■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「j2ch-cache」スキン スレッド
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 07:21 ID:M/+5n6kk
- 公式サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5226/
機能比較(2ちゃんねるブラウザの比較表(仮))
http://www.tok2.com/home/hikaku2b/
★前スレ500さんに感謝
j2ch-cacheスキン集
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7972/
★過去ログ
2ちゃんねる用キャッシュサーバ「j2ch-cache」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1008356487/l10
- 2 : :02/05/16 07:21 ID:???
-
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:04 ID:???
- 結局スキンスレになったの?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:53 ID:???
- 仕方がない。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 10:59 ID:???
- 単発質問スレは禁止です。
質問などはこちらでどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018563111/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:40 ID:???
- 「スキンスレ」ということなのに申し訳ないが、
作者さん、とりあえず再配布だけでも許可してくれないかなあ。
個人的に中毒してるし、
今のままで問題ないから、ヴァージョンアップなしでも友人に薦めたいんだけど。
もちろん改変も認めてくれるのがいちばんよいけれど…。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:40 ID:???
- |かちゅ Maple|
| ´Д`)・゚・。 。・゚・(´Д`|
|⊂ ) J2ch ( つ.|
| / 。・゚・( ´Д`)・゚・。 \.|
/ ( ) \
/ (_) ノ \
/ ∪ \
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 18:46 ID:???
- janesyrup・・・
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:26 ID:???
- 他の2chブラウザではj2ch-cacheの代用にはならない!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:40 ID:???
- >9
>他の2chブラウザではj2ch-cacheの代用にはならない!
探してみる価値はあるね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:51 ID:???
- かちゅ〜しゃ+kage
Abone
ホットゾヌ
ギコナビ
MapleSyrup
2chブラウザー
Janesyrup_test doe
ぎこはにゃ〜ん
j2ch-cache
えまのん
Live2ch
かちゅ〜しゃクローン
を使ってるがj2ch-cacheが一番いい。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:58 ID:t2Gaomu1
- IEでj2ch-cache使ってますが…
なんといってもIEとおんなじ感覚で2chにスイスイ参加できるのが(・∀・)イイ!!
他の2chブラウザはそれぞれ作法があるので、いまいちとっつきにくかった。
j2chがなかったら、2chにはまらなかったかも(笑)
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:07 ID:???
- マルチプラットフォームなのが、いい。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:16 ID:???
- 激しく尿意
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:42 ID:???
- >>14
小林、トイレ行ってこい。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:27 ID:???
- j2chクローンを作るとしたら,
・JAVAでマルチプラットホーム
・Windows専用バイナリ(サーバなので他OSからの接続可だが)
・Perl等のスクリプトでマルチプラットホーム
どれがいいだろう...
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:30 ID:???
- 上2つのどちらか。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:05 ID:???
- マルチプラットホームに一票
JAVA、Perlはお任せです。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:47 ID:???
- Linux (マルチプラットフォーム) で気軽に使えるj2ch が配布終了だなんて、悲しい〜。
OS 再インストールしたから、
さーて先ず j2ch インストールするかナーっと思ったら
ダウソできないー、誰かタズケ〒ー、、、
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:20 ID:???
- CかC++でUn*xとwin版両方作れば。
よく知らないけどソケットとかスレッドの部分以外は
ソース共有できるんじゃないの?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:22 ID:???
- じゃおまえが作ってください
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:23 ID:???
- 使った事無いので元のJavaソース下さい。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:35 ID:???
- >>20
個人的にはWinしか使わないのでUNIX版は要らないけど,
マルチプラットフォーム希望がどれくらいいるのか知りたい
ソース共有で行くなら,cygwinと言うテもある
(cygwn:UNIX-API for Winと言ったところか)
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 00:52 ID:???
- >6
禿胴・・・正直、再配布禁止はキツいですわ。
取り敢えず・・・仕様変更で使えなくなるまでJ2ch使うかなぁ。
Decompilerでソース見れるんで騙し騙しという手もあるかも。
でもそれも自分でしか使えないのがさみしかったり
http://dmoz.org/Computers/Programming/Languages/Java/Development_Tools/Translators/Decompilers_and_Disassemblers/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:12 ID:???
- Unix環境で、手軽に使える2chブラウザってj2ch-cacheくらいだったのに。
決定的に使えなくなるか、余程これはいいってのが、出てくるまでは、
使いつづける。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:19 ID:???
- >>25
ttp://giko.tk/
は試した?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 01:22 ID:???
- >>24
Javaできる人いいなー。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 04:59 ID:???
- >>25
激しく尿意
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 05:47 ID:???
- >>28
小林、トイレ行ってこい。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 05:56 ID:???
- ||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | プラーン
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 08:43 ID:???
- GUIを持たないというのが秀逸だった。
タブブラウザを使えば、ひとつのウィンドウの中で2ch以外のウェブ・ページと共存できるというのが秀逸だった。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:13 ID:???
- >タブブラウザを使えば、ひとつのウィンドウの中で2ch以外のウェブ・ページと共存できるというのが秀逸だった
ここ、激しく激しく同意。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 10:51 ID:???
- 2002/05/14
j2ch-cache (jtelaz)
一旦開発終了
一旦だ、一旦なんだ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 11:01 ID:???
- >>33
>2001/11/12
>個人的な不測の事態が発生したりしまして、
>ちょっと手が回らなくなってしまっています。
>大変申し訳ないですが、まだしばらくお待ちいただくことになりそうです。
>ごめんなさい。
>遅くとも今月中にはなんとかするつもりです。
>Monazilla News 26 March 2002 2002/03/26
>MapleSyrup について:
>作者のけだもの氏が体調を崩し入院中でしたが、先日、無事退院されたそうです。
>体調の回復具合にもよると思いますが、2ちゃんねる新仕様に対応した MapleSyrup を
>週末あたりに出す予定だそうです。
>それから、タイミング悪くサイトの方が削除されていますが
>これは開発中止を意味するものではありません。
>次回アップデートは別サーバーで公開される予定です。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 12:41 ID:???
- >>33
オフィシャルサイトぐらい見てよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5226/
>開発開始からちょうど1年となりましたのでver0.65gをもって
>一旦開発終了とします
~~~~~~
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 13:07 ID:???
- >>35
だから33もそう書いてるんでしょ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 14:09 ID:???
- あ。monazillaのコピペだったからそっちしか見てないかと思ったなりよ。
どっちにしろ作者さんが戻って来やすい雰囲気を保たないとな、
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:12 ID:???
- 一旦という名の永遠 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 15:31 ID:xJqiXwPS
- 。・゚・(ノД`)・゚・。悲しいものは悲しいのだ〜。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 20:07 ID:???
- >38
男と女の別れじゃないんだから、そんなこと言うなよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:51 ID:PjCtCKmr
- 再配布禁止については突っ込みだすと作者叩きになりそうだし
クローンの方向で考えるのが前向きかと。
前スレでガイシュツだが、過去幾つもの2ch系ブラウザを渡り歩いた
一ユーザーの感想としては、一旦であれなんであれきちんと
終了宣言してくれたのは評価できる。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 22:05 ID:???
- 確か最初はJava2chライブラリを配布してたんだけど
あれってもう無いのかなー。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:53 ID:???
- >>42
j2ch-cacheを配布してた時,それの配布は終了しましたと書いてあった
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 00:45 ID:???
- j2chユーザってどれくらいいるの?
公式はカウンタ5万超えてるけどスキン集は1000
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1014264052/l100 ではたった一人・・・
乱立する2chブラウザの比較でもやたら少ないし・・・
(´・ω・`)ショボーン
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:19 ID:???
- >>44
(・∀・)ノ
仕様変更で使えなくなるまで、使うことを誓う。
ブラウザアクセス可能が素敵。
Java勉強中だけど、仕様変更されても自力で弄って使えるような
スキルが身に付くといなぁ。
と、Decompileしたの見ながらの感想。
ところで、汎用型って窓版のランチャ無しタイプなの?
Linuxに入れてたんだけど、システムトラブって見れなくなった罠。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:31 ID:???
- マルチユーザー対応が出来たとしたら、
誰かがj2ch-cache鯖立ててそれ経由でアクセスすれば複数人で利用できるし
再配布には当たらないし・・と妄想。
・・・あーでもj2chベースで何かするってのはやぱ微妙に後ろ向きですかねぇ。
今確実に言えるのは
>44
>仕様変更で使えなくなるまで、使うことを誓う。
これだけだなぁ。
j2chは他に変わりが無いのよね。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:32 ID:???
- 変わり→代わり(;´Д`)
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:42 ID:???
- >>46
ふと思ったが,dat落ちhtml化前のdatを持ってるユーザから貰う
ってのが簡単にできる機能をもった2chブラウザがあったら,
オイスター作戦的には困るんですかねえ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 08:50 ID:???
- >>44
そういや新MAC板にも j2ch-cacheスレがあったよ、
#今はあるかどうか分からないけど。
Win以外のユーザーも結構いるみたい。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 09:13 ID:???
- >>49
dat落ち中(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:36 ID:???
- ネットワーク更新してみたらdat落ちスレ見る機能が消えた・・
ウトゥ・・
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:21 ID:AKFEs4AK
- j2ch-cacheのスレはここでいいのかな?
再配布禁止なのはなぜ?
>>41が作者叩きになりそうって言ってるけど、叩かれても仕方がないと思うね。
クローン作るなんて、大いなる時間と労力の無駄遣い。
自分が開発を継続できなくなったら、ソースを公開して誰かに引き継いでもらうというのが、プログラマの最後の義務だと思うね。
もっとオープンソースの精神が広まってくれることを願う。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:24 ID:???
- >52
オープンソース厨は(#・∀・)カエレ!!
大体Javaならデコンパイラがあるだろ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:43 ID:???
- >>52みたいなヤシに限って自分がなんか作ったら、やたら条件が厳しい。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:22 ID:???
- >>52が厨かどうかはいいとして、前スレがdatに落ちてしまったんで、開発終了・再配布禁止の経緯がわからないんで誰か教えて。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:37 ID:???
- >>55
いきさつも何も突然そう決まったから従うのみ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:39 ID:???
- >>55
うちのキャッシュから。
---
958 名前:jtelaz ◆j2chCgrg 投稿日:2002/05/13(月) 21:58 ID:???
>>955
うお、次スレっすか(^^;
マジでそろそろ引退考えてるんだけどな、、(笑
・このスレもそろそろ終わりだし(半年間も続いたよ、、)
・来週でver0.01公開からちょうど1年だし
・公式サイトは50,000hit達成したし
と非常に区切りの良い時期
納期の無い趣味プログラミングは気は楽だけど、いつまでたっても
終われないというジレンマが(笑
次スレを立てて頂いても自分がそこに登場することは無いかもしれません。
申し訳ないっす。
---
という感じ。経緯もなにもあっさりと。
モメたとかそういうことはまったくないよ。
しかし残念。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:54 ID:???
- >>57
同じくうちのキャッシュから。
思えば伏線はいくつかあった気がする。
---
630 名前:●jtelaz ◆j2chCgrg 投稿日:2002/03/27(水) 00:54 ID:???
>>いや〜、ネットワーク更新はいいですね。
細かい修正の度にサイト更新するのがウトゥなもんで..
ユーザさんだけでなく自分が楽できるってのが一番のポイントだったりして
そうは言っても修正版アップロードする時はいつも「今度こそ完成!はい終了〜」
という気持ちなんですけどね、、(笑
697 名前:jtelaz 投稿日:2002/04/12(金) 04:15 ID:???
>>692-693 ご想像の通り本業が超多忙(このレスも出先から書いてるしw)なのと、
ある程度自分でやりたかったことはだいたいやっちゃったという所でしょうか、、
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 18:55 ID:???
- でも、jtelazさんは感じのいい人だったから、
配布停止だとゴルア!!っていう気にはならないなぁ。
本当にお疲れ様と言いたい。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:30 ID:???
- >>52
> 自分が開発を継続できなくなったら、ソースを公開して誰かに引き継いでもらうというのが、プログラマの最後の義務だと思うね。
サポート停止と同時に公開停止というのは,非常に責任ある決断で,賞賛できるものだと思う.
そもそもフリーソフト(このソフトを使って不都合があっても知らないよ)なんだし.
> もっとオープンソースの精神が広まってくれることを願う。
オープンソースはいいことばかりじゃないよ...
それに俺は,自分のスキルアップの為にクローン創りをしようと思う.
