■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mozillaスレッド M14
- 1 :nobody@mozilla.org:02/07/15 23:31 ID:uZGG4W9W
- Mozilla.org: Mozillaの総本山
(英語)http://www.mozilla.org/
(和訳)http://jt.mozilla.gr.jp/
もじら組: 日本のMozillaコミュニティのポータルサイト
http://www.mozilla.gr.jp/
Bugzilla-jp:Mozillaのバグを管理するためのシステム
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/
mozillaZine: Mozilla関連老舗ニュースサイト
(英語)http://www.mozillazine.org/
(和訳)http://www.mozilla.to/mozillazine/
―前スレ―
Mozillaスレッド M13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1024125524/
関連情報は>>2-10あたりを参照
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 05:01 ID:???
- > [160] 厨房もじらー ◆Moz2cH0k [sage] 02/07/20 08:43
> 開発がマターリしすぎな漏れですが
> 超ぉ〜Anne様とか◆Z80FPU5k様とか、外部の方々から
> 有難くもいくらか(割と重要な部分とかも)contributeをして頂いています。
> 現在、面倒という理由だけで、パブリックドメインにしていますが、
> MPLにする、若しくはMPL/GPL/LGPLのtri-licenseに変更する
> というのはどうでしょうか?
> Mozilla本体や他XULアプリのソースも参考にさせて貰ってるので
> (漏れはまるごとパクったりはしてないつもりではありますが)
> もしかしたら、ライセンス的にきわどい部分があるかも。
> と思ったり思わなかったりするわけで。。。
>
> 意見もとむ。。。
>
>
> [161] 厨房もじらー ◆Moz2cH0k [sage] 02/07/20 09:00
> ところで、Moz2chは、オープソソースという形式をとっていますが
> (というか、JavaScript+XULでソース非公開なんてできないわけですが。。。)
> それは、漏れのダサすぎるコーディングを晒して叩いて頂くことと
> 漏れのヘヴォ過ぎるプログラミング能力では完成しないだろうこのプロジェクトに
> 手助けをしてくださる方、口出しをしてくださる方が居たら、と
> 実に他力本願、というか我田引水的な考えによるものです。
>
> その結果がひとつの実用的なXULアプリになればよし、
> そのXULアプリの開発過程に関わられた方々が
> XULプログラミングに興味を持って学ばれる方がでればよし、
> Moz2chのソースがその参考になればよし、
> と思うわけなので、「漏れが作っている」ことは自己満足になるとは言え、
> 必要条件ではありません。
>
> というか、漏れがマターリしすぎで、あまりにも仕事しないので
> 漏れの作ったもの、というのが憚られる、というのが実情なのですが(藁
> というわけで、以後Moz2chのCopyrightもしくは作者は
> 公式にはMoz2ch Projectとすることにします。無責任でスマソ
> 長文オナニーレスでスマソ。この辺は表明しておきたかったので。
http://moz2ch.sourceforge.jp/
誰か、手助けしてやってください
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 05:57 ID:???
- >>240 放置
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)