5kcBvdAR
- >>482
あるけど、やめた方がいいよ。
(´・ω・`) ショボイカラ…
- 484 :名無し~3.EXE:03/01/18 00:04 ID:YW0KX/rd
- >>480 ゴメン。もう少しスキルアップしてからね。
>>481 お前みたいな閉鎖的住人が多いからこのスレ盛り上がらないだよ。
- 485 :名無し~3.EXE:03/01/18 00:12 ID:MoVTrxnq
- >>483
2000で16ビットなんですが
これで動くdockもしょぼいですか
- 486 :名無し~3.EXE:03/01/18 00:13 ID:b7EybCmH
- おまえみたいな無礼者がいるから廃れるんだってば。
- 487 :名無し~3.EXE:03/01/18 00:21 ID:75Pyg/ED
- >>485
Yz、Object以外のDockは実用的ではない。
遊びで導入ならいいだろうが、常用したいならやめといた方が無難。
16ビットだとMobyが動いたような気が…忘れた。
しかし、オススメしないよ。
そこまでして使うものでもないし。
一応、98で動くDock。
www.jonmega.com/~iceman/stuff/flashdock/
- 488 :名無し~3.EXE:03/01/18 00:42 ID:D8J7Nuin
- >>487
そこ、ダウンロードしようとすると
http://www.mp3qhosting.net/が見つからないと出るね
- 489 :485:03/01/18 01:09 ID:MoVTrxnq
- >>487
そっか、残念です
お金溜まったら・・・・いつかきっと
- 490 :名無し~3.EXE:03/01/18 03:45 ID:VBzvnclE
- ObjectDockが2000の16で動いてた気が。
Mobyはむしろ16じゃ動かないし。
- 491 :485:03/01/18 05:55 ID:MoVTrxnq
- >>490
動きました、感動です
ほんとにありがd
今から色々と、いじくってみます
- 492 :名無し~3.EXE:03/01/18 12:04 ID:hhuLlMPK
- どなたかドラゴンボールのアイコン作ってちょ
スレ違いかしら?
- 493 :名無し~3.EXE:03/01/18 12:09 ID:vuuTQDkS
- >>492
邪魔
消えろ
- 494 :名無し~3.EXE:03/01/18 12:13 ID:H7NyYB7W
- 金銭の見返りがあるならつくってもいいかなと思う今日この頃。
- 495 :名無し~3.EXE:03/01/18 12:57 ID:boE7VkGl
- >>492
ほいや
ttp://www.xicons.com/details.php?id=541
- 496 :名無し~3.EXE:03/01/18 13:21 ID:urdlbJzX
- >>492
http://fellows.freespace.jp/dock/img/005.png
ちょっとキタナイけど。
- 497 :名無し~3.EXE:03/01/18 13:56 ID:urdlbJzX
- ついでに
>>466
WWWC
http://fellows.freespace.jp/dock/img/006.png
- 498 :名無し~3.EXE:03/01/18 14:44 ID:75Pyg/ED
- >>496-497
キタナすぎ。
- 499 :名無し~3.EXE:03/01/18 16:54 ID:vaV+Z54+
- 以後 DQN なクレクレは放置という方向性で。
- 500 :500:03/01/18 18:16 ID:z2PDnqON
- Half Time!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 501 :名無し~3.EXE:03/01/18 19:27 ID:W/EqXzw9
- Yahooメッセのアイコンなんて無いですかそうですか
- 502 :名無し~3.EXE:03/01/18 20:23 ID:iH0Xf/r8
- >>501
自分で納得してるならそうなんじゃないの
つーか、ここはいつからアイコンクレクレスレになったんだ?
お前らクレクレは放置しる!