これも「大いなる時間と労力の無駄遣い」だと思う?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:51 ID:???
- 過去ログのdatです.110kくらい.公開してもいいんだよね?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7972/log/1008356487.zip
cache/pc.software に入れれば見れるはず.
デフォルトのスキンでhtml化したもの(ちょっと書き換えてるけど)はこっち.150kくらい.
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7972/log/1008356487.html.zip
800kくらいあるんでzipで固めてます.
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 05:50 ID:???
- 論文の癖ぐらい直せや、低脳院生君。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 08:04 ID:???
- >60
>それに俺は,自分のスキルアップの為にクローン創りをしようと思う.
応援しています。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:52 ID:???
- >>62
,.のことか?わざとやってんですよ.
論文書いたこと無いけど,まあ低脳なのは認めよう.
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:54 ID:???
- >サポート停止と同時に公開停止というのは,非常に責任ある決断で,賞賛できるものだと思う.
その理屈はどーにも理解できん
そもそも責任なんてないし
公開中止になってなくてもクローン作りは出来るしねぇ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:13 ID:???
- まあまあ、そう煽りあうなて。
jtelazさんが帰ってくるかもしれんのをマターリ待つも良し。
プログラムできるならクローン作りを手伝う、あるいは自分でやるも良し。
しんぼうたまらんと他の2chブラウザに乗り換えるも良し。
まあまあ、そう煽りあうなて。な?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:31 ID:???
- >>65
危険なバグや,サーバに負荷がかかる機能などが放置されるという状態になるより,
公開を停止してしまう方がよほど責任ある決断と思いますけどね.
そもそもフリーソフトがどーゆーものか理解して無いんでは?
仮に俺がクローンを完成させたとしても,公開する義務はないわけだし,
公開したら>>60のような義務が生じるなら公開したくないぞ.
# むしろ,パクりなんだから公開しない方がいいような気もする
>65や>52を煽ってるわけじゃないけど,フリーソフトの作者を非難しないでくれ.
彼らは見返りを求めてるわけじゃないんだから.
>63
ありがとう.期待しないで待っててください.
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:48 ID:???
- >65
スタンドアロンなアプリなら正直どうでもいいが、BBSブラウザというジャンルが
大なり小なり他所のサイトに影響を及ぼすものである以上、メンテできない状態で
バイナリを放置しとくわけにもいかんだろう。
>52 の言うようにソースを公開して終えるか(Gikoブラウザのケース)、
全部引き上げるか(Ahyazillaのケース)のどちらかの選択で、後者だったと言うことだろ。
- 69 :68:02/05/20 22:52 ID:???
- AhyazillaじゃなくてMapleSyrupの間違い
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:05 ID:???
- 弱った弱った・・・もう終わりだったのかYo!!
なんやかんやいって、
これが一番使い勝手よかったYo・・・落ちないし
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:05 ID:???
- 最終版持って無い漏れはどうしたら良いんだろう?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:56 ID:???
- >そもそもフリーソフトがどーゆーものか理解して無いんでは?
すげー。。。自身満々な発言だな。。。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:58 ID:???
- 自信満々だろうが何だろうが結果を出したら神
># むしろ,パクりなんだから公開しない方がいいような気もする
2chブラウザの歴史は機能のパクりあいの歴史
monazilla参加しれ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:25 ID:tU/d0qjJ
- 昨日いろんなソフトを(Java 関係はいじってないはずで)コンパイルしてたんだけど、
2日振り位に j2ch-cache-linux を立ち上げると以下のエラーで使用できなくなり
ました(T_T)
(0.65g on Linux)
Exception in thread "main" java.util.zip.ZipException: error in opening zip file
at java.util.zip.ZipFile.open(Native Method)
at java.util.zip.ZipFile.<init>(ZipFile.java:110)
at java.util.jar.JarFile.<init>(JarFile.java:115)
at java.util.jar.JarFile.<init>(JarFile.java:57)
すれ違いかもしれませんが、どなたか分かるかたいたら教えて頂けないでしょうか?
j2ch-cache を便利に使わせて頂いて、開発を一旦終了とは非常に残念に思いますが、
これだけ便利な物をフリーソフトで出してくださったjtelazさんに感謝。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:36 ID:???
- >74
プログラムとか全然わかんないけど、取り合えずlinuxで、j2ch-cacheつかえてるよ。
これもmozilla+j2ch-cacheで書き込んでる。
javaのPATHとか、j2ch-cache.shのなかでjava -jar(だったけ?)をフルパスで指定してみたら?
以前、おんなじようなエラーでたことあったけど、適当にいじってたらなおた。w
何の役にもたたないかな。ごめん。
- 76 :67:02/05/21 01:47 ID:???
- >>72
あー,すいません.
「ソフトウェアの作者がどーゆーつもりで公開してるか考えてくれ」ってことです.
私の言う「フリーソフト」は,FSFの定義で言うなら,
「フリーウェアとして公開されているソフトウェア」のことです.
# j2ch-cacheは,FSFの提唱する「フリーソフトウェア」ではありませんね.
# 作者さんは「フリー〜」という言葉は一度も使ってませんし.
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 07:45 ID:???
- まあまあ、公開ソフトの手法はいろいろあるんだし、自分なりの理想があるのなら
自分の作るソフトでやればいいじゃないか。他人にとやかく言うもんじゃないよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:23 ID:???
- >>25
>Unix環境で、手軽に使える2chブラウザってj2ch-cacheくらいだったのに。
navi2ch, Chalice for vim, goRua, ギコTk
ってあたりが乗り換え対象かと。最初の3つはかなり煩雑に更新されてる模様。
全部スクリプト系だからオープンソース好きな人もマルチプラットフォームな人も納得?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:44 ID:raiXS10h
- >>78
Linux 経験1か月(25さんでは無い)ですが、いくつかインストールしてみました。
navi2ch
インストールは出来たが、キーバインドが...
Chalice for vim
インストール出来なかった。(日本語表示で挫折)
goRua
インストールは簡単で、テーマも簡単に替えられて良いけれど、
メモリー消費量がもの凄い(フリーズ寸前)。
ってな具合で、j2ch-cache がやっぱり一番手軽(自分の脳内)だった。
>>67 さんのクローン、期待しても良いですか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:13 ID:???
- いくつか試してみて、今、最も欲しいのがカエデ樹液なんだけど残念。
- 81 :80:02/05/22 00:13 ID:???
- スマン、禿げしく誤爆したw
- 82 : :02/05/22 00:15 ID:???
- >81
禿げしく気になる
- 83 :80:02/05/22 00:15 ID:???
- いや、これも使いたいんだが配布してないだよね?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:17 ID:???
- http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019704370/l50
Moz2ch 復活
Mozilla上で動く2chブラウザ
作者たんはj2chのOperaポップアップスキン作った方(だよね?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:25 ID:???
- クロスプラットフォームマンセー
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:25 ID:???
- >>84
とりあえずまだ復活してない(藁
復活するまで時間がかかるんで、
見なかったことに。。。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:38 ID:???
- >78
全部敷居が、高そう。w
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:43 ID:???
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5226/
のリンクに飛ぶと
"市民ID:hatakeda0618
まもなくホームページを開設しますので、しばらくお待ちください。
このホームページの概要:
iモード用
ひまつぶしiアプリです
登録日: 2002年5月24日 21時43分:JST "
ってなってた。
よく分かんないだけど、オーナー(って言うのかな?)が、かわったのかなぁ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:45 ID:???
- 書き込んでしまってから何なんだけど。
市民IDって書き込んじゃってよかったんだろうか。
反省。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:52 ID:???
- >>88
サイト消えましたか…。
漏れはプログラムとかできないヘタレだから、
乗り換え考えはじめたほうがいいかもなー。急がないけど。
>>89
ページに表示されてるんだから別にいいと思ふ。
- 91 :fd:02/05/28 20:25 ID:???
- まだまだ愛用中。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:32 ID:???
- me too.
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:31 ID:6Si3yK3Z
- 快調ですd(^−^)ネ!
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:46 ID:???
- なんかネットワーク更新しないと手持ち無沙汰。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:51 ID:???
- 板一覧更新
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:44 ID:???
- モー板がj2ch-cacheで書き込めなくなっちゃった・・・鬱氏
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:24 ID:???
- >>96
俺も鬱・・・終わったかな・・・
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:15 ID:???
- 仕様変更あったら終わりだな・・・
- 99 : :02/05/30 23:54 ID:???
- ニュース速報+ラウンジシャア専用PCゲームネットゲームハード・業界
アニメ漫画少年漫画邦楽ヴィジュアルWindowsパソコン一般ソフトウェア
UNIXLinuxDownloadWeb制作ガイドライン
仕様変更しないでねーー
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:31 ID:???
- やべっ,のんびりやってちゃ駄目だったか...
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:37 ID:???
- まだモー板だけ?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:11 ID:???
- >100
コソーリ期待しております。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:31 ID:???
- >96
なんかIEでも書けないんだけど...
【クッキー】モー板(狼)に書けません【食べ過ぎ】其の四
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1022771806/l100
なんてスレも立ってるし
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 08:05 ID:???
- >>100
導入の敷居は高くなるけど、Tomcat必須にして本当のJ2EEアプリ(.war)にすれば
Webサーバ部分とかJSPの部分とかだいぶ楽できると思われ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:00 ID:???
- 今度は例のクッキーがないか期限切れですになるな。>ooo鯖
IEからだと普通に書けるんだがj2chからじゃあどう足掻いても書けない・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:51 ID:???
-
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:58 ID:???
- 期限切れから、また前の状態に戻った
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:20 ID:???
- 公開停止されたことを知らずにネットワーク更新をしたら
更新に失敗してファイルの一部が消えちゃって動かなくなったー。ううう。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:44 ID:???
- >>108
アップデータが古かったんだネ・・・(´・ω・`)
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:08 ID:???
- >>108
(;´д⊂ヽ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:45 ID:???
- >>108
俺も今やっちまっただよ.
2chの仕様変更に対応しきれなくなるまで使うつもりが… 鬱
スキンの話じゃなくてスマソ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:59 ID:???
- Jch-chacheは今のところは特に問題なく使えてるみたいでホッとしてます。
乗り換えるあてもなくてね・・・・
ところで、スキンの話ではないんだけどちょっと教えてください。
ずっと前に巡回しておいたログを見ようと思ったら消えちゃってるんだけど
これってどういうことなんだろう?
別に自分で削除したってことはないんだけどね。
一定時間を経過したらログを削除する機能でもあったっけ?
知ってる人いたら教えてください。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:13 ID:???
- >>112
「ログの管理」という設定で
「指定された日数以上更新が無いログを削除します。 」
という機能があります。
デフォでは180日になってました。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:14 ID:???
- >>112
j2ch-cacheには「ログの管理」ってのがあるが...
Jch-chache???
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:20 ID:???
- >>114
申し訳ない・・・・
jch-chache→×
j2ch-cache→○
ですね。
お騒がせしました。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:52 ID:???
- 「ログの管理」ってのを見てみたけど
取り敢えずこのボタンを押さない限り削除はされないんだよね?
うーむ、今まで押したこと無いんだけど・・・・・
どうも、「全既得スレ表示」で今までのスレを見ようとすると
> エラー:指定されたスレッドが見つかりません。
って表示されちゃう。
でも、キャッシュには今までのファイルが残っているから見られるのが
普通なんだよね?
でも、おかしな事に一覧に表示は出るんだよ・・・・・・
だから余計に悔しいなあ。
勝手に消えるのは一番困るし・・・・
どなたか分からないでしょうか?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:00 ID:u7N6UiD3
- 板が移転してるとか?
以前国内旅行板が移転したとき、気づくまでしばらくかかった。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:53 ID:???
- j2ch-chcheクローン まだ?(・ε・)
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 14:34 ID:DuR/rEii
- あぁぁぁ。
システムもろとも消えてしもた。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ショック!
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:40 ID:???
- システムが消えるって、OS関係なし?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 18:49 ID:???
- 消えたというか消したんじゃねーのか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:08 ID:???
