■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WindowsMAX(Longhorn)まだ?
- 1 :名無し~3.EXE:02/05/14 19:24
- マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< WindowsMAXまだぁ〜???
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ Microsoft ○ |/
- 952 :950:03/01/18 18:46 ID:S+rFqXvY
- >>951
スマソ・・・
URLがわからなくなってしまいました・・・
- 953 :名無し~3.EXE:03/01/18 18:48 ID:F8QDXgb2
- >>952
このスレに書いてある。
- 954 :名無し~3.EXE:03/01/18 18:49 ID:cuiNaz3m
- 110レスほど読み直し。
- 955 :950:03/01/18 18:51 ID:S+rFqXvY
- >>954
逝けますた。めちゃめちゃ遅いけど
- 956 :Build262:03/01/18 18:52 ID:Q/kbMNdG
- >>955
すみません
混んでまして・・・
- 957 :名無し~3.EXE:03/01/18 18:52 ID:O7ephK/X
- 次スレまだー?
- 958 :950:03/01/18 18:54 ID:S+rFqXvY
- >>956
いえいえ。気になさらずに・・・
- 959 :Build262:03/01/18 18:57 ID:Q/kbMNdG
- >>958
どうも m(_ _)m
- 960 :873:03/01/18 19:12 ID:v42J9PIv
- >>956
すんません、負荷かけてる一人です・・・。
分割はしてないですけど。
- 961 :名無し~3.EXE:03/01/18 19:14 ID:zb2fsauq
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1042884829/
とりあえず、次スレ立ててみました。
- 962 :903:03/01/18 19:18 ID:zb2fsauq
- >262さん
おお!ありがとうございます。
Win98のブータブルディスクとオートデモ、都合の良い時にupお願いします。
- 963 :名無し~3.EXE:03/01/18 19:19 ID:O7ephK/X
- >>961
乙カレー(゚д゚)
- 964 :名無し~3.EXE:03/01/18 19:20 ID:cuiNaz3m
- >>961
1に書いてしまったのはだめだったと思う
- 965 :Build262:03/01/18 20:16 ID:Q/kbMNdG
- >>962さん
Windows 98 SE Bootableありましたが
壊れてました
で、確か友人も持ってたと思い今連絡とってます
入手でき次第upします
Windows 98製品紹介の方はupしました
また、お詫びといってはなんですが
Windows 95の日本語版をどうぞ・・・
>>961
乙!
後
Windows 1.0 PC98
Windows 2.0 PC98
Windows 3.1 PCAT
Windows XP Beta2 英語
Windows.NET Build 3505 英語
ともにupしました
- 966 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:03 ID:IR1T75NQ
- みなさんどんなダウンロードソフトで落としてるんですか?
- 967 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:07 ID:cuiNaz3m
- ffftp
- 968 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:11 ID:nQCp6SQM
- プーさんメール
- 969 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:12 ID:F5u64xcs
- iria
- 970 :873:03/01/18 21:16 ID:v42J9PIv
- >>966
InternetExplorer6.0
(WindowsXP Professional SP1)
- 971 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:18 ID:IR1T75NQ
- 966です。getrightでいけました。でもレジュームできませんって言われた・・
(´・ω・‘)ショボーン
ちなみにiriaは蹴られた…(403)
- 972 :873:03/01/18 21:21 ID:v42J9PIv
- >>971
アーバインって言うのでしたっけ?
アレも蹴られますね。(´・ω・`)
- 973 :名無し~3.EXE:03/01/18 21:25 ID:cuiNaz3m
- 設定のどこかが悪いんでない。
アーバイン蹴られなかったぞ。
- 974 :873:03/01/18 22:17 ID:v42J9PIv
- >>973
なんかコツでもあるのでしょうか。
もうメゲました。
これでは鯖へアタックしてるのと変わらない。(´・ω・`)
- 975 :975:03/01/18 22:26 ID:vCTbRtJS
- ttp://www.gelsmurf.nl/index.php?action=category&id=1
これは?
- 976 :名無し~3.EXE:03/01/18 22:30 ID:t59gqwxt
- 676 :名無し~3.EXE :02/12/30 12:08 ID:0MB6AWKl
http://www.gelsmurf.nl/index.php?action=file&id=196
って外出?
