■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネトラン厨】「ネットランナー」スレ【氏ね!】
- 1 :偽・乱奈:02/05/25 00:59
- 優良ホームページを停止に追い込んだり、作者に無断でソフト掲載したり、
ネトラン厨を2chに引き込んで荒らしまくり、やりたい放題のバカ雑誌「ネットランナー」を
廃誌に追い込むスレです。どんどん悪事を暴いてやりましょう。
ネトラン厨は晒しage!
- 2 :名無しさん:02/05/25 01:01
- >作者に無断でソフト掲載
これホント?著作権法違反じゃなかったっけ?
- 3 :名無しさん:02/05/25 01:04
- と、いいますと?
- 4 :名無しさん:02/05/25 01:11
- つーかMX特集何度かやったけど漏れのダウソ板の発言そのまま載ってたんだけど。
- 5 :名無しさん:02/05/25 01:12
- >>3
何に対して質問してるのかワカラン
- 6 :名無しさん:02/05/25 01:13
- >>4
なんて発言ですか?
- 7 :名無しさん:02/05/25 01:31
- >>4
当たり前だろ
ダウソ板が取材現場なんだから(藁
ダウソ住人が怒る理由はもう1つ
適当な事を記事にし厨房をMXに送り込んでるから
- 8 :名無しさん:02/05/26 02:07
- 確かにネトラン見てMX知りましたってやつ結構いるだろうな。
よくしらんくせに何でもかんでもダウソしまくるからウザくてかなわん。
このスレ、ダウソ板にたてた方が良くない?
- 9 :名無しさん:02/05/26 02:30
- >8
んなモンとっくの昔に建ってる。今も健在かはわからないけど。
ただ、今のダウソ板はネトラン出身者っぽいのが大半を占めてるのも事実。
初心者質問スレとか読むとホント恐ろしい。
- 10 :名無しさん:02/05/26 03:36
- えいじ
- 11 :名無しさん:02/05/26 04:59
- >>9
今見たけどそれらしいのは無かったなー。まぁ大半がネトラン厨ならつぶされるか無視されるかして
無くなるのも仕方がないか。
- 12 :名無しさん:02/05/26 05:02
- 何かお勧め雑誌ある?
- 13 :名無しさん:02/05/26 05:15
- 日経ネットワーク
- 14 :名無しさん:02/05/26 05:16
- >>12
こちらへどうぞ↓
★おすすめのPC雑誌教えて★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1001998730/l50
- 15 :名無しさん:02/05/26 05:21
- >>14
そこはだめ。いきなりネトラン勧めるし、ネトラン厨がうようよいる。
奴らは雑誌からしか情報仕入れることができない。何のためのインターネットだかわからん。
- 16 :名無しさん:02/05/26 05:23
- nubonbaもネトラン薦めてますた
- 17 :名無しさん:02/06/06 16:41
- 中華キャノン欲しいので今月だけ買う。
- 18 :名無しさん:02/06/06 16:44
- >>8
ネトラン厨がダウソしまくれるほど甘くない
- 19 :名無しさん:02/06/06 19:02
- MXなんか なくたって
googleすりゃ なんでもゲット
検索ワード 考えろってな
ネトラン厨? 逝ってヨシ
- 20 :名無しさん:02/06/06 21:00
- >>17
ワラ
俺も
- 21 :偽乱奈:02/06/07 17:18
- 884 本日のレス 02/06/07 14:02 ID:AAvzVmvJ 名無しさん@お腹いっぱい。
ネットランナー7月号で
ホットゾヌ及び、愛犬協会さんの作られたツールがCD-ROMに収録されていました。
885 本日のレス 02/06/07 14:53 ID:??? 名無しさん@お腹いっぱい。 sage
>>884
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
886 本日のレス 02/06/07 15:06 ID:??? 名無しさん@お腹いっぱい。 sage
>>884
それって中華キャノンがついてるやつ?
887 本日のレス 02/06/07 15:15 ID:??? 名無しさん@お腹いっぱい。 sage
ネットランナーは無断で載せることがあるらしいね。
某ツールも無断で載せられたのに腹を立て開発終了したね。
- 22 :名無しさん:02/06/07 17:27
- netbum
今月号から創刊らしいが、いきなり表紙にモナーが出てる
中身はあんま面白い物は無いがな
- 23 :名無しさん:02/06/07 17:28
- >>21
ネットランナーは何で無断掲載するんだ。
フリーソフトの作者さんたちは善意でソフト公開してるのに
奴らはそれを掲載して金儲けしてる。
一言あってもいいもんだがな。怒って当たり前だな。
ネットランナー氏ね!