- >>121
そのとうりです。
いろいろあって強制終了させてしてしまい。ファイルシステムが、おかしくなたみたいでXが、立ち上がんない。で、終いには、OSすら立ち上がんないんで、
fsckを別のパーティションに入れてたdebianから行なったらなんかいろいろ消してしまっていました。
しかも、再度linux立ち上げようとしたらカーネルパニックで立ち上がんないんで、もう面倒になったんで、1時間かけて入れ直しました。
自分の不注意とスキルのなさを呪います。
;;何かあったときの為にフロッピーにでも保存しておこうとおもってたんだけどなぁ。
(win版は、保存してたんだけど使わないし。navi2ch取りあえずいれたけど。)
- 123 :名無しさん@Emacs(122です):02/06/05 23:05 ID:???
- どなたかunix用のj2chスクリプトファイルのパス(でふぉると)を押しててくれませんか。
- 124 :名無しさん@Emacs(122です):02/06/05 23:07 ID:???
- あぁぁ。
教えてくださいです。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:54 ID:???
- ただいまSerioWareをインストールちゅ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997328024/
300番台でどうにかならん? 342とか。
そういえば、Linuxが起動できなくなったまま2週間放置プレイ…
明日直そ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:10 ID:???
- #!/bin/sh
java -jar ../lib/j2ch.jar ../cache ../adm 127.0.0.1 7524
これのこと?
bin/の中に…ってことじゃないですよね。
ゴメソ。初心者なんでよくわからん。
- 127 :名無しさん@Emacs(122です):02/06/06 01:34 ID:???
- >>126様 有難う御座います。これで、なんとかj2ch-cacheをなんとか復活
できるのでは、と思います。
ヽ(´▽`)ノありがとう
- 128 :名無しさん@j2ch-cache:02/06/06 02:09 ID:zzVkfWzK
- >125樣見のがしてしまいごめんなさい。
貴重な情報有り難うございました。
>125-126樣本当に有り難う御座いましたおかげで
私のj2ch-cache復活しました。
ヽ(´▽`)ノありがとう!!!!
;;emacs+navi2ch+w3mも良いんですが、やっぱmozilla+j2ch-cacheが色々と便利です。
;;タブで、2chと他のウェブページが、1つのブラウザで共存できるのが、これほど便利だったとは。(フラッシュとかのリンクもすぐに見れますし。)
>125様 >126様有り難う御座いました。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 13:40 ID:???
- とにかくつべこべ言わずにだれか最終版UPしてください。
話はそれからです。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:16 ID:???
- web archiveに残ってないか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 17:04 ID:???
- 残ってねえ。
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5226/
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:57 ID:???
- エラーが発生しました。(null)
sun.io.MalformedInputException
at sun.io.ByteToCharDoubleByte.flush(Unknown Source)
at sun.nio.cs.StreamDecoder$ConverterSD.flushInto(Unknown Source)
at sun.nio.cs.StreamDecoder$ConverterSD.implRead(Unknown Source)
at sun.nio.cs.StreamDecoder.read(Unknown Source)
at java.io.InputStreamReader.read(Unknown Source)
at java.io.BufferedReader.fill(Unknown Source)
at java.io.BufferedReader.readLine(Unknown Source)
at java.io.BufferedReader.readLine(Unknown Source)
at j2ch.net.bbs.AbstractBBSBoard.updateThreadList(AbstractBBSBoard.java)
at j2ch.cache.J2chHttpHandler.showThreadList(J2chHttpHandler.java)
at j2ch.cache.J2chHttpHandler.doService(J2chHttpHandler.java)
at j2ch.cache.HttpHandler.run(HttpHandler.java)
誰か狼でスレ一覧更新、新着確認でこんなメッセージ出る人いる?
98SE+IE5.01+DonutP4.0
- 133 :132:02/06/09 15:11 ID:???
- 元に戻った・・・
テスト鯖は毎回どきどきするな
j2chとの別れが近づいてるようで
- 134 : :02/06/09 16:54 ID:???
- だからクローン作る参考にするから最終版ウプしろっつーの
コシヌケばっかだな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:00 ID:???
- >>134
持ってません。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 17:04 ID:???
- >>134
おまえが欲しいだけだろ?
- 137 : :02/06/09 17:39 ID:???
- つーかさ、このままだと使えなくなるのは時間の問題で、
だから全く俺が作れるとはいえないけど協力できる部分はあるとおもうし
みんなで解決していく糸口にはなるかなとおもったんだけど。
俺はj2ch使ったことないし、現状不満はないからこのまま消えていっても
かまわないけど。
- 138 : :02/06/09 17:49 ID:???
- それに消えていくソフトをいまから使っていこうなんておもわないよ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:06 ID:???
- それ以前に落とせさえしないので使おうと思っても使えない。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 23:39 ID:???
- 再配布不可とか。。。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:13 ID:???
- アーカイブで配付してた最新版って,バージンいくつ?
ネットワーク更新じゃなくて.
- 142 :名無しさん@Emacs:02/06/10 02:21 ID:???
- 0.65
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:29 ID:???
- 腰抜けage
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:27 ID:???
- 正直今日このスレにたどりついたんだが、タブブラウザマンセーなんで
いままで2ch用ブラウザなんて見向きもしてなかった。
こんなよさげなものがあるとは、しかも配布中止がたかだか一ヶ月前とは
本当に悔やまれる。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 02:43 ID:P0tkYmFU
- アタシもよ。
せっかく比較表をみて使ってみようと思ったのにさ、残念だわ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:14 ID:???
- シツコイ人は嫌われるよ!
ハードディスクのクラッシュに備えて、
xcake.0catch.com ここに保存しとこっと。
個人利用目的のサイトだから、アクセスしないでね。
- 147 :名無しさん@Emacs:02/06/11 12:16 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 14:25 ID:???
- del 去れました
- 149 :名無しさん@Emacs:02/06/11 17:31 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:45 ID:???
- 紙よ・・・。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:40 ID:???
- >>123
今更だけど、Linux環境でのインストール手順を詳しくまとめてあるサイトあるよ
http://isweb40.infoseek.co.jp/computer/tknm/
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:55 ID:???
- one more time
www.angelfire.com/freak/dump/
- 153 :名無しさん@Emacs:02/06/12 01:20 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 18:56 ID:???
- (; ´_ゝ`)ムーン・・・
- 155 : :02/06/12 19:32 ID:???
- (; ´_ゝ`)ウーン・・・
- 156 :名無しさん@Emacs:02/06/12 21:51 ID:???
- (´-`).。oO(これで >>137は、クローンを作るのだろうか。)
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 03:54 ID:???
- クロ━━━(; ´_ゝ`)━━━ン・・・
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 18:58 ID:???
- このソフトのライセンスってどうなってんの?
- 159 :名無しさん@Emacs:02/06/13 19:27 ID:???
- GPL
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 20:06 ID:???
- >>159
それどこに書いてある?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:06 ID:???
- Java用のデコンパイラって何が主流なの?
Jode試してみたけど、変数名が分かりにくかったり、
一部classのデコンパイルに失敗するんだけど。(BBS2chBoardとか)
- 162 :名無しさん@j2ch-cache:02/06/13 21:10 ID:???
- 嘘だよ。w
もとよりREADMEに何にも書いてなかったんじゃないかなぁ。(README自体なかったんじゃ。)
HPもなくなったし。こんな場合どうなんのかな?
;;個人的には、好きにすれば良いと思うけど。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:31 ID:???
- jad使ってBBS2chBoardもデコンパイルできた。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:36 ID:???
- 嬉しそうだな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:38 ID:???
- おぉ、そろそろクローンの攻撃か?。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:41 ID:???
- デコンパイルできたのはいいけどj2ch-cacheに何か致命的な問題はあるの?
なきゃクローン作っても意味無いと思うんだけど。
- 167 :名無しさん@j2ch-cache:02/06/13 21:41 ID:???
- jad使ってデコンパイル出来たけどjavaが、全然わかんない。w
ほったらかしです。w
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:42 ID:???
- javaなんてc++かObjectPascalが分かればどうって事ないんじゃないか?
- 169 :名無しさん@j2ch-cache:02/06/13 21:43 ID:???
- >166
個人的に現状不具合ないなぁ。
- 170 :名無しさん@j2ch-cache:02/06/13 21:48 ID:???
- シェルスクリプトすら分んないです。w
そのくせ前スレとかにでてたデコンパイラなるものを適当につかって何たらclassとかを沢山だしただけで頓挫しとります。w (極めて当たり前なんですが...)
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:12 ID:???
- 勉強しなっせ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:27 ID:???
- > Web/CD/P2Pなどの媒体を通したアーカイブの再配布や改変はご遠慮下さい(ただしスキンは除く)
ウチがいじると、気付くと改変しかしてないし…(;´Д`)コマッタモンダ
「参考にするからよこせ、腰抜け共」と出て、どっかの香具師が再配布したので、
果たしてクローン作る人いるんだろうか…
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 06:37 ID:???
- 散々煽って作者の意向無視して再配布させた挙句が >166 ..
アフォですか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:03 ID:???
- 他人にも使われることがそんなにくやしいのカ?
それとも再配布されておまえらが悔しがる理由が他にあんのか?
作者といっしょで随分とケツの穴がちいせぇなw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 13:30 ID:???
- 痛すぎる174をさらしage
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:02 ID:???
- 174は、いつも切れ痔。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:05 ID:???
- >>166
配布されていないのは致命的な問題だと思うが。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:08 ID:???
- こんなソフトがある。
2ちゃんブラウザというにはあれだが、
タブブラウザで見る諸氏には助けになるかも。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013527404/
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:18 ID:???
- >>178
面白そうですね。
貴重な情報を有難う。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:21 ID:???
- >>174
作者に感謝しながら使ってるヤシらは、作者様の意向を尊重したいんだろう。
もちろん漏れも。
作者さん、感じいい人だったしね。
だいたいサポート停止したソフトをそんなに使いたいかよ
隣りの芝生は青く見えるんだろうなー
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:24 ID:???
- >>178
windows必須なんですね。
友達に勧めてみます。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 03:13 ID:???
- デコンパイラの話題が出たから便乗して聞いてみるけど
jadのサイトってどこ行ったかわかる人います?
米鳥とか米塩とかサイトへののリンクは検索したら見つかるけど
すでになくなってるみたいだし・・・。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 17:42 ID:???
- >>182
http://packages.debian.org/unstable/devel/jad.html
//www.crackinguniversity2000.it/OllyDBG/jadnt158e.zip
//212.14.34.87/~fkiepski/down/dekompilery/jad.zip (version 1.5.7g)
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:26 ID:???
- >>183
ありがと。助かりました。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 11:30 ID:???
- j2ch-cache!
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 05:46 ID:???
- j2ch-cache最新版 うぷきぼんぬ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:05 ID:???
- >>186
上に読んでけ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:42 ID:???
- j2chにこの機能がほしい、この機能をつけてくれ、というのはありますか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:42 ID:???
- ネイティブバイナリ化
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:01 ID:???
- >>189
JETとかJOVEで変換すりゃいいじゃん
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:05 ID:???
- 正直、個人的には現状で満足してて…。
逆に、ちょっと Moz2ch に期待してるんだけど、タブがついてないとたぶん常用できない…。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:14 ID:???
- 指定スレ(お気に入り)の一括巡回機能がホスィ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:19 ID:???
- したらば完全対応
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:03 ID:???
- 機能的にはまだまだこれからだったと思いましたが。
>>189-190
それ速くなるんですか?プログラムのことはわからない。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:11 ID:???
- 新しい機能よりもメンテを持続的にしてほしい。(勝手な要望だけど)
- 196 : :02/06/25 13:42 ID:???
- 殺してなるものか!!
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:22 ID:???
- ほしい機能もねぇし、
クローンも必要ねぇし、
新しいスキンもでねぇし、
このスレも埋めていいか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:04 ID:???
- 良 い わ け ね ぇ だ ろ。
コロスヨ?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:46 ID:???
- ちょっと教えて欲しいんだけど、
書き込みした時のログを保存する機能ってあったっけ?
今までの書き込みを読み返したくなったんだけど
フォルダを覗いてみても何処にあるか分からなかったもので。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:57 ID:???
- >199
残念ながらありません。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:17 ID:???
- 艦長っ、本艦は順調に潜航中であります!
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:28 ID:o5f2HCZg
- 緊急浮上
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:43 ID:???
- はぁぁっ・・tar.gzの方が欲しかった・・・
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:24 ID:???
- zip版にもj2ch-cache.sh入ってるし、何が問題?
- 205 : :02/07/03 02:40 ID:???
- まだまだ使用中
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:48 ID:???
- もちろん使用中
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:59 ID:???
- そしてこれからも使用・・・
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 04:33 ID:???