- 977 :975:03/01/18 22:34 ID:vCTbRtJS
- ↑
もう削除済み。トップから行くと別に張りなおしてある。
- 978 :873:03/01/18 22:58 ID:v42J9PIv
- >>975
取り合えず落としてます。
スンマセン(;´д`)
- 979 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:02 ID:q60uaMY4
- http://www.gelsmurf.nl/index.php?action=file&id=234
- 980 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:12 ID:5UCFx7Hd
- 最新型PCに95を入れようと思うんだが・・・
- 981 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:26 ID:P4dmfXvV
- >>980
入るよ。
漏れは、最新ではないがアスロソ2000+マシソにOSR2入れてる。
インスコは実質10分弱で終わるよ。
- 982 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:29 ID:5UCFx7Hd
- でも、95にOfficeXPは入らないよね。
- 983 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:31 ID:P4dmfXvV
- >>982
95でoffice動かしちゃ駄目。
- 984 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:40 ID:F5u64xcs
- >>981
10分弱でインスコ出来るんか・・・
今度1台組む予定だからその時にやってみようかな
- 985 :名無し~3.EXE:03/01/18 23:46 ID:P4dmfXvV
- >>984
メモリーの量とCPUの周波数に注意してね。
ところで、みんなはどれ落としてるの?
漏れは、Neptuneなんだけど…
- 986 :Emacs Ver 0.839:03/01/18 23:51 ID:B/NZajh4
- こちらのほうのでレイの英語版のやつが途中でDL失敗扱いてた
神のトラフィックを圧迫するのもあれなので断念しまっす。スマソ
LHのほうはまぁ予定通りで逝きます。
- 987 :Build262:03/01/18 23:59 ID:Q/kbMNdG
- >>986
うちは、新サーバに移行しますので
その時に再度upしますよ
- 988 :Build262:03/01/19 00:01 ID:7jCAYG9i
- >>986
それか、HTTPの方であればまだDLできると思います
どうぞ
- 989 :名無し~3.EXE:03/01/19 00:08 ID:wRMykS/R
- ついでと言っちゃあ何ですが、サーバー構築をしたので、実験を付き合っていただけますか?
実験としてXPの例のやつを乗せてみるので、ついでにダウンロードしてみてください。
2人限定ですが、まぁクラッキングしないならの話ですが
開始したらラッキーと言う方向で…
準備が出来たらまた書きます
- 990 :名無し~3.EXE:03/01/19 00:53 ID:wRMykS/R
- SERVERの方は何とか自分では良い感じになったので、アドレスを載せます。
FTPウェルカムメッセージはやってくれる人、お願いします。
ついでに、不具合などもありましたら、ご指摘お願いします。
本当に具合が悪いんですが、入れない人は運が悪かったと言う方向で…あくまで、実験段階なので…
ftp://210.131.59.161/
予定で、1:30頃まで立てておきます。
ゲストで入ってください。不正アクセスしないでください。されたら被害届けを出します(酷い場合)
つながった人は、このスレか次のスレに繋がった!とか書いてください。お願いします。
(頼みごとばっかしですが…)
- 991 :名無し~3.EXE:03/01/19 00:54 ID:wRMykS/R
- 補足、ゲストでも入れない場合がありますが、何らかの方法で頑張って下さい。
- 992 :名無し~3.EXE:03/01/19 00:57 ID:4bxpwGhK
- CATV PASVモードで繋がった
- 993 :名無し~3.EXE:03/01/19 00:57 ID:EAaomDFP
- >>990
DLできてますよー。
いただきます。
- 994 :名無し~3.EXE:03/01/19 00:58 ID:hfWZbLdd
- 繋がった!
- 995 :名無し~3.EXE:03/01/19 01:00 ID:wRMykS/R
- 通信は速かったですか?遅かったですか?
- 996 :993:03/01/19 01:02 ID:EAaomDFP
- >>995
RTM2600で残り25分。
ADSL1.5Mbpsです。
なぜかIrvineはNGです。
- 997 :名無し~3.EXE:03/01/19 01:01 ID:4bxpwGhK
- 繋げただけだったり
- 998 :名無し~3.EXE:03/01/19 01:02 ID:hfWZbLdd
- 150 Opening BINARY mode data connection for Windows XP_ENG_RTM2600.ISO(94331792 bytes).
ファイルサイズ…
- 999 :名無し~3.EXE:03/01/19 01:04 ID:EAaomDFP
- >>998
し、しまった!
- 1000 :名無し~3.EXE:03/01/19 01:04 ID:hfWZbLdd
- せん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)