- 503 :名無し~3.EXE:03/01/18 20:37 ID:z2PDnqON
- >501
あるよ。
- 504 :名無し~3.EXE:03/01/18 20:42 ID:zmaI0l4n
- >>501
これだな。
http://www.jonmega.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=6
- 505 :名無し~3.EXE:03/01/18 20:49 ID:LkD1SeT2
- >>493
荒らすな
- 506 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:19 ID:RVuhyWj5
- >>505
そう、僕たちみたいにね。
- 507 :名無し~3.EXE:03/01/18 22:51 ID:b7EybCmH
- Y'zを使ってるんですが、
常に手前に表示するにチェックを入れていても
手前に表示されない事が多々あります。
チェックを一回外して、チェックし直すと手前に表示されるようになるのですが、
原因がわかる方いらっしゃいますか?
CPU:P4−2.4Ghz
メモリー:512M
ビデオカード:Millennium450
- 508 :名無し~3.EXE:03/01/18 22:57 ID:muH/473i
- >>507
それはOS側の問題っぽい
- 509 :507:03/01/18 23:05 ID:b7EybCmH
- クリーンインストールしたばっかりなんですけどね・・・。
どうもありがとうです。
- 510 :466:03/01/19 00:58 ID:Wte/8oEx
- 脱クレクレ君を目指して作ってみますた。
あんまりうまくないけど。
WWWCアイコン
ttp://f2.aaacafe.ne.jp/~nichan/clip/img/17.png
- 511 :名無し~3.EXE:03/01/19 02:44 ID:rfthgdAg
- >510
どうもありがとう、使わせてもらいまさぁ。
でも直リンじゃ行けないみたいよ?
- 512 :名無し~3.EXE:03/01/19 12:59 ID:07RauF/I
- >>509
いやOS自身のバグのせいだと言いたかったんだと思う。
タスクバーにも同様の問題があるから。
- 513 :名無し~3.EXE:03/01/19 19:20 ID:4iOvqfgE
- Y'zってデスクトップからごみ箱消すとRecycleBin.dllが使えなくなるのね。。
- 514 :名無し~3.EXE:03/01/19 21:03 ID:nq1mbP7r
- >>513
何で消してるかが問題。
- 515 :名無し~3.EXE:03/01/19 21:04 ID:HNI9cFFl
- >>513
既出。窓の手使ってません?
- 516 :名無し~3.EXE:03/01/19 22:45 ID:5M7bPO4o
- >>513
TweakUI 使えばOK
- 517 :名無し~3.EXE:03/01/19 22:56 ID:NDHlBEdk
-
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(-)(-)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <最近元気がないぞ
\| \_/ / \____
\____/
- 518 :名無し~3.EXE:03/01/19 23:00 ID:RH6oVwq7
- >>517
やっぱり来ちゃった。
- 519 :名無し~3.EXE:03/01/20 00:36 ID:B1Ocjrsw
- Becky!2 のアイコンありますか?
- 520 :名無し~3.EXE:03/01/20 00:37 ID:bUyymzlp
- リソースから抜き取れば?
- 521 :名無し~3.EXE:03/01/20 20:19 ID:R5bbM3ZU
- >>519
http://fellows.freespace.jp/dock/img/007.png
初めてアイコンっちゅうもんを作ってみた。
はっきり言って出来はいくない。
暫定的にドゾ。
- 522 :名無し~3.EXE:03/01/20 20:54 ID:Q7YRENvR
- >>521
bitch カコ(・∀・)イイ!!
メーラー用のアイコンに設定しますた!!
- 523 :名無し~3.EXE:03/01/21 02:28 ID:RWoC91u2
- 親愛なる魔女っ子さまへ
あなたの親友より
か。
- 524 :名無し~3.EXE:03/01/21 12:36 ID:v65MT7Kf
- verUPまちあげ
- 525 :名無し~3.EXE:03/01/21 12:44 ID:PVt/X63t
- XPskinフォーラムで、Y氏「ゴミ箱D&Dは暫くしてから」との発言。
- 526 :遅レススマソ:03/01/21 19:20 ID:fQTLqIGg
- >514-516
レスサンクス、しっかりできますた
- 527 :名無し~3.EXE:03/01/22 00:08 ID:ic2hSbrv
- Y'zアップデートまだ?