- いまんところ仕様との不整合は無い・・よね?まだ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:41 ID:???
- 一時期怒涛の仕様変更をしてたが、
ちょうどいいタイミングで落ち着いたよな。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 12:01 ID:???
- 以前書けなかったモー板も今は書けるし今のところ特に問題はないな。当分使用
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:22 ID:???
- しかし、使えなくなる日がいつ来るかと思うとビクビク
kage.exeで対応しきれなくなってかちゅーしゃが使えなくなる日もいつか来るだろうけど、
かちゅーしゃが使えなくなっても代替品はたくさんある。
しかしj2ch-cacheが使えなくなったら代替品は無い。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 23:29 ID:???
- j2chは一度閲覧したことのあるスレしか新着レスを確認しないのがイタイ。
ソートが不自由なのも、確認マークが真横に出てしまうのもイタイ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:24 ID:???
- そういう人は黙って他のブラウザを使えばヨロシ。
sageるどころかわざわざ書かなくていいよ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 14:43 ID:???
- 皆さんはj2ch-cacheが使えなくなったらどの2chプラウザに移行するつもりですか?
自分もあれから色々と試してるんですがどうも納得出来るものってなかなかありません。
A Boneも使ってみたけどどうも使いずらくってダメでしたね。
今更かちゅ〜しゃ使うのもどうかなと思いますし。
今日はJaneSyrup_testをインストールしてみましたが・・・・
幾つインストールしたら気に入ったのが見つかるんだろう?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:40 ID:???
- >>214
とりあえずj2ch-cacheを動くように直す。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 18:38 ID:???
- j2ch-cacheを持って無い漏れはどうしたら良いんでしょうか?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:20 ID:???
- >>216
http://members11.tsukaeru.net/msugai/java/
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:16 ID:???
- >>217
それは作れってことか。w
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 03:22 ID:???
- >>214
とりあえずこれに期待してる。
http://sourceforge.jp/projects/moz2ch/
mozillaまたはNetscape専用だけど、
普通のブラウザを2chブラウザとして使うという発想が
j2ch-cacheに類似してる。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 05:50 ID:???
- クローンソフトは、まだですか?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:00 ID:???
- >219
それチョチリ期待ですね。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:26 ID:???
- このソフトからだと画像掲示板へのリンクが蹴られちゃうことって
ありませんか?
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/Img_1566.jpg
例えば↑のリンクですが、「403 Forbidden」って出ると思うんですが・・・・
皆さんはどうしてますか?
なんとかリンクできるようにならないものかな?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 22:49 ID:???
- >>222
普通に表示できますが?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:01 ID:???
- iswebは外部からのCGI呼び出しを禁止してるからだろ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:04 ID:???
- ブラウザがrefererを吐かないようにするとか。
Mozillaなら'user_pref("network.http.sendRefererHeader", 0);'。
でも弊害出るね。
素直にコピペが吉。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:56 ID:???
- >222 です。
ありゃ? j2ch-cache特有の問題かと思ってたんですが
>223 さんのように問題なく表示できる人もいるんですね。
うちでもかちゅーしゃからは見ることが出来てます。
右クリックで自動的に別のウィンドウにコピペ出来るツールみたいな物って
無いですか?
それがあればだいぶ楽になるんですけど・・・・・
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:49 ID:???
- 俺はDonutP使ってるんで、
リンクをそのままタブの所までDrag&Dropしてます。
そーすると新規にそのURL叩いて開いたことになるみたいで。良くわからんけど。
別窓のブラウザにDrag&Dropしても同じっす。
#この夜景綺麗ー。壁紙にしますた
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 01:17 ID:???
- >226 です。
>リンクをそのままタブの所までDrag&Dropしてます。
これで逝けました!! 取り敢えずだいぶ楽になりそうです。
この方法は全然思いつかなかったよ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 05:46 ID:???
- 保守
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:16 ID:???
- mozilla で使ってる人たくさんいますか?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:11 ID:???
- >>230
たくさんかどうかは知らないけど、使ってるよ。
新着を中クリックでポンポンとバックグラウンドで開いていって、
んで読み終えたらマウスジェスチャーで(optimoz組み込み済み)
閉じていくのが快適。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 14:47 ID:???
- このソフト、たまに番号ずれるね
再取得すればいんだけど
- 233 :230:02/07/13 19:47 ID:???
- 板一覧を Sidebar で使えれば,何かいいことありますか?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:26 ID:???
- >>232
取得済みのログに後からあぼーんが入った場合、なるみたいね。
かちゅ〜しゃだとエラーで取れなくなるけど、コレはおかしくなっても取れる模様。
何処かで弊害が出てるかもしれないけど。
>>233
板種別(2ch、したらば、/.とか)で分けたら見やすそう、
ぐらいしか漏れは思いつかない…
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:40 ID:+jjhP/jB
-
ソフトウエア板が鯖移転されたと思うんですが
j2ch-cacheではその変更が反映されないんです。
板一覧更新もしてみたんですが変化無し。
今までは鯖移転でもキチンと反映できていたんだけどなあ・・・・・
移転後のソフトウエア板開けてますか?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:51 ID:???
- >235
2ch.brdを手書きで直したら見れますよ。
pc.2ch.net→pc3.2ch.net
板一覧の更新先がまだ対応してないのでしょう。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:00 ID:???
- 2002/07/16 info
2ちゃんねる公式ボード一覧が移転しました。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
monazilla.org(w より転載
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:59 ID:oryxUkkZ
- >235 です。
2ch.brdエデイタで開いて書き換えてみましたが変化はありませんでした。
ちゃんと、ファイル上では書き換えられていると思うのですが?
再起動が必要って事はないですよね?
monazilla.orgを見てみたら、
>2002/07/16 info
>2ちゃんねる公式ボード一覧が移転しました。
>http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
以上の様な情報があったんですが、ボード一覧を読みに行くページも
変更になった場合なにか設定変更することってありましたか?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:18 ID:???
- >>238
俺は再起動したら逝けた
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:16 ID:???
- >>238
j2ch-cache起動中に2ch.brdを書き換えてもダメ。
終了させてから書き換えしる。
> ボード一覧を読みに行くページも変更になった場合
> なにか設定変更することってありましたか?
「板一覧更新」で使用するURLは左ペイン下部の「各種設定」から変更。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:15 ID:???
- まだまだ使える。うれしい。眠気殺した日々。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:59 ID:???
- 板一覧はこれのことじゃないの?
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
移転したボード一覧てのはフレームの左側に出る奴のことでしょ?
それともj2ch-cacheに登録するのはどっちでもいいの?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:13 ID:???
- 私はhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlのソースを
そのままbbsmenu.htmlに張りつけました。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 04:52 ID:???
- 最新版を誰かmonazillaにあげてホスイ(´・Д・`)
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:25 ID:???
- >>242
どっちでもいいようだけど、保存ファイル名からするとbbsmenu.htmlの方が正解だと思われ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:33 ID:???
- Java版2chブラウザ jBV登場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:59 ID:???
- >246
ScreenShotがbmpの時点で使うのはやめようかと。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:13 ID:???
- >>247
同意(^^;
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:18 ID:ZPpSRUWo
- 【Acty】2chブラウザ組み込み型タブブラウザ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1026711731/
Winのみですが。
- 250 : :02/07/25 12:36 ID:???
- 作者タン再配布許可してたもれ・・・
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:17 ID:???
- 普段はJaneだけど
まちBBSとしたらば用に使ってるよ
メチャクチャ便利
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 08:47 ID:z5SiuvSh
-
- 253 : ◆7XfvOYA2 :02/08/01 05:23 ID:???
- 057以前のバージョン提供するので、最新バージョンとコカーンしてくれるひとキボーン
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 05:26 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:15 ID:???
- 俺のはver.0.65g(win用)だから最新かな。
あげるのは全然イイんだけど、
勝手にやっちゃって良いのかっていう問題だな・・・。
コカーンはしなくていいけど、いらないから(w
- 256 :255:02/08/01 12:23 ID:???
- ネットワーク更新だとgの後があるのかな。
どっちにしても、よく見たら再配布禁止のようだ・・・。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 12:28 ID:???
- (; ´_ゝ`)ムーン・・・
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:36 ID:???
- >>253
このスレをスミからスミまでよく見てみ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 04:14 ID:???
- 再配布禁止なら配布してくれよな・・
せっかく今まで使ってきたのに
つーか前スレ立てたの俺なんだ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 05:10 ID:???
- ( ´_ゝ`)
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:50 ID:???
- >259
禿同
せっかく、バグ報告とか協力していたのに・・
なんだかな〜
- 262 :名無しさん@Emacs:02/08/02 18:09 ID:???
- 今更、何を言っても無駄。
って言うか、何言ってんの? って感じ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:30 ID:???
- >>253 >>259 >>261
>>152
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:15 ID:???
- >263
サンクス!
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:31 ID:???
- >262
ネタにマジレスですか(プププ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:06 ID:ouQbTYuX
- >>151みたいなサイトのWin版てないですかね?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 13:26 ID:???
- Win版ってJRE入れてj2ch-cache.exe起動するだけじゃ..
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/download.html
- 268 :266:02/08/04 13:56 ID:ouQbTYuX
- >>267
起動するとランチャがでるんですが・・・そこからがわからないんです
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:02 ID:???
- >>268
Javaの?それは閉じればOKなんじゃ?
んでj2ch-cache.exe起動する。だっけ?
- 270 :266:02/08/04 14:14 ID:ouQbTYuX
- >>269
j2ch-cacheを起動するとタスクバーにj2ch-cacheのモナーのランチャが出るんです。
ネットワーク更新ってやつしても失敗して終了しちゃうし・・サパーリです
教えてくんですいません
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:24 ID:???
- >>270
ネットワーク更新はやっちゃだめだな。
細かい事忘れたので前スレみてくるわ。
(今j2cの入ってないPCでカキコしてるので)
とりあえず
http://127.0.0.1:7524/ に接続
を試してみて。
- 272 :266:02/08/04 14:30 ID:ouQbTYuX
- >>271
お手数かけて大変申し訳ないです。
http://127.0.0.1:7524/ に接続してみたんですが起動中も起動してないときもIEでも
DonutPでも‘Connection refused‘となってしまいました・・。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:31 ID:???
- ちなみに前スレはこれね↓
http://pc.2ch.net/software/kako/1008/10083/1008356487.html
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:33 ID:???
- ネットワーク更新しちゃだめだよ
壊れるよ
- 275 :271:02/08/04 14:36 ID:???
- >>272
ちょうどイイ機会なので俺もJREを今DLしたんでちょっと待ってね。
- 276 :266:02/08/04 14:37 ID:ouQbTYuX
- >>273
恐れ入ります。全部読んで見ます
>>274
壊れるんですか!?ってことは一度最初からやればいいのかな・・?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:44 ID:???
- j2ch-casheをもう一回解凍し直せばいいのでは。
- 278 :266:02/08/04 14:48 ID:???
- >>275
はい待ちます
>>277
解凍しなおしてみたんですが・・・変わらないです
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:54 ID:???
- プロキシ使ってるなら一度外してみては
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:02 ID:???
- 終りました。俺は ↓ですんなり逝けました。
・ http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/download.html から
J2SE v 1.4.0_01 のダウンロード
JRE Windows (各国語、英語を含む) をダウンロード
・インストール (落としたものを起動→「次へ」するだけ)
・ j2ch-cache起動
・ http://127.0.0.1:7524/ に接続
もしかしてプロキシ通してる?
だったらj2ch-cacheとインターネットオプションの設定変更が必要だが >>278
- 281 :266:02/08/04 15:02 ID:???
- >>279
プロキシは一度も使ったことないんでよくわからないんですが・・・
ケーブルテレビの回線だからいけないのかな?
- 282 :266:02/08/04 15:09 ID:ouQbTYuX
- お聞きしたいのですが設定のところのIPはやはり自分のIPに変えるのでしょうか?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:11 ID:???
- >>282
いや、そのままでOKだけど。
CATVだと何か違うのかな。俺はADSLだけど。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:15 ID:???
- 前スレでよく出てきた定番チェック方法
387 名前: ●jtelaz ◆j2chCgrg 投稿日: 02/03/02 10:57 ID:???