- 24 :ねとらん者:02/06/07 17:35
- 今日発売みんな買ってね♥
- 25 :名無しさん:02/06/07 17:38
- 買いマース
- 26 :名無しさん:02/06/07 18:03
- なんか変な箱ついてたな。
何だあれ?
立ち読みでもしようかと思ったけど、かったるいからやめちまった。
- 27 :名無しさん:02/06/07 18:56
- >>24
ネトラン厨ハケーン。
馬鹿丸出し。
- 28 :名無しさん:02/06/07 19:00
- 確かに>>24はネトラン厨だな。掲示板の利用の仕方も知らないと思われ(藁
- 29 :名無しさん:02/06/07 19:09
- >>23
「Ad-aware」の日本語化パッチも無断掲載してたらしいね。
MX記事の中で「ルールを守って」とか「常識の範囲で」という言葉がよく出てくるけど
自分たちはどうよって感じ。
ネトランの編集者ってアフォですか!
- 30 :名無しさん:02/06/07 19:27
- >>26
ちんこ用の強化パーツでしょ
付けると人民解放軍並みの性欲が得られます
- 31 :名無しさん:02/06/07 23:35
- 今月号買った。本は読まずに捨てた。
- 32 :名無しさん:02/06/08 01:19
- ナットランナーなんて買うなや! ブオケ
- 33 :名無しさん:02/06/08 01:26
- 中華キャノン欲しかったんだもん♪
- 34 :名無しさん:02/06/08 02:39
- 許す。
- 35 :名無しさん:02/06/08 10:01
- 箱が大きかったから期待したがちっちゃ。
- 36 :名無しさん:02/06/10 21:38
- 今週のこち亀の内容が絶妙!
- 37 :名無しさん:02/06/10 22:44
- 最近のこち亀の堕落ぶりは見るに耐えん
- 38 :名無しさん:02/06/28 16:30
- 先行者コンテストやってるぞ
- 39 :名無しさん:02/07/07 22:20
- もうだめぽ
- 40 :名無しさん:02/07/08 23:54
- キツイ意見だと思うけど
プロが仕事したとは思えない雑誌だよな
- 41 :名無しさん:02/07/09 00:43
- キツくない。
そう思えないヤツは相当な厨房だろうね
- 42 :名無しさん:02/07/10 21:35
- このままバカやってれば、勝手に自滅するでしょう
- 43 :名無しさん:02/07/13 22:19
- ネトラン編集部とPCJapan編集部は仲悪いらしい・・・。
まあ、無理もないですね。
- 44 :名無しさん:02/07/16 23:50
- 新装刊してからバカ雑誌になったと思う。
- 45 :名無しさん:02/07/20 19:58
- 無断掲載したソフトの作者さん達にはきちんと謝罪してほしい。
中華キャノンのプラモを付録に付けてる場合じゃないだろうが。
いつかマジで訴えられるよ・・・。
- 46 :名無しさん:02/07/27 00:07
- 訴えられても自業自得
- 47 :名無しさん:02/07/27 01:27
- ていうか7月号?
先行者ついてなかったんだけど。
どゆこと?
- 48 :名無しさん:02/07/28 16:18
- あちゃ〜
だめ元で編集部にメールしてみれば?
- 49 :名無しさん:02/07/28 16:22
- >>47 先行者付は売り切れちゃって、通常版しか買えなかったのね。
- 50 :名無しさん:02/07/30 23:51
- 7月号は全部先行者が付いていたのでは?
- 51 :ネトラン編集者の言い訳:02/08/08 17:34
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/08 15:24 ID:??? ???
