■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遠隔操作できるソフト
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 00:16 ID:IYM4/K5Y
- 遠隔操作できるソフトがあるということ聞いたのですが名前を教えてください。
あと、値段も。
- 207 :^:02/11/07 08:13 ID:W9FYQHPe
- 上げ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:30 ID:Ht66U1Pu
- WebRemote結構いいじゃん。
ブラウザだけで気軽だし。これでフリーだぜよ。
- 209 :おせえて!:02/11/18 06:56 ID:FVtsLrxj
- グローバルIP同士のPCをダイナミックDNSを使って、
WINXPのリモートデスクトップでつなぎたいのですが、
今、使っているウィルスバスター2002の
パーソナルファイアーウオールだと、相手側のグローバルIPが
変わる度に「信頼するコンピュータ」として、そのグローバルIPを
「適用」ボタンをおして登録しなければなりません。
これだと、面倒なのでこのあたりを自動で認識してくれるファイアーウオール、
あるいはダイナミックDNSに対応したファイアーウオールなど
あったら教えてください。
- 210 :おせえて!:02/11/18 07:23 ID:FVtsLrxj
- ↑
「グローバルIP」は「ダイナミックIP」
の間違い。ひつれいしました
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:56 ID:kQA9PjOy
- いままでリモコン倶楽部をつかってたが、VNCって超はぇぇぇぇぇ
もっとはやく気づけば良かった。
もうイイぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ!!!!
VNC最高だぽぽぽぽぽ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:28 ID:D/x5YM+R
- >>211
そ、そんなにイイのか!? (;゚∀゚)=3 ハァハァ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:19 ID:cO1X3esL
- VNCを2000でサービス起動させると
タスクにアイコンでてこないんだけど、
設定変更などはどこでやるのでしょうか?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:11 ID:1M0kOhDo
- >>213
設定はありません。仕様です。
ログオン前にサービス開始(自動起動の場合)はアイコンが出ますが、
ログオン後にサービス開始(手動で起動)するとアイコンが出ません
- 215 :213:02/11/28 20:34 ID:dD6sqToS
- >>214
うそこけー
調べたらだせるじゃねーの。
騙されるところだった。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:08 ID:Guo0HWS4
- >>215
調べられるなら聞く前に最初から調べろ
- 217 : :02/11/29 09:18 ID:IBnoQcBr
- >>213
引数 -servicehelper で表示
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 17:56 ID:p1UhAnHZ
- pcAnywhere、98SEと2kのデュアルブート環境でそれぞれにインスコしたら、2kの方が起動すらできなくなって再インスコ…
何度やっても同じ。何で?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:57 ID:rZFWEa78
- >>209
やってないからわからんけども、ファイアウォールの設定を落とすとかどう?
ZoneAlarmとかで、やってみたら。ポート開きっぱになるかもしれないけど。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 06:34 ID:cQSpFkDH
- >>209 ZoneAlarmでいけるっぽいDDNS指定
- 221 :名無しさん:03/01/04 01:37 ID:++z8tHVw
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 03:21 ID:cdUTbe8P
- http://real-fake.cool.ne.jp/YASUSHI/VADER2.gif
- 223 :IP記録実験:03/01/08 22:14 ID:LJHdGXzj
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:30 ID:lHboQKt4
- VNCで遠隔操作して3Dピンボールしました。(・∀・)
ゲームになりませんでした。(´・ω・`)
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:25 ID:eUMOOwwh
- >>343
インターネットに向いてないんじゃないかと、、
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:35 ID:l30ZQtKQ
- 早く内部告発者保護法を制定しろ
そうすれば2chの内部告発をした玄さんも保護される
- 227 :IP記録実験:03/01/09 02:01 ID:ic/650HH
- IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:08 ID:Qm7TqEVa
- >>540
逝き遅れの妹発見
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:55 ID:fn5ZHtQG
- >>124
国境を越えた各国警察の合同捜査により
逮捕
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 12:33 ID:5QCKeK/T
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) IP太郎です。
| /
| /| |
// | |
U .U
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:18 ID:2MQkfFHe
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 10:27 ID:wwxUwr+Y
- なんか笑えるスレだな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 12:09 ID:ULDjTi+v
- >678
お前が読み間違えてるだけじゃネーノ(w
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:29 ID:wwxUwr+Y
- ===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/6
あけましておめでとうございます。ひろゆきです。
年末年始はゲーム三昧だったんですが、コンビニで売っていたalgoというゲームがなかなか面白かったです。
伏せた数字を当てていくだけのゲームなんですが、ハッタリやひっかけの心理戦が面白いです。
http://members.jcom.home.ne.jp/algo-j/
負けると非常に悔しいですが、、、、
さておき、正月早々、おもしろいページがあったので、、、
SMACK GIRL "JAPAN CUP 2002 GRAND FINAL"
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200212/29/a07.html
パッと見では特に面白くないんですが、SMACK GIRLとかいう格闘技大会のライト級トーナメントの決勝戦の結果のページなんですね。
んで、勝った人がうれしそうにしてるんですが、一番下の写真、、、
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200212/29/021229_kak_sg_semi_2_b.jpg
チャンピオンベルトはダンボール製ですか?
んじゃ!