>386
j2ch-cache をインストールしたフォルダで、コマンドプロンプトから、
以下のコマンドを実行してみてもらえます?
java.exe -showversion -jar lib\j2ch.jar cache adm 127.0.0.1 7524
その結果
・表示されるJREのバージョンが本当に1.3.1かどうか
・何かエラーメッセージが出ていないか
を確認してもらえますか。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:22 ID:???
- 俺も同じトコロ見てた(w
作者氏がいない、俺はJavaに詳しくないので
前スレを参考にするしかないんだけど、けっこう載ってんだよね。>起動方法
ふと思ったんだけど、インターネットオプションの詳細設定のJava周辺は
JREインスコ時点で当然チェック入るよね?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:33 ID:???
- >>ふと思ったんだけど、インターネットオプションの詳細設定のJava周辺は
別にJavaアプレットを使ってるわけじゃないからこれは関係ないと思う
JavaScriptは有効にする必要あるけどね
- 287 :266:02/08/04 15:34 ID:ouQbTYuX
- >>283
ですよね。そのままです。
>>284
>j2ch-cache をインストールしたフォルダで、コマンドプロンプトを
っつーのがよくわからないけどやってみましたら
java version "1.4.0_01"
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.4.0_01-b03)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.0_01-b03, mixed mode)
java.net.BindException: Address already in use: JVM_Bind
at java.net.PlainSocketImpl.socketBind(Native Method)
at java.net.PlainSocketImpl.bind(Unknown Source)
at java.net.ServerSocket.bind(Unknown Source)
at java.net.ServerSocket.bind(Unknown Source)
at java.net.ServerSocket.<init>(Unknown Source)
at j2ch.cache.J2chServer.start(J2chServer.java)
at j2ch.cache.J2chServer.main(J2chServer.java)
となりました。1.3.1じゃないといけないんでしょうか?
>>285
インターネットオプションの詳細設定のJava周辺すべてチェック入れましたがだめでした・・・
再起動してもだめでした・・・
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:46 ID:???
- >>287
いや、1.4.0(_01)でいいよ。
今も前スレ見てたんだが
http://localhost:7524/ とか 自分のIP:7524/とかの接続方法もあるのね。
http://127.0.0.1:7524/がダメなら↑もダメだろうけど・・・。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:51 ID:???
- なんかセキュリティ対策ソフト入れてたらそれの影響かも。
- 290 :266:02/08/04 15:57 ID:ouQbTYuX
- >>289
たぶん入れてないと思うんですが・・・
チョト用があるので落ちます。
みなさん教えてくださいましてありがとうございました。
いつの日か使えるようにがんばります。。。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:04 ID:???
- >>290
いってらさーい。
何か原因があると思うので、解決すれば使えるようになるはず。
俺じゃ過去ログ読むくらいで、良いアドバイス出来ないが。
前スレみてたら
>>808からのj2cの解凍に失敗してた 俺のレスを久々見つけた(恥
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:18 ID:???
- java.net.BindException: Address already in use
ってことなので、何か7524番のポートを使ってる別のソフトが動いていると思われ
考えられるのは j2ch が起動してる状態で >>284 のコマンドを試したのではないかと
Win再起動した状態でもう一度 >>284 を試してみては
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:45 ID:???
- 自分のIP:7524で繋げるのはまずいんじゃないの?
他人からも繋げちゃうんじゃ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:49 ID:???
- >>288
そっか、ゴメソ。撤回。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:18 ID:???
- まーNATの中のプライベートアドレスならいいでしょ。
実際そうやって鯖とクライアント分けてログ共有してる人も多いみたいだし。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:59 ID:???
- CATVて、最初から串を経由させるのがあるって聞いたんだけど、違ったかな?
接続設定のプロキシ欄に、何か埋まっているようだったら、
「ローカルアドレスには…」にチェック、もしくは
そこの詳細設定まで進んで、127.0.0.1を除外させるとか。
で、j2ch側の設定で、プロキシ設定で入ってたアドレスを入れる。
かなぁ…
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:20 ID:???
- >>287 を見る限りは串云々の問題ではなさそうよ
- 298 :266:02/08/05 04:49 ID:JHzVJbF0
- できたできたよできました!!!!!!!
今j2chから書き込んでます!!!!!!!
やっぱりIEの設定がなんかおかしかったみたいです串関係が。
本当にみなさんお騒がせ致しました。ありがとうございます!!!!
- 299 :269=270=・・・:02/08/05 05:32 ID:???
- 乱立スレから薦めてた者だけど、
>>298
良かったね。ウン ウン (^ー^ )
- 300 :266:02/08/05 05:44 ID:???
- >>299
乱立スレでもホントありがとうございました。。。
なんか優しい人ばかりで感動です。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 04:13 ID:???
- 死なせはせん。しなせはせんぞー
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:43 ID:???
- ┌┴──┴┐
┴────┴ j2ch
∩Acty∩ (´Д` )?
| | ´∀`)| ( )
i ∞ ノ | | |
ヽつ_つ .(__(_)
__
/ | | | | | \ / | |
/\ |\  ̄ ̄ ̄ ̄ _/ o o
ミ ┌──┐
ミ ミ │ j2ch | ∧
ミ ミ │ | / /
Acty ミ ミ │ の | / /
( ´∀`). ミ │ │/ /
/つ∞つ │ 墓 | /
(_('')_('') ┌┴──┴┐
┴────┴
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 09:39 ID:???
- >>302
Actyはj2ch-cacheに替わるか?と問われれば答えは「No!」だ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:33 ID:???
- ageていい?
- 305 :age:02/08/14 00:16 ID:???
- >304
(・∀・)イイ!!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 04:17 ID:eyeLF8Na
-
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 10:11 ID:UllQKPpu
- 便りが無いのは元気な証拠
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:58 ID:???
- さよならは別れの言葉じゃなくて
また会うための
遠い約束
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:49 ID:???
- HDD容量がだいぶ少なくなってきたので
キャッシュファイルを容量に余裕のある別ドライブに移動しようと
思っているのですがその場合、どこでその設定をするんでしょうか?
それらしい設定をしているところが見つけられなくて。
申し訳ありませんが心当たりの方よろしくお願いします。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:20 ID:???
- Windowsだったらタスクバーのランチャからログ格納ディレクトリを設定できるよ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:38 ID:???
- >310
すいません、よく分からなかったんですが・・・・・・
画面右下に出てくるモナーの事ですか?
これを左クリックしたけどログ格納ディレクトリ指定項目は見あたりませんでした。
もしかして、全然違うところを見ているのかな?
長いことそのままで使っていたのでいざ再設定となると自分でもよく分かりません(泣
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:42 ID:???
- >>311
設定→基本
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:15 ID:???
- >>311
そのランチャはバージョンが古いと思われ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:17 ID:???
- >312 >313
どうやらそのようですね。
設定→基本、でそのような設定項目が一切ありません。
一応、バージョン確認したところ
j2ch-cache lancher for Windows version 1.43
となっていました。
これってやっぱり古いですか?
今となっては更新も効かないし、困ったなあ・・・・・
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:24 ID:???
- >>314
0206120055
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:56 ID:???
- >315
これ何ですか?
マジで分からなかったんですが。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 12:12 ID:???
- >>316
分からないか。残念。このスレのyymmddhhnnの部分なんだが。
またリアルで遭遇したら別のやり方考えるよ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:23 ID:???
- >317さん、何度もお手数を掛けて申し訳ないです。
>152 これのことでしょうか?
書かれていたリンクを辿っていくと2ch-cacheが開きました。
でも、ここでも保存場所の設定は出来ませんでしたね。
自分の環境が何かおかしいのでしょうか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:26 ID:???
- >>318
これ!j2ch-cacheは再配布禁止ですよ!
何言ってるの?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:28 ID:???
- 全部余裕のあるところに移しちゃえば?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:34 ID:???
- >318 です。
あ、すいません。 誤解を招く表現だったみたいで。
ファイルそのものじゃないと思われます。
http://127.0.0.1:7524/
ってリンクされてたので、たぶん自分の2ch-cacheが立ち上がっただけと
思いますが・・・・・・
何か問題有りますでしょうか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:43 ID:???
- >>321
http://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/340.zip
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:47 ID:???
- 再配布禁止って、何の意味があるんだろう
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:49 ID:???
- >>323
過去ログを読みなさい。
少なくとも作者の意図は掴めるから。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 13:50 ID:???
- まだかな?14:00には消しますよ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:57 ID:quuMsZoo
- スキンスレなのに、スキンが1回も出てきてないのでうpしてみる。
スクリーンショット
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/j2chskin.jpg
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/j2chskin.lzh
注
win、IE6(5でも多分大丈夫)、1280*1024で作ってるので、それより狭いとフレームとかのサイズ変えないと
うまく表示されないと思う。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:31 ID:???
- もう配布してないんでつか?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 03:28 ID:???
- とある板のCacheをなくそうと、そのフォルダを削除しました。
すると
エラーが発生しました。
(../cache/game.game/subject.txt (そのようなファイルやディレクトリはありません)
と表示されその板が見れなくなりました。
私は自動で作成されると思っていたのですが、そうではないようです。
何か解決策はありませんでしょうか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 03:36 ID:???
- game.gameフォルダ自分で作って、subject.txtもどっかからコピーしてきてとりあえず置いて
それから板更新して本当のsubject.txtを取得するとか・・
- 330 :328:02/08/22 17:18 ID:???
- うーむ、うまくいきません。
試しに自分で最新のスレを収めたsubject.txtを作り、更新してみても
エラーが発生しました(DATファイルが見つかりません.)
となります。datファイルは自動で作成されるのではと思い
また一度も見たことのない板を覗いてみると、
フォルダ作成→subject.txt取得→DATファイル作成
とうまく動いてました。もう少し試行錯誤してみます。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:51 ID:???
- >320
game→game2への板移動があったからだよ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:55 ID:???
- 作者さんが現役なら
「エラーメッセージに“板一覧更新やってみれ”って表示したらどうでしょ」
と言ってみるところだな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 03:25 ID:???
- >>326
いいですねコレ。
ただホイールに対応してないのがつらいです。
- 334 :328:02/08/23 03:34 ID:???
- >331
なぬー、そうだったのか…
…うまくいきました。ありがとう、これからも使い続けます。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 03:47 ID:???
- ageておく。
文句あっか?
♪乱れたシーツの中で君はkissをせがむ♪♪
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 12:15 ID:YP5jReTK
- 直接DOS窓からコマンド打ちこむと起動するのに
ランチャ使うとdnserrorってなるな・・・
不思議だ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 04:16 ID:???
- 「書き込む」ボタンを押すと
『SPIDを渡しましたが、サーバに拒否されました。』
って出て書き込めない鯖があるみたい・・・・
もうだめなん?(;´Д`)
- 338 : :02/08/28 04:40 ID:???
- とうとう乗り換えの時期が来たのか・・・
何に乗り換えよう・・・
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:36 ID:trVznEO2
- もうだめぽ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:46 ID:???
- まだ使ったこと無いッス、もう配布してないのですか?
- 341 : :02/08/28 11:35 ID:???
- >337
同じく『SPIDを渡しましたが、サーバに拒否されました。』 が出た
本当に乗り換えの時期が来たのかなぁ・・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:42 ID:???
- 単にクッキーの問題だろ。一回ブラウザで書き込みしてからだと書けるぞ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:50 ID:???
- j2ch-cacheは漏れの半角専用ビューアです。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:04 ID:???
- スクリプトがまた変わったおかげでSPIDエラーはなくなったヽ(´ー`)ノ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:15 ID:???
- もし使えなくなったらかちゅーしゃみたいな方法で対応できるだろうか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:37 ID:???
- >343
なぜに半角専用...
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:03 ID:???
- おいらにもとうとう来るべき時がきたか…と思ったけど、
>>342の通りにしたら、ちゃんと書き込みできますた。
あ〜ほっとした!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:05 ID:???
- てすてす
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 02:54 ID:???
- >>346
だってさー。ttp://補完できるし[確認]でブラクラチェックもできるし。
確認のアドレスをview-source:にしてるけど。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 18:49 ID:???
- テス
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 18:59 ID:???
- もしj2chで書き込みができなくなってもスキンとかで
<a href="(略)〜/software/1021501264/l1">書き込み</a>
とかリンクつくってブラウザから書き込みするようにすれば
大丈夫かな。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:15 ID:???
- そこでお願いがあるのですが、こっそりと再配布をしてくださる方いらっしゃいませんか?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:21 ID:???
- >>352
mouirassyarukedo...anntanotyoudo200resmaeni
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 00:37 ID:???