わかってる人にはあったりまえの事何いっとんねんという感じだろうが、
ネトランは勝手に掲載するわけではないぞ。
readmeに雑誌掲載の許可は必要ないと書けば勝手に載せるが、
そうでない場合は掲載依頼のメールを送ってくる。
それに返事をしなければ載らない。
ネトランに載っているということは、作者に載せたい、載せてもいい意思があるということだ。
- 52 :名無しさん:02/08/08 17:38
- >>51
勝手な解釈恐れ入ります。
それなら無断掲載された人たちかわいそう。
せっかくフリーで提供してくれているのに
自分たちはそれを営利目的に使用しても言い訳ですな。
- 53 :名無しさん:02/08/09 19:23
- ゲームラボと並ぶ厨房雑誌
- 54 :名無しさん:02/08/09 23:37
- 厨房の、厨房による、厨房のための雑誌。
- 55 :名無しさん:02/08/09 23:41
- by the 厨房
of the 厨房
from the 厨房
- 56 :名無しさん:02/08/09 23:46
- ×from
○for
- 57 :名無しさん:02/09/14 05:51
- 究極に厨雑誌だなコレ
- 58 :名無しさん:02/09/15 09:57
- 漏れは【ネトラン】大好きだな。
特に「LowRez」ってのに激しく笑う(w
- 59 :名無しさん:02/09/15 11:45
- >>58
ネトランは嫌いじゃない。
むしろ毎号かってる。
だが、「Low-rez」が一番糞だ。
- 60 :名無しさん:02/09/19 15:10
- ネトランも糞だがPC GIGAも糞だろ
- 61 :名無しさん:02/09/19 16:38
- ネットランナーもPC Japanも似たようなものと思っている私は間違ってますか?
- 62 :名無しさん:02/10/01 00:18
- どちらも糞ですが何か?
- 63 :名無しさん:02/10/01 20:10
- 正直Zdnetサイトで十分
- 64 :名無しさん:02/10/01 20:24
- 【一般人】
ネットランナーは見向きもしない
【ネトランオタ】
ネットランナー雑誌をすべて購読
【ネトランヲタ】
ネットランナー記事をすべて実行
- 65 :名無しさん:02/10/05 03:42
- ま、向上心不足の奴よりはネトラン読者のほうが努力家なんだろうと思う。
しかし、ネトランで仕入れた知識をひけらかすと痛い目に会うと。
俺は時々、ツールをCDRに焼くのが面倒だなと思うときに買ってるが・・・
たまに浦島になっていたと気づく話題があって鬱になるね。
だって、ネトランに載ってるって事は終わってるってことだからな(w
- 66 :名無しさん:02/10/05 04:06
- 別に・・・
ネトランに載ってるような事に
向上心を持ちたくもないし。
日々忙しいからね
- 67 :名無しさん:02/10/05 04:40
- 全般的な物事に対する依頼心についての事でいえばネトラン厨は自立してる。
しかし厨は厨であると自覚できる人でないと、ネトランを読むのは難しい。
- 68 :名無しさん:02/10/05 05:24
- ASCIIでさえ厨雑誌だと思ってたのに・・・
- 69 :名無しさん:02/10/05 17:39
- ネトランの記事程度のことすら、わからない(自分で調べようとしない)厨房
が沢山いるってことが問題なんですよ。ダメな奴はネトラン読まなくても電波
まき散らすし。まともな人間ならネトラン買って読んでも他人に迷惑かける様
なことはしないでし。
- 70 :松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :02/10/07 23:50
- 厨房と自覚しつつも買ってしまうオレ…
- 71 :名無しさん:02/10/08 01:50
- 最近は、ネットバムのほうがどうかと思うんだがどーよ?
- 72 :名無しさん:02/10/08 20:53
- >>71
最近も何も第一号目からして的外れなんだよ
2ちゃんねる攻略マガジンもね
2ちゃんねる公式ガイドブックみたいな
ネオむぎ以前からいる奴が読んでもニヤリとできるような
紙面作りしないとダメだよ
ただ2ちゃんねるの名前出しててきとーにスレのせてるだけだしな
- 73 :名無しさん:02/10/08 20:58
- ネトラン、ネトバムはPCDQNのすくつ。
- 74 :名無しさん:02/10/11 22:22
- >>1
ネットランナー無断掲載したらしい。
叩くなら今がチャンス!!
モナクエ4掲載断ったのに、載せたらしいな。
雑誌スキャンしてだれかウpキボン。
- 75 :名無しさん:02/10/11 22:34
- >>74
まじかよ。誰かキボンヌ
- 76 : :02/10/13 18:47
- >>75
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1041/neran02.htm
- 77 :名無しさん:02/10/13 18:54
- http://jbbs.shitaraba.com/game/2665/mq4phd.html
ここでみんな怒ってる。
掲載したことと、文章があのゲームを小馬鹿にしたものだったんで
怒り倍増ってかんじみたいだYO。
確かに「完成間近」「どこかで見たようなゲーム」はねえだろ。
喧嘩を売っているとしか思えない。
- 78 :名無しさん:02/10/13 19:00
- アホな編集部と雑誌は潰れた方がいい
- 79 :名無しさん:02/10/13 19:19
- モナゴンクエスト掲載の件だけどさ。
確かに乗せたく無い意志を読みとれるメールを読んだなら、掲載を控えるのが大人の態度だと思うよ。
でも、ネトランは別に法的に悪い事はしてないだろう。
勝手にソフトを収録した、事ら割られたのに収録したなら立派な著作権侵害だよ?