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 01:18 ID:w/wXHbEs
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042131034/
312 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/10 19:59 ID:jWxHxvti
全部にいれてみた。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 11:07 ID:UQ0+QVNN
- ぶっちゃけ、か、、、
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:31 ID:LALZAu+J
- 2ちゃんねるがアクセスログ記録を始めましたが、あなたの考えは?
http://newspolls.yahoo.co.jp/public/archives/2076384460/p-ne6-7?m=r
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 01:41 ID:1vTyGN5o
- なりすましアクしかないな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 04:50 ID:/5nJnLh+
- どこに報告したの?
批判要望?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 11:48 ID:blRmdcYp
- 6点
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:53 ID:xcfzaKQe
- デスクトップ状態をネットワーク上の他のPCから閲覧できる「KNO SS Server」
表示された静止画像上でのクリック操作も可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/09/ssserver.html
これは既出?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:54 ID:xcfzaKQe
- age忘れた
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:51 ID:i/g04Adn
- IP取るようになったら些細なことでも訴えられるかもな。
ここまで話題性の在るサイトだし。
IP取ってるんだから今までは『訴えても意味無い』って諦めてた
人たちも訴えるようになるかもね。
基本的に訴えられるのは書き込みした人だろうけど、
その様な場所を提供したって事実に変わりは無いから
今まで以上に2chも訴えられるかも…。
推論スマソ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:31 ID:CpwEuydp
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はいっはい、日本生命の時からみんな、
その場でぎゃーぎゃー騒いでばかりで
何も勉強しようとしないよね、2ちゃんねらーって。
┏ ┓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
┗ ┛
ここがよくまとまているから、熟読して出てこい。
読んで理解するのに3時間かかるかもしれんが
それだけの価値はあるぞ。できたら
┏ ┓
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/987/987605232.html
┗ ┛
批判要望板で「2ch以外も含めて、俺が見たなかで最高のスレだ。」
と絶賛されたスレだ。ジオの元スレだからな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 245 :山崎渉:03/01/23 02:51 ID:Vsr33d1M
- (^^)
- 246 :ショウ・ヤマザキ ◆tsGpSwX8mo :03/01/23 16:57 ID:WVqjx/In
- お邪魔します
【ソフトウェア板】遠隔操作できるソフト
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1001862976/
【ソフトウェア】VNC使ってますか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1018166669/
【モバイル】メタフレームつかってる奴がいた!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/997376301/
【Windows】リモートデスクトップ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1018654336/
- 247 :ショウ・ヤマザキ ◆tsGpSwX8mo :03/01/23 16:59 ID:WVqjx/In
-
シマンテック pcAnywhere 10.5
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/pca_enterprise/index.html
IBM Desktop On-Call Version 5.0 「PCリモコン」
http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/javadesk/syoukai1.html
インターコム LAPLINK GOLD 2002
http://www.intercom.co.jp/lap/index.html
NTT-ME REACHOUT ENTERPRISE
http://nttiivs.ntt-me.co.jp/is/securely/ReachOut/ReachOut_top.htm
ソースネ糞ト 遠近コン2
http://www.sourcenext.com/products/ekc2/
- 248 :ショウ・ヤマザキ ◆tsGpSwX8mo :03/01/23 17:05 ID:WVqjx/In
- pcAnywhereとLAPLINK GOLD 2002が使いにくかったので、
現在PCリモコン使ってるんだけど
VNCなんてものがあるとは知らんかった。
こりゃよさそうだわい。
- 249 :ショウ・ヤマザキ ◆tsGpSwX8mo :03/01/23 17:07 ID:WVqjx/In
- ところでVNC使ってるみなさん。
PCリモコンは全角半角やALT、CTRLなどにキーが割り当てられず、
マウスでクリックするのが面倒なんで変えようと思ってるのですが、
VNCはその部分どのようになってるでしょうか?
教えてくらはい。
- 250 :ショウ・ヤマザキ ◆tsGpSwX8mo :03/01/23 17:18 ID:WVqjx/In
- もひとつ質問
クライアントで音声も鳴らせるもの使ってる人いまつか?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:14 ID:n8bolbG+
- >>249
フツーに使えます。全角/半角はパッチをあてることでなんとかなります。
詳しくはググって。
ただ、ctrl+alt+delは特殊ですのでやはりマウスを使うことになるかと。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:31 ID:m+dXB4rm
- >>250
RDP2.0(リモートデスクトップ。WinXPProに搭載)は音出るよ。
VNCだとUltr@VNCが今んとこ一番高速だけど、そのUltr@VNCより
さらに飛びぬけて実用的な感じなのがRDP。
正直、しばらくVNC使ってたけどRDP使いたいがためにOS入れ替えてしまった。
- 253 :ショウ・ヤマザキ ◆tsGpSwX8mo :03/01/23 19:52 ID:WVqjx/In
- >>251
どうもっ!
こりゃー乗り換えねば。
>>252
なにー!あの標準でついてくるアレがそんないいものなんですかい!
知らんかった・・。
しかしコントロールされる側はwin2000なんで使えない・・。
残念無念。
- 254 :シュウ・シラカワ:03/01/23 20:54 ID:Xi3ghrZR
- >>249
XPだったらshutdown.exeを利用したショートカットでなんとかなるな
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 03:56 ID:V2n581vr
- pcanywhere10.5でファイアウォール越えたいのですが
どうしたらええのでしょう?
接続元はADSL接続でDHCP
接続先は専用線でグローバルIP持ってます。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 01:30 ID:Bmq5mNSw
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)