- 新クッキー仕様&全既得スレ表示問題対策版
http://j2ch.tripod.com/archive/j2ch-cache-0.70-win32.zip
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 04:49 ID:???
- あーあ、再配布禁止だったのに。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:30 ID:???
- 、、ネットに繋ぎ始めるのが遅くて(゚Д゚)スゴーと思ったとき配布終了だった
漏れはどうすればいいんですか、、。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:43 ID:???
- >>356
「再配布禁止」に反逆しろ!
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:59 ID:???
- >>356
>>354
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:02 ID:???
- 354のでダウンロード出来ないんだけどなんで?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:52 ID:???
- >>359
あぼんぬしてるね。
新クッキー仕様&全既得スレ表示問題対策版じゃなきゃあるので自分で探せ。
すぐ近くにhint ga aru。
- 361 :sanou:02/09/03 16:58 ID:63zIXhmL
- 途中までなら作ったよ
jBV。 ver 0.30
簡易HTTPサーバー機能を試験的に追加(好きなブラウザをUIとして使えるはず)。
javaオープンソース2chブラウザ
他のBBSも読み込み可能
問題は、そろそろ開発中断になりそうなことぐらい・・・
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/jbv.html
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:15 ID:???
- マルチプラットフォームでマルチブラウザUIでマルチBBS対応だけど十分に実用的、
というポストj2ch世代のエンタープライズ志向2chブラウザに育って欲しい
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:19 ID:o37R2l/I
- 期待age
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:27 ID:???
- >>361
配布ライセンスはどういうものでしょう?
- 365 :sanou:02/09/03 21:31 ID:63zIXhmL
- >>364
今のところ、NYSL(煮るなり焼くなり好きにしろライセンス)
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:25 ID:???
- >NYSL(煮るなり焼くなり好きにしろライセンス)
心地良いライセンスですな。(w
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:38 ID:???
- jBVで書き込みテスト・・アプリケーションモード?にて。
結構イイ感じかも。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:35 ID:???
- jBVってどんな感じ、ポストj2chになれそう?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:16 ID:???
- >>368
j2chに比べるとまだまだだけど、これからに期待
と言いたいとこだが致命的な問題があるらしい
問題解決を切に願う今日この頃
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:10 ID:???
- http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031228129/
jBVスレたってるね。伸びるかな?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:36 ID:???
- >>369
まだまだですか、これからに期待
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:27 ID:???
- javaオモー
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 05:11 ID:???
- j2ch探しても見つからないんですがすでに入手不可状態ですか?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 05:18 ID:???
- これでもうすぐj2ch-cacheは退役かな
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1031228129/21
- 375 :373:02/09/08 06:16 ID:???
- >>374
ありがと
- 376 : :02/09/08 13:05 ID:???
- j2ch-cacheは永久に不滅です!!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 01:36 ID:???
- >>377
>377
>>377
>377
test
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:34 ID:???
- このスレをみて始めてj2chを知り、使ってみたいなと思った俺達はどうすればいいですか?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:39 ID:???
- このスレをよぉーーく読むといいと思う。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:33 ID:???
- >>378
jBV。に期待すればいいと思う。
- 381 :378:02/09/10 16:50 ID:???
- このスレのどこをよぉーーく読めばいんでしょうか?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:06 ID:???
- >>381
>>378
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:12 ID:???
- j2chは何気にバージョン上がる毎に重くなったよな〜
今は昔
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 04:08 ID:???
-
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:54 ID:???
- 現在も問題なく使用できております。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 14:30 ID:???
- がんばるぞ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 02:05 ID:Shr2jIjD
- はやくJ2chにとって代わるアプリが出来るといいね。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 17:59 ID:???
- うん
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 04:03 ID:???
- もういい、素直にjane使うよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 17:20 ID:???
- Fightー
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 21:09 ID:DrZ4cOyG
- どこにあるの、これ。
- 392 : :02/09/23 21:41 ID:???
- -239
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 04:02 ID:???
- 為せば成るなさねばならぬ何事も
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:26 ID:???
- ttp://www.themexp.org/view_info.php?id=2406
この辺がおすすめ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 16:22 ID:???
- ほっしゅ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:25 ID:???
- 藍より青し
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 01:59 ID:???
- 藍より青し
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 03:03 ID:???
- >>397
関西人ですか
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:32 ID:???
- 藍より青し
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:33 ID:???
- 何のスレやらわからんな!
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:11 ID:???
- アホより青し
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 16:36 ID:???
- 藍より青し
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:02 ID:???
- だって配布終了したソフトだし
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:39 ID:???
- まだ、どこかにあるし・・・。(Windows版)
板のURL変更されても"かちゅ〜しゃの2channel.brd"入れれば(・∀・)イイ!!
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/index.html
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:02 ID:???
- /127.0.0.1 GET /j2ch/board?bbs=pc3.software HTTP/1.1
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 05:53 ID:???
- /127.0.0.1 GET /j2ch/board?bbs=pc3.software HTTP/1.1
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 04:56 ID:???
- /127.0.0.1 GET /j2ch/board?bbs=pc3.software HTTP/1.1
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:11 ID:3CeFNYiU
- -256
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:28 ID:???
- 藍より青し
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:48 ID:???
- 藍より青し?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:41 ID:mIpBLw20
- j2chのログをかちゅーしゃに変換するツールはないですかね?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 03:06 ID:aEUVV+4i
- printf("abo-n")
- 413 : :02/10/10 19:16 ID:???
- αβοοη..._〆(゚▽゚*)
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:23 ID:yiejRCf/
- >>413
それではabooehだぞ。
ギリシア文字でnに当たるのはそれじゃない。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 04:16 ID:nC8zOOws
- ここでオナニーしていいですか?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 05:05 ID:???
- いいよ、よければこれ使って。
http://homepage2.nifty.com/uturo_h/book/etc/MSMNKNS3.html
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:01 ID:nC8zOOws
- ピュッ!!
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:21 ID:nvE8UFlU
- なますて
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:12 ID:+u1ZFKKH
- なめ猫ってなんだったけ?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:42 ID:???
- http://www.d2.dion.ne.jp/~ohyam/images/nameneko01.jpg
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:52 ID:???
- jBVに移行してみた人の感想が聞きたい。どう?
漏れはj2ch-cache使用続行中。jBV試してないんだけど。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:05 ID:???
- >>421
常にレスを全件表示するので遅い。
それ以上に、毎回html(datではなく)を読みに行ってるっぽい遅さがある。
俺は、j2chとjBVしか使ったこと無いので、他のに比べてどうかは分からん。
あと、前スレ500さんがやたらはりきってるっぽい。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:15 ID:???
- >>422
レス速っ。
情報サンクス。
また気が向いたときに代替ソフトを(jBVも含めて)考えることにします。
もうしばらくj2ch-cacheで逝く。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:07 ID:f7gGQN08
- 放出中古車せんたー
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:52 ID:1y5VW59w
- いまのところまだj2ch-cacheの方が優れてると思う。
でもいつ使えなくなるかわからんから最近0.42が出たのを機会にjBVに移行した。
ローカルに膨大な量のログを保管してるので将来性の無いものを使ってるとせっかく集めたログが無駄になってしまう。
ログを取っておく習慣のない人なら使えなくなるぎりぎりまでj2ch-cacheに留まっても良いと思う。
過去のログにこだわらない人なら使えなくなってもその時に移行を考えればよいだけでしょう。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:50 ID:???
- スクリプトかなんかで変換すりゃどうにかなるんじゃない?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:34 ID:???
- j2chのdatは鯖と同じ形式だしね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:25 ID:df3gXvfa
- 痴漢にあった
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:45 ID:???
- >>428
詳細キボン。 感想も。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:00 ID:???
- 痴漢されて感じてしまう>>428たん(;´Д`)ハァハァ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:36 ID:???
- 電車の中で50才ぐらいの人が、俺の手を自分のジャージズボンの中に入れようとしただけ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:37 ID:mkVEpsa1
- ふふ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:07 ID:v5GLGlHc
- へへ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:30 ID:???
- 藍より青し
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 01:01 ID:???
- SWTを使ったJava版2chブラウザの新作登場
http://monalipse.sourceforge.jp/
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 02:36 ID:Qlb0fv9u
- >435
どんな感じだ?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:00 ID:Qlb0fv9u
- うんこ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 10:45 ID:bqTfXUPZ
- わかめ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 14:27 ID:bqTfXUPZ
- 太郎です。何か質問は?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:20 ID:TPFZULT+
-
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:00 ID:UDuw6zBS
-
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 14:09 ID:OhlI4B/o
- a
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:50 ID:HbKqmR6Z
- b
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:12 ID:???
- p2
http://akid.s17.xrea.com/
使っている人いる?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:44 ID:HbKqmR6Z
- >444
おもしろそうだけど…j2chが使えなくなったら試してみます。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:22 ID:???
- >>444
おもしろそう。スレは新Mac板か。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034199997/l50
これからサーバ立てようと勉強中(現在ルータとしてのみ機能)なので、
そのうちPHPも勉強して試したいです。
ていうか、j2ch-cacheをルータ機においてパスワード制限かけてもいいのか。
そんなことできるの、今思い出したよ(^^;
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:50 ID:CmHAbAKv
- >446
というか、皆に公開してよ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 04:49 ID:RNK0FeSd
- エッチなのはいけないと思います。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 03:17 ID:/Flhqq+h
- エッチなのはいけないと思います。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 03:20 ID:???
- エッチなのはいけないことかい?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 10:45 ID:???
- 魔歩炉
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:15 ID:???
- ポロリ=フリーザ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:45 ID:???
- じゃじゃ丸=セル
ピッコロ=魔神ブウ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:04 ID:???
- >>453うそぉー
孫悟空=孫ごはん=孫ごてん
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 10:26 ID:8aIkxZ9z
- ピッコロ=ブルー将軍
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:27 ID:91ChJewL
- テンシンハンは?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 19:32 ID:OrArucJl
- >>456
天津飯=日向小次郎=紫龍(聖闘士星矢)
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 14:10 ID:VT+EJHpP
- なつかしいのう。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:30 ID:NbNh9TvO
- ナデシコ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:36 ID:tk157tZS
- こういう話題が1つ書き込まれると
すぐヲタがワラワラと集まってくるんだから・・・・
まじでキモイよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:54 ID:QVBiCzE6
- ナデシコ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 03:54 ID:eV17eHe8
- ナデシコ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:27 ID:b2jLWRx0
- ナデシコ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 04:50 ID:hYp2JqyU
- 藍より青し
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 01:02 ID:uEEJLwff
- >>448に戻る
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:43 ID:2/8uUMa9
- エッチなのはいけないと思います。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:21 ID:T7K1hNT5
- 魔法遣いに大切なこと
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:56 ID:2/8uUMa9
- http://www.yume-mahou.com/
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 06:28 ID:wK8HKrYs
- http://www.yume-mahou.com/
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 00:58 ID:4VsENVIE
- 藍より青し
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 01:03 ID:Zr8d8Itp
- http://www.yume-mahou.com/
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:18 ID:TR80MJVZ
- Freeze my love 愛を凍らせて二度と
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:41 ID:TR80MJVZ
- Freeze my love 愛を凍らせて二度と
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:11 ID:mh+Gde9i
- 藍より青し
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 14:59 ID:kJBajZVv
- Freeze my love 愛を凍らせて二度と
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:23 ID:p9VxbFpM
- Freeze my love 愛を凍らせて二度と
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 05:19 ID:IzUfj/Zg
- Freeze my love 愛を凍らせて二度と
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:06 ID:GvO4cBNh
- 汚れた天使の羽。飛ぶことさえ許されず
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 04:08 ID:+oYBCynd
- 藍より青し
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 04:59 ID:EvUlW3Ya
- とうとうOpenJaneDoeに乗り換えました
サヨウナラ〜
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:33 ID:rk0L2XiE
- 保守のつもりかも知れないが、キモくて
j2ch-cache自体へのマイナスイメージが付いてしまった。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:06 ID:IrAJJN/X
- まぁ、今更マイナスイメージが付いても誰も困らないんだろうが・・・。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:30 ID:ZejQjden
- jtelaz氏が再開しようとしたけどスレがキモいのでやっぱ止めたとか。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:02 ID:iUokGcTq
- >>483
マジ?
