■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Windows XP質問スレッド Part37
- 1 :名無し~3.EXE:02/12/09 18:00 ID:EYW4tJgk
- 放置対象
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。
・マルチ(マルチポスト)
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない。(主に捨てハン)
・2度目以降の書き込みがsageられていない。
・環境が書かれていない、または小出し。
・質問が1行。
・日本語がおかしい。
・検索という言葉を知らない。
- 952 :名無し~3.EXE:02/12/24 16:07 ID:TMBPxpFq
- >>951
表示>ステータスバーをチェック
- 953 :名無し~3.EXE:02/12/24 16:19 ID:o+e1r85Y
- 誘導マルチですが。
ちょっと質問です
http://kuraba-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0141.png
↑この神のようにOpenJaneのタブ(板一覧のとこ)がうまくスキンされない
です。特殊な設定とかいるのでしょうか?スキンは↑と同じでXPSP1です。
- 954 :951:02/12/24 16:22 ID:FLz47gco
- 952は神様!
ありがとうございやしたーーーー
- 955 :名無し~3.EXE:02/12/24 16:31 ID:YdMQSnyh
- XPでも作動するJoyKeyのようなフリーソフトありますか?
- 956 :名無し~3.EXE:02/12/24 16:35 ID:eowm2aYj
- 教えて下さいませ。
PCを購入しまして2回目の起動なのですが
ようこそ画面の手前(起動中のバーが消えて)でモニタの電源が切れてしまいます
(モニタのオートパワーオフ?)。PC自体は動いているようで、脳内モニタで
終了させることは出来るのですが・・・。
もう一台のPCにつなぎ変えますと、問題ないのですが・・・。
CPU :Pentium4/2.53GB_FSB533_NorthwoodSocket478
メモリ :DDR_SDRAM_PC2700_512MB_333MHz
マザー :ASUS_P4PEプラスA_Intel845PE_スロット
ビデオ :nVIDIA_GeForce4_MX440_DDR128MB_TVout
OS :マイクロソフト_WindowsXP_HOME_Edition_OEM
です。どなたか分かりませんでしょうか?
- 957 :名無し~3.EXE:02/12/24 16:44 ID:fAdyLqgW
- 一週間くらい前から急にセキュリティーサイト(ホットメールとかショッピング系)に
繋げなくなってしまいました。特に何も触った覚えは無いんですが、
一体何がどうなったんでしょう?どなたか直し方教えてください。
WINDOWS XPでインターネットはMSNエクスプローラー使ってます。
- 958 :名無し~3.EXE:02/12/24 17:08 ID:AIuxZJiJ
- 画面右下の時計を12時間制で表示させるにはどうやればいいんですか?
プロパティ画面のスクリーンショットでは「午後 1:23」と12時間制に
なってるんですが、TClockを使わずに設定できるんですか?
- 959 :名無し~3.EXE:02/12/24 17:21 ID:ij+w+/B9
- >>958
コンパネ→地域のオプション→時刻タブ→時刻の形式
"tt" 入りのやつにする
- 960 :959:02/12/24 17:22 ID:ij+w+/B9
- 2K だったが XP もにたよーなもんっしょ
- 961 :958:02/12/24 17:30 ID:AIuxZJiJ
- >>959
おおっ。できました。多謝。
やり方は多少違いましたが、やはり地域と言語のオプションで設定できました。
- 962 :名無し~3.EXE:02/12/24 18:10 ID:qmGzogml
- >>950
> OS:WindowsXP Professional
> ルータ:MicroResearch NetGenesis SuperOPT90
> 2台のマシンでファイルを共有しようとしているのですが、うまくいきません。
どううまくいかないのだ??具体的に書いてくれ!!
ネットワーク内のPCは表示されてるか??
表示さえしてくれない状態なら、XPのファイアーウォールが有効になってる可能性大。
- 963 :950:02/12/24 18:39 ID:pfV+YoEv
- >>962
すみません、何書いていいんだか思いつかなかったす。ありがとうございます。
XPのファイアーウォールは外してます。
ワークグループ名までは表示されますが、
それをダブルクリックしてもグループ内のPCは表示されません。
手順:
マイ ネットワーク→ネットワーク全体→
Microsoft Windows Network→********(ワークグループ名)
表示されるメッセージ:
********にアクセス出来ません。
このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。
アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
このワークグループのサーバー一覧を現在、利用出来ません。
- 964 :962:02/12/24 18:49 ID:qmGzogml
- >>963
市販のパーソナルファイアウォールは入れてるか?
例えば、Norton Internet Security のパーソナルファイアウォール、
ウイルスバスターのファイアウォール機能が有効って線が臭いが・・・。
- 965 :950:02/12/24 19:01 ID:pfV+YoEv
- >>964
NIS入れてますが、無効にしても変わらなかったです。
ところで今、設定を位置からやり直していたら
ワークグループ名をダブルクリックしてもエラーメッセージが出なくなりました。
でも、PCが表示されないのは変わらないです。
- 966 :950:02/12/24 19:04 ID:pfV+YoEv
- ・・・と思ったら、もう一台のマシンではまだ表示されてました・・・<エラーメッセージ
- 967 :950:02/12/24 19:18 ID:pfV+YoEv
- 連続ですみません。
もう一度一からやり直したら、なぜかうまく行きましたー
設定の順番かタイミングが悪かったのかもしれませんが、よくわかりません( ´Д`)
>>962さんのおかげです。よいクリスマスをお過ごしになってください。
- 968 :962:02/12/24 19:34 ID:qmGzogml
- >>967
まんずは良かった。
因みに俺は仏教徒だけど・・・・
- 969 :魔猫 ◆MAKAIx3kfc :02/12/24 19:45 ID:5PQIGYd+
- >>437の問題は自己解決しました。UPNPに落とし穴がw
同様の問題でお困りの方がいらっしゃいましたら、解決
方法をお教えしますので書き込みして下さい。
- 970 :名無し~3.EXE:02/12/24 23:36 ID:SJzEZ3eH
- もう魔猫のなれ合いはお腹いっぱい。
ごめん、吐き気すらするから。
- 971 :魔猫 ◆MAKAIx3kfc :02/12/24 23:50 ID:5PQIGYd+
- >>970
すまんかった。
- 972 :名無し~3.EXE:02/12/25 01:19 ID:BbACJZ7v
- XPにしてから、なかなかソリティアがクリアできません。どうしてでしょうか?