- 528 :名無し~3.EXE:03/01/22 00:34 ID:uYW7jXgr
- ODアップデートまだ〜?
- 529 :名無し~3.EXE:03/01/22 17:23 ID:/J6ky+kW
- 「Moby Dock うpデートまだぁ?」は無いの?
- 530 :名無し~3.EXE:03/01/22 22:51 ID:ES6iJuB4
- 無いよ。
- 531 :名無し~3.EXE:03/01/22 23:01 ID:6CrRWImS
- うん。無い。
- 532 :名無し~3.EXE:03/01/23 00:09 ID:hXJRlL5z
- M06у Дσcк アップデートまだぁ?
- 533 :名無し~3.EXE:03/01/23 18:10 ID:3iRE9yRq
- 脳内ウプでおながいします
- 534 :名無し~3.EXE:03/01/24 12:42 ID:hZSyUx4g
- 漏れの脳内ではすでにバージョン8まで行ってるんだが
- 535 :名無し~3.EXE:03/01/24 14:27 ID:AnR4sPPH
- >>534 オメデd
- 536 :名無し~3.EXE:03/01/24 18:15 ID:LBUmkP+L
- Yamaguchiさん体育座りしながら更新まってまつ
- 537 :名無し~3.EXE:03/01/25 18:07 ID:93/1Y+1k
- tp://www.xpskin.net/bb/viewtopic.php?p=101&sid=694c3cb4f5bec0a4ff0830e48a53106f#101
期待age & 新作うp
tp://fellows.freespace.jp/dock/img/009.png
将来、Dockletでこれを使う日が来るはず。
- 538 :493:03/01/26 01:59 ID:AzO20cKo
- >>505
うるせー馬鹿。お前が消えろよ屑が。
- 539 :名無し~3.EXE:03/01/26 08:42 ID:q3qzWfvB
- 今更、こんなレスする>>538晒しage
- 540 :名無し~3.EXE:03/01/27 16:26 ID:C7uAoXVV
- Y'zそろそろVersionUpの予感。
詳しくはXPskin.net Forumで。
- 541 :名無し~3.EXE:03/01/27 20:28 ID:X+XRlp8H
- Y'zDockを開くと一部分(Y'zDockが表示される場所)に真っ白くなります。
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0202.gif
こんな感じです。改善方はありませんか?どなたか教えてください m(_ _)m
- 542 :名無し~3.EXE:03/01/27 20:56 ID:wYqhYS98
- >>541
漏れのも同じようになる。
以前のバージョンでも、一番新しいのでもなる。
何故だろう?因みに当方XP
- 543 :名無し~3.EXE:03/01/27 20:57 ID:vjwct/n6
- >>541
「ト」の予感
- 544 :名無し~3.EXE:03/01/27 21:08 ID:zG3k3XGL
- >>543
スレ違い
- 545 :名無し~3.EXE:03/01/27 21:10 ID:aqkBlHiM
- >>541
XPskin.netでM.Y様に聞いた方がいいと思う。
もっと詳しく環境を書いたほうがいいと思う。
- 546 :名無し~3.EXE:03/01/27 21:20 ID:KAswg3Et
- >>541
半透明ウィンドウマネージャ使うとそうなる。
- 547 :542:03/01/27 21:41 ID:wYqhYS98
- >>546
マジサンクス!
半透明ウィンド終了したら大丈夫だったです。
- 548 :名無し~3.EXE:03/01/27 22:22 ID:jG6dBi93
- 俺も半透明WMが原因だってわかるまで苦労した。
- 549 :541:03/01/27 22:40 ID:X+XRlp8H
- >>546
どうもありがとうございます。
マジ感謝。
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)