ソースは?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:05 ID:ZejQjden
- >>484
いや、もしそうなら困るかな、と。
だからキモいの止めようよ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 04:08 ID:WRY/xjjQ
- 藍より青し
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 08:43 ID:cR0thO8r
- >>483
書き込み関係の不具合なら直してあるけど..いる?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 08:50 ID:iUokGcTq
- >>487
( ゚д゚)ホスィ…
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 10:46 ID:JDXo5ltt
- 神降臨!ホスィー(*´∀`*)是非うpきぼーん!!
- 490 :suko-ru:02/12/01 12:03 ID:yZM+q+AT
- エミュレータ−GBAでポケモンルビー・サファイヤてってに入るんですか?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:40 ID:bhj6TyT+
- >>490
神降臨中につき静粛に願います。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:15 ID:oIjNutVQ
- ttp://fdstr.tripod.com/
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 15:37 ID:ybAVSJPL
- 藍より青し
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:35 ID:AzyC0+0f
- 藍より青し
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:02 ID:AEPIzQqu
- そろそろ消すよー
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:16 ID:Z33JrEF4
- >>495
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!・・・消されている
(´・ω・`)ショボーン
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:57 ID:VssBYG8m
- >496
テスト書き込みです。
まだあるよ?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 02:57 ID:VssBYG8m
- おお、書けた。幸せ。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 05:10 ID:5yL7Zi/V
- てすと
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 05:11 ID:5yL7Zi/V
- 再テスト
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 05:12 ID:5yL7Zi/V
- うんこりゃ楽だね。
自分の書き込みが消えないのが何よりいい。
いままで一々コピーして消えた時のために保険かけてたからなぁ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 05:14 ID:5yL7Zi/V
- 神よ礼を言う。
ありがとう、とだ。ほんとにさんきゅね。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:48 ID:G9as2xfW
- 藍より青し
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 03:55 ID:SdfWOO9G
- いまさら気付いたが
「新着レス」にaccesskeyを設定すると(゚д゚)ウマーだね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 04:03 ID:SdfWOO9G
- ところで上のやつ消えているけど、
直し方だけでも知りたいな.
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 07:59 ID:CAYfYjEV
- >>504
それどうやるの?
過去ログ探したけどみつからんかった……
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 08:42 ID:tOBZQwDf
- j2ch-cacheの裏技みたいなものが知りたい・・・・
- 508 :504:02/12/03 11:38 ID:+dQdU3Qj
- >>506
たとえば、スキンの
articleList1.j2spの</script>の前に
function update(a) {
if(IE) {
if (event.altKey) {
a.click();
}
}
return true;
}
を追加し
articleList2.j2spの
'>新着レス</a>
を
' accesskey='r' onfocus='update(this)'>新着レス</a>
にすると
Alt+r(IEの場合)で新着レスが取得できる
onfocusはアクセスキーを押したときにダイレクトにジャンプするための処理なので
mozillaやnetscapeの場合はたぶんいらないと思う
あとnetscape4はアクセスキーに対応してなかったはず
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 03:23 ID:KbWsvtPA
-
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 09:18 ID:KL+3PwUo
- 今更だけど、キャッシュにあるdat落ちスレが見られないのは
どうにかならないかな…
j2ch-cacheは気に入っているし、通常読み書きには
特に支障もなく使わせてもらってるけど、そろそろ移行を
検討した方が良いのか…
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:25 ID:vMWByzsL
- >>510
消極的な策しか提案できませんが、
monazilla.org からリンクされている DAT2HTML を使うと、
閲覧できますね。(Win, Mac)
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:03 ID:5mJvp9c5
- >>510
スレ一覧画面の下にある全既得スレ表示で読めるはずだが、
最終版だとうまく動作しなかったような
- 513 :510:02/12/05 01:24 ID:2bjw+IVA
- >>512
一覧には出るのですが、クリックすると
「エラー:指定されたスレッドが見つかりません。」
となってしまいます。
仰るように、最終版です。
>>511
ありがとうございます。試してみます。
でも、折角なのでj2ch-cache上で表示できると嬉しいなぁ、
と思ったので。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 03:17 ID:2jUijnPO
- 犯された
- 515 :504:02/12/05 05:13 ID:467AegB2
- >>510
j2ch-cacheが読めるのは基本的にsubject.txtにあるスレッドだけだからな.
とりあえずdat落ち用cacheフォルダをつくってsubject.txt書き換えて
見るとか.(portも変えれば二つ起動できると思う)
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 08:41 ID:D5jSTzpf
- >>513
>>492
- 517 :511:02/12/05 10:49 ID:0ugXca7W
- >>516
ありがとう〜、>>513ではありませんが戴いてしまいました。
>>492 美味しゅう御座います。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:14 ID:KOHno5tq
- >>492>>516
very thx!
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:12 ID:2jUijnPO
- あっ 消えたと思ったら復活してるじゃないの。
あげ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:55 ID:dpEMFXor
- jBVって使いやすいんかな、ちょっとためしてみるか。
- 521 :510:02/12/06 04:31 ID:dmGqXOFI
- >>516
出てきたページが"Coming soon..."だったので、
「もう消されちゃったのかな(´・ω・`)ショボーン」と
思っておりました。
>>492様、頂きました。ありがとうございます。
これでまだj2ch-cacheで戦えそうです。
- 522 :名無しさん:02/12/06 15:36 ID:VsJu+mr9
- 闘って♪ 死ぬ事を♪ どうして死んだのかとは♪ 聞かない~♪ 聞かない~♪
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 22:30 ID:kIs47cNU
- それにしても>>492のやつは変数名が全て修正してあるのが凄いな。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:40 ID:RcxkkOsw
- (´・ω・`)ないぽ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 00:36 ID:F+RYNEeC
- (´・ω・`)ないぽ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:24 ID:92jR+/y2
- (´・ω・`)
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:45 ID:HfDh7HeJ
- (´・ω・`)
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 19:43 ID:aqkJ3MbQ
- >>524-525
アップローダー出しなさい。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:38 ID:uWjwZH6Z
- しゃーないなー、ほれっ
http://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f3.jpg
偽装してるから拡張子をzipにしてちょ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:50 ID:2yvN/gE5
- >>529
何の絵?そういうことすんなよ。
「ファイル epe90105f3.zip は書庫ではないか、またはサポートしていない形式です。」
もっと楽しいことしてくれ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:51 ID:2yvN/gE5
- まあそもそもageで書いてるやつは疑ったほうがいいかもな。
学んだよ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 12:25 ID:9DSbmkDt
- 書き込めない
一度ブラウザでクッキー全許可にして書き込んだ後でも、
j2chからは書き込めない
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 14:43 ID:Gw9pc25t
- 書けないね。
いよいよダメなのか?j2ch
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:53 ID:GghiHegK
- 2ch側で変更が、あったもよう。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 23:53 ID:jxBCq+Px
- tes
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:26 ID:n+e8TTUJ
- 書けないな。いまJ2ch外して書いてるよ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 03:42 ID:n+e8TTUJ
- 完全に書けなくなっちまった。
J2chは「純粋な2chビューワー」になっちまったのか……?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 04:16 ID:oMZe3nSB
- Winの奴は以降すればいいけど、他に無いからなあ・・・
- 539 :j2chよりカキコ:02/12/16 04:24 ID:ctVL2vBG
- SPID=
を
PON=
に直すくらい自分でやれよ
- 540 :71:02/12/16 04:37 ID:n+e8TTUJ
- あ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 06:03 ID:n+e8TTUJ
- >>539 j2ch.jarをバイナリエディタで開いてSPIDをPONに置換したら読むこともできなくなっちゃったよ。
ファイル名だけでも教えて。
- 542 :真性厨房:02/12/16 15:46 ID:wkCB650i
- まいったなぁ…他のブラウザもどうもなじめない…。
OpenJaneを使ってみたけど、書き込みするのに書き込みウインドウをわざわざ
立ち上げるなきゃいけないのが、めんどい。
3ペインにするとスレッド欄も狭くて、どうもストレスがたまるなぁ。
スレに画像等のリンクが張られている場合、やっぱり、見るたびにブラウザ起動
してるのかなぁ…。
SPIDをPONに変えたら、おいらもJ2chが使い物にならなくなったよ。
有識者の皆さま、なにか対処方法があれば、ご教授下さい。。。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:04 ID:zDk4roJu
- Proxomitronとか。
わからないけど。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:05 ID:x88bvHQA
- jBVなら快適、快適。
慣れがいるけど。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:22 ID:GP8/cdzF
- >>542
Live2ch+画像表示スキンとか
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:45 ID:eTG2Dd96
- さすがにバイナリ直接編集はよくわからん…
jarを解凍してみると、net/bbs/BBS2chThread.classの00000ffbHに
該当する記述があるけど、'\0'終端じゃないからなぁ。
というか、java自体わかってない…
>>543
Proxomitron使うの?
- 547 :546:02/12/16 17:51 ID:eTG2Dd96
- >>543
わかりました。ヘッダ置換で
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Set-Cookie: for j2ch-cache (out)"
Match = "SPID=(*)\1"
Replace = "PON=\1"
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Set-Cookie: for j2ch-cache (in)"
Match = "PON=(*)\1"
Replace = "SPID=\1"
というルールを追加してやり、Proxomitronを通してアクセスするようにすると
行けるようです。
実は、さっきのはテストカキコだったりして。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 17:59 ID:3rIozkOj
- j2chのクラスを簡単に探ると、それっぽいのが見つかった。
PON仕様に変更するには、多分2つのクラスを変更すればいいような。
j2ch.net.bbs.BBS2chThreadのpostメソッドにある"SPID="を"PON="に。
j2ch.cache.J2chHttpHandlerのpostResponseメソッドにある"SPID"を"PON"に。
動作確認はしてないんだけど。
- 549 :真性厨房:02/12/16 18:43 ID:wkCB650i
- うわっ、知識があればまだまだJ2chを使える…ということですか…。
正直、知識をお持ちでうらやましいやら、自分の無能さがとてつもなく
情けないやら…。
Proxomitronをいま勉強しています。
>>544
JBVも使用してみましたが、おらの環境ではちょっと重いようなのです。
>>545
このカキコはLive2chでやっていますが…これまた作法勉強中です。
使えなくなってはじめてJ2chのありがたみを知りました…
機能も十分ですし、動作も軽いし、まったりしたスレから実況まで
向いていて…Java勉強すれば、こういうのつくれるようになれるのかなぁ。
- 550 :546:02/12/16 18:52 ID:eTG2Dd96
- >>547
間違えた…
----
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Cookie: for j2ch-cache (Out)"
Match = "SPID=(*)\1"
Replace = "PON=\1"
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Set-Cookie: for j2ch-cache (In)"
Match = "PON=(*)\1"
Replace = "SPID=\1"
----
出力側(Out)の置換対象は、Set-CookieではなくCookieです。
この例にはありませんが、URLマッチ欄に"*.2ch.net/"
等と入れ、2chだけに影響するようにした方が良いと思います。
他にソフトが必要だったり面倒くさいですが、バイナリ側で
対応してくださる神が現れるまでの暫定対処と言うことで…
- 551 :Cookieについて:02/12/17 08:38 ID:k5TaiUim
- 実はSPIDとPONを変えるだけではだめで、
URLEncodeされてるやつを元に戻さないといけないはず。
まあ、valueがアルファベットや数字だけなら問題ないんだけど。
(以前からそうだった)
JavaのURLConnectionではHeaderはStringしか扱えないのが難点で
Cookieをまともに扱おうとすると、Socketを使って書かなきゃならん?
- 552 :551の訂正:02/12/17 08:56 ID:dup2Rhcx
- 今見たら、PONは英数字だけっぽいので問題ないか。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 03:23 ID:TiTGpFWc
- 例え書き込みできなくても使い続ける
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:01 ID:WDnmgslM
- ド素人がgoogle使って頑張ってみたけど
j2ch.net.bbs.BBS2chThreadと
j2ch.cache.J2chHttpHandlerの再コンパイルができずに
挫折しますた。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 12:43 ID:X9jVi97b
- これ、外部から接続できるIPで指定してるのに
Rejected request from /(IP)
って出て接続できないんだけど誰か外部からの接続方法教えてくれ(´人`)
w3mで内部からは接続できるけど・・・
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 13:59 ID:V/wEXRAx
- くそぅ(;´Д`)
やっぱできんから内部にproxy鯖立ててムリヤリやったぞ(;´Д`)
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:28 ID:z4Qcxmqi
- >>555
Windowsならランチャで許可設定可能
それ以外なら -Dnoreject=true
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:52 ID:X9jVi97b
- >>557
おお、クスコヽ(´ー`)ノ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:47 ID:X9jVi97b
- >>492
の奴全然落とせないな(ρ_;)
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:09 ID:WFy5TXVU
- もっとよく見れ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:27 ID:ooIAXZTI
- いや、さっきまでアクセス超過みたいな感じのページが出てたからな(;´Д`)
今ようやく落とせた。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:31 ID:AlBtxzmt
- どれ。書けるのかな。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:32 ID:AlBtxzmt
- 素晴らしいヽ(´ー`)ノ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:44 ID:YocIbpTe
- 3週間近く気がつかなかった俺は逝っていいですか?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:52 ID:QRJuljxd
-
●__●
■■■ / ̄ ヽ
(・∀・ ∩× j2ch )
(つ ノ \__ノ ... .。.*X..゚.