- 973 :名無し~3.EXE:02/12/25 03:40 ID:+HCc4DXp
- クリスマスだというのに
- 974 :名無し~3.EXE:02/12/25 04:23 ID:F2pLP3mI
- >>972
安定した環境を得て、貴殿の頭が沈滞したから。
- 975 :名無し~3.EXE:02/12/25 05:22 ID:sd9DNrrJ
-
フロッピードライブのないプレインストールパソなんですが
クリーンインストールするのにi386をDドライブにコピーして
XPをインストールしようとすると、Cドライブが消せません。
どうすればいいのでしょうか?
- 976 :名無し~3.EXE:02/12/25 05:27 ID:9iXxFbQb
- 最近ファイルが消失するようになった
俺だけですか?
- 977 :名無し~3.EXE:02/12/25 05:43 ID:oRKFl60V
- >>975
CDからブートしてインストールしたくないのかな??
- 978 :名無し~3.EXE:02/12/25 05:43 ID:oRKFl60V
- >>976
例えばどんなファイル??
パターン性は感じるか??
- 979 :名無し~3.EXE:02/12/25 05:52 ID:sd9DNrrJ
- >>977
リカバリCDしかないんです。
リカバリCDでdos起動ってできないんですかね?
- 980 :977:02/12/25 06:16 ID:oRKFl60V
- >>979
> リカバリCDでdos起動ってできないんですかね?
そりゃ無理でしょう、私にもお手上げだよ。
- 981 :977:02/12/25 06:20 ID:oRKFl60V
- ただね、98やMeをブータブルCD化してもらえば可能かもね。
頼める友達でもいればだが・・・。
- 982 :名無し~3.EXE:02/12/25 06:31 ID:sd9DNrrJ
- >>981
そうなんですか
誰か探してみます
ありがとう
- 983 :76:02/12/25 06:45 ID:pz8lc8yo
- わあたい
- 984 :名無し~3.EXE:02/12/25 06:54 ID:9iXxFbQb
- >>978
CDに焼いた物が消えることが多い
あとはわからぬ
- 985 :名無し~3.EXE:02/12/25 06:57 ID:GmbLo8eE
- 暗号化ファイルの復元について質問です。
管理者権限のAというユーザーアカウントでログインし、
WindowsXPの「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」で
ファイルを暗号化し使用していました。
その後 cipher /r:a で a.pfx と a.cer を作成し、別ドライブに保存した上で
WindowsXPを再インストールしました。
administratorでログインし、保存していた a.pfx を右クリック→インストールし、
正常にインストールしたとダイアログは出るのですが、
暗号化ファイルを読むことができません。
管理者権限のAというアカウントでも同様です。
なにが間違っているのでしょうか?
(インストール前後とも無印WindowsXPにSP1をあてています)
- 986 :76:02/12/25 07:02 ID:pz8lc8yo
- 983は間違いです。
古いですが76についてです。
新たにダミーのアカウントを作ります。
起動時にユーザーの選択画面で一呼吸置いてからログインしてください。
つまり、自動ログインをやめて下さいということです。
XPは起動の最中いろいろ設定をしています。
これと平行してログインすると色々な不具合が出るらしいです。
これを防ぐためのsp1だったはずですが、無駄のようでしたね。
これをすると、
タスクバーの通知領域のアイコンの不具合がなくなる
CDのオートラン、自動再生がきちんと機能するようになる
等のメリットがあります。(少なくとも私のNXでは、です)
- 987 :名無し~3.EXE:02/12/25 07:11 ID:0+4mhk70
- 次スレ どこね?
- 988 :76:02/12/25 09:32 ID:pz8lc8yo
- >>986
スレ違いでした。申し訳ありませんでした。
- 989 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:26 ID:+RM+0KDk
- 誰か次スレ宜しく!!
おれ寄生虫。
- 990 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:32 ID:NNTNGYt9
- スレ立てチャレンジします。
1〜5までにこのスレのURLを加えたものでいいですか?
まずい時は書き込みよろしく。
10分くらいあとに実行します。
- 991 :寄生虫。:02/12/25 10:35 ID:+RM+0KDk
- >>990
善哉
- 992 :寄生虫。:02/12/25 10:36 ID:+RM+0KDk
- あげてしまった
- 993 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:45 ID:6cj1eHU1
- おい、もまえ等!
このクリスマス当日に1000禽合戦する気ナイ?
- 994 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:46 ID:NNTNGYt9
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040780573/
これは新スレです。
- 995 :寄生虫。:02/12/25 10:48 ID:xPSWeb9d
- >>993
無い!!
>>994
乙
- 996 :寄生虫。:02/12/25 10:49 ID:xPSWeb9d
- ありゃ?
IDが違う(・ω・)?
- 997 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:57 ID:/9TVmEn4
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040780573/
- 998 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:57 ID:/9TVmEn4
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040780573/
- 999 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:58 ID:/9TVmEn4
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040780573/
- 1000 :名無し~3.EXE:02/12/25 10:58 ID:/9TVmEn4
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1040780573/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)