(⌒┳(⌒)_。X *゚...X.* *.゚*。*゚...。゚* .
|三三三三|彡|*・。*..。゚. ゚ X ゚ ゚ ゚*。..。゚. .... .X..
●,,,,,●⌒ヽ_ノ/ X .................................. ゚
(`д´*)( ") ..................................................................................................
〇,,‐〇,,ノ⌒"´.........::::/`/`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::X::∧..∧:::/⌒):::::::::::............
................::::::::::::::::::::::::( ゚д゚):::X::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(*゚ー゚)/_/::::::::::::::::::.......
........:::::::::::::::::::X:::::::←( UU)::::::::::::::::::::::: _ ロ _::::::::::X:::⊂,,⊂,,_⌒_つ::::X::::::::::...........
......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ロ\/|\/ロ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_ __ ___ /\|/\ _ __ ___
._|_」| |ロロロ|_| .|」」」| ,,, ,,,, ロ――〇――ロ ._|_」| |ロロロ|_| .|」」」|,,,、 ,,,
|`lロロロ|| |ロロロ|_|_.|」」」|_,,";;;`,,";;;`,_\./\/__ |`lロロロ|| |ロロロ|_|_.|」」」|_";;;;;`,
| :lロロロ|| |ロロロ||[![![!|!」」|_|;;;;!!;;ミ;;!!;;;ミロ| ̄ ̄| ̄| ||ロロロロ|| :lロロロ|| |ロロロ||[![![!|!」」|_|;;;;!!;;ミ
| :lロロロ|| |ロロロ||[![![!|!」」|ロロロ|||―.|||!ロロ| ̄||「「「「「..!ロロロロ|| :lロロロ|| |ロロロ||[![![!|!」」|ロロロ|||
,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,,,,,,,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,、,,,,,,,,,,,,、,,,,,、,,,,,、,
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 02:36 ID:GkGYwy6J
- >564
俺も今初めて気が付いたよ・・おお!書き込める!書き込めるでつよ?!ヽ(´ー`)ノ
サンタさんありがトンヽ(´ー`)ノ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 04:10 ID:erbK4GVC
- テスト聞き込み
感動です。ageます
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:44 ID:Ns7gEiWe
- テストですよ!
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:56 ID:Ns7gEiWe
- すごいうれしい!
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:00 ID:dT0Np/Je
- テストかきこ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:53 ID:40ctqh5k
- 記念カキコ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:48 ID:nNZNtOn/
- 0.72キテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:58 ID:4bdRASN5
- j2chサイコー
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 01:57 ID:BZnwipRf
- test
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:25 ID:fNIE1ANo
- 書き込めるようになって良かった!
これは、j2ch-cacheを使用している方々用ですね。
Win版しか使用してないから、汎用版で使用できるかわかりませんが…
落としたzip Fileを解凍して出てきたj2ch.jarをlib Folderの中に上書き
して立ち上げて各種設定を見るとj2ch-cache version 0.72になります。
で、現在これで書き込んでおります!
正直、うれしいです。j2ch-cacheを使用できる事に感謝致します。
うpされた方、ありがd!!
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:38 ID:hNWpUeSY
- ほんとうpして下さった方には感謝しきりです!
j2chが使えなくなって、Live2chとかOpenJane使ってみたけど、いまいちしっくり
こないし…10.4インチの小さい画面では窮屈でストレスたまりまくりでした。
タブブラウザ+j2chは画面も広く使えるし、前スレ500さんが提供して下さっている
スキンを自分なりにカスタマイズして、最高に使い勝手良いです!
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:52 ID:0lTdfDYM
- テスト
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:02 ID:jRqxA1nf
- 不満な点が無いってのが凄くいい。
まぁ、板単位じゃなくてスレッド単位のお気に入りは欲しかったけど。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:42 ID:QXf1lJS3
- てす
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:54 ID:QXf1lJS3
- うわすげえ! 書き込めてるよ!
めっさ感謝、感謝でありますッ!!本当にありがとう!
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 07:27 ID:1UP05+kK
- test
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 15:40 ID:qzjityq2
- ああ、一足遅かった……もうないんですね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:51 ID:FUVCBfD2
- ううーん、このスレ見るたびにいつも一足遅れで手にはイラン。。。くそぅ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:20 ID:KxkdRmKk
- これってスレ立て機能無い?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:50 ID:vHxhe2+W
- カキコできるパッチ欲しいよー
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:23 ID:LTG5mhlR
- アップローダ指定すれば誰かくれるんじゃない?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 01:56 ID:U27wNXzN
- おうよ。探してきてくれ。
検索するの面倒くさくてな。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:26 ID:fR/zLeS/
- あけましておめでとうございます。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 02:30 ID:D7IjY8KC
- >>588
残念でした。書き込みが30時間と34分ほど早かったですね。
では、良いお年を。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 04:19 ID:i4D50bK1
- >>589 いや、588は気分だろう。よくわからんが。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 14:56 ID:2DUuZ9ma
- あけましておめでとうございます。
カキコできるパッチ欲しいよー
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:00 ID:YuiUOtNB
- >>591 だからアップローダ探してきてよ。
j2chから書き込みしてます、ヨロシク!
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:11 ID:9EonwDfL
- ttp://www.strangeworld.org/cgi-bin/bbs.cgi
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 19:28 ID:nSnBKDCT
- >>593
ブラクラ?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:56 ID:YuiUOtNB
- >>593
えらいブラクラだな。FDDアタック、アウトルックエクスプレス起動、と。
ちょっとムカついたよ。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:05 ID:xT4JXOfV
- しかもNAVまで反応しまくり。あったまくんな。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:15 ID:9/EZz0W9
- あやしいわーるどIIの管理者は頭がイカれてるもの
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:29 ID:F/yGgHaM
- >593
VBS_MERASH.A
危険度:
ウイルスタイプ: VBScript
破壊活動の有無: なし
別 名:
メラーシャ
特 徴:
これはVisual Basic Script(VBScript)で記述されたウイルスです。VBScriptプログラムなのでマイクロソフトの「Windowsスクリプティングホスト」がインストールされている環境でなければ動作しません。
標的となるコンピュータの新規ウインドウを次々と起動し、ユーザーがウインドウを簡単に閉じられないようにデスクトップ上を移動します。これによりシステムのメモリ不足を引き起こさせシステムをハングアップあるいはクラッシュさせることを目的としています。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:56 ID:vVDStbWz
- Windows 使っている人は、
Proxomitron インストールしたほうが良いですよ。
(2ch利用者には、必須かも)
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 02:34 ID:q0t7QQ88
- 600
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:28 ID:j4QGkz9c
- winnyにながす
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 17:07 ID:asMmXHlE
- 良いお年を(^^)
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:12 ID:FF13av5S
- Windows保護エラーです。
システムが停止しました。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:20 ID:KEBW99kD
-
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 19:26 ID:1/I+LKFt
- IWGP最高!
- 606 :IP記録実験:03/01/08 21:34 ID:zAY+FGg2
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:31 ID:N8sVGIo0
- l≡l . l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
- 608 :IP記録実験:03/01/09 02:41 ID:uzClsVrM
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:14 ID:wRFK/ke9
- >>267はスレスト
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:23 ID:fn5ZHtQG
- 2
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:09 ID:+Yw53R9x
- たかゆきってあんなにレスする香具師だっけ?
キャップ漏れだったりして
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:35 ID:5EFRjfQ3
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:16 ID:sH9Ec/HW
- 下がりすぎ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:43 ID:VsKwCcEg
- あれ、書き込みなくなっちゃった?(^_^;)
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:18 ID:K9zvYvJ/
- >>426
判事はIPログのことはどう考えてるの?
勿論、悪質な者ほど特定出来る確率は低いが、
抑止にはなると思うよ。
それと此処って塀の中じゃないか?
ひろゆきがレス当事者を訴えるのが先かもね。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:00 ID:lI/eJaDE
- その、IPというものを僕に売ってください!!!!
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:39 ID:UFyaVGfD
- 2chでIP記録実験が始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00000021-zdn-sci
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 04:23 ID:FWJ1etvg
- だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 03:17 ID:hJBq+KCT
- ご愛嬌・・・
被害の大きさに差がありそうだけども。
誹謗中傷一番垂れ流しってどこかねぇ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 10:29 ID:OOr0dJSb
- どうでもいいけどって言ったのはお前さんなんだが…
大丈夫か?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 17:53 ID:Hr3+ILaI
- また仕様変更があったんですかね…J2chから書き込めなくなっちゃいました…。
IEからなら書き込めるんですが。
エラーメッセージは…
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:41 ID:DLEMR6yE
- IT ITって大騒ぎ 多分9割は楽しんで騒いでいる
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 00:57 ID:5oXUaAnE
- え?書けなくなったの?
どの板?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 02:30 ID:U8aDMajo
- >621
書き込めない板教えてくれってj2ch〜書き込み中
- 625 :621:03/01/13 03:26 ID:oC8KjbDe
- すみません…自己解決しました。
当方のPCの時計を1分遅らせたら、かけるようになりました。
突然、かけなくなってしまったので、狼狽してしまいました。
どうもおさわがせしました…。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:17 ID:zYvGq1tL
- 書き込みテスト
492様は神!
昨日、ダウソしましたが、Ver0.73になってました>パッチ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:27 ID:21To1Jrt
- それは./Jの仕様変更対策
2chの時刻対策はされていない
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:29 ID:U8aDMajo
- >626
ありがと。でもどこが変わったかわからん。。。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:14 ID:1tLuo5Zm
-
_______
_/l| j2ch . |
|  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄.||
| : : || ■■■ ||
| :: || ( ・∀・) ||. w
|:: ||. つ/ ソ ヽ / ソ ヽ
| ̄ ̄|\. ( 福 袋 )( 福 袋 )
|::::::::: | \\__ノ \__ノ\
|::::::: |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::____|,,________,l|
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:08 ID:rdD4GHuy
- 一応貼っておこう
ttp://fdstr.tripod.com/
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 19:50 ID:xMwRU99z
- >>629
サンタが商売替えしてる(w
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:42 ID:rjq+3M6E
- 0.73ダウンさして貰いました。ありがとです。。。
が、、、
ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
が出て、書き込みが出来ません。なんででしょう?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:55 ID:3a29s+ux
- だから対応してねえっつってんだろ
>>627 読んだ?
- 634 :632:03/01/15 21:13 ID:rjq+3M6E
- 一応、読んだ>>633
626の人がVer0.73使って書き込めてるようだったので、
書けないのは自分だけかと。
更新履歴が欲しい。。。とか贅沢言ってみるテスト。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:03 ID:aUl4gktK
- PCの時間30秒遅らせてのカキコてすd。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:06 ID:aUl4gktK
- >>634 Ver0.73でこの様にするとカキコできまふ。
しばらくは、この手で逝きまふ…
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:22 ID:NpQ+BidX
- このまま次スレに行きそうな悪寒
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:13 ID:JWjUUPG2
- もうそろそろあげるべきだとおもうんだけどどうだろう
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 21:55 ID:Itch9WjL
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 06:53 ID:94XwNbtj
- ────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 02:04 ID:mle5D0XW
- ────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
- 642 :山崎渉:03/01/23 02:46 ID:dWLmh9fP
- (^^)
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 01:09 ID:TTEEAby0
- 鉛筆です。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:17 ID:xuXx3EKD
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 18:28 ID:sSIB6SCL
-
ここの住人としての、この2chブラウザの意見を求む。
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1043471886/l50
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)