でも、紹介しただけだろ。
CDへの収録は見合わせただろ。
紹介するだけなら特に問題ないはずだぜ、そういうライセンスも記載されてないわけだし。
誰にでも見られるインターネットの世界に情報を公開する時点で、
そういう形で紹介される事も覚悟しないとだめだろ。
2chから来るのはOKだけど、ネトラン見てくる人はダメ?
そんなおかしな話ないだろう。
ネットに公開するからには、あらゆるルートで人が来ることを理解しないとダメだと思うぜ?
それにだ。
それに怒ってガタガタ文句垂れたりメール晒しあげたりして、公開停止する作者も
明らかにガキ。厨房。
もちろん、だからネトランがやった事は正しいとは当然言う気ないけどね。
- 80 :名無しさん:02/10/13 19:59
- (゚听)イラネ
- 81 :名無しさん:02/10/13 20:43
- 516 名前:まとめ 投稿日:02/10/13 20:35 ID:???
ネトラン無断掲載事件まとめ
http://mnohdf.51.net/mona.jpg
http://cgp.s5.xrea.com/
(→担当者とのメールのやり取りあり)
これが出たことについてモナゴンの作者は激怒。
http://jbbs.shitaraba.com/game/2665/mq4phd.html
http://bbs11.otd.co.jp/1119055/bbs_tree
・編プロから「CD-ROM収録依頼」が来た
・作者は「収録依頼」を断った。
はっきりとは言っていないが、「掲載」も合わせて断った。
(文面を見ると、掲載もするな、という作者の意図が読める)
・なのにネトランはモナゴンを掲載&事実誤認 「完成間近」
・しかも「どこかで見たシチュエーション」と小馬鹿にした記事を執筆
こりゃあ怒るわ!関係者は謝罪しろ。
- 82 :名無しさん:02/10/13 20:53
- >>81
それどこのスレ?
- 83 :名無しさん:02/10/13 20:57
- >>82
ネットランナーっておもしろいですね。感動
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1018288395/
- 84 :名無しさん:02/10/13 20:58
- >>83
ありがd
- 85 :名無しさん:02/10/13 23:19
- モナゴン作者が怒る気持ちはよくわかる。
が、公開停止って手段は拗ねてる子供と同じだな。
そして周りで関係ない事まで叩き始める奴も。
抗議するにしてももうちょっと大人の態度とれないものかね。
- 86 :名無しさん:02/10/13 23:24
- >>85
氏ね
- 87 :名無しさん:02/10/14 00:06
- >>85
>公開停止って手段は拗ねてる子供と同じだな。
馬鹿!モナゴンがエニックスに訴えられるかもしれないだろ!
それを懸念して作者さんは公開停止したんだよ。
これはしょうがなかったとしか言いようが無い。
つーか、ネトラン毎号買ってたのに読者裏切りやがってマジむかつく!
- 88 :85:02/10/14 00:17
- 要するに。
エニックスの著作権を侵害してるのは自覚してるけど頑張って作ったんだから公開したい。
でもあんまり目立ち過ぎて訴えられたらイヤだし、
目立つような雑誌掲載はイヤだなぁ、そっとしてといてほしいなぁ。
って事か?
そっちのほうがむしろ悪質だろう。
ネットランナー応援するわけじゃないけど、作者の言動、行動もやっぱ変だよ。
- 89 :85:02/10/14 00:22
- なんつーかさ、大体ネットに公開してるんだからメディアに取り上げられるくらいの自覚もっとけと思うんだが。
インターネットとというパブリックな場で全世界どこからでも見られる形で公開してるのに、
個人ニュースサイトや2chから見に来るのはいいけど、ネトランは駄目ってのは、たんなる自己中な意見じゃん。
そんなに目立つのがイヤならネットに公開すんなよって思うんだが。
- 90 :名無しさん:02/10/14 00:23
- 編集部員ご苦労!
- 91 :名無しさん:02/10/14 00:28
- http://www24.big.or.jp/~faru/
2研にも似たような事書いてあるな。
- 92 :87:02/10/14 00:32
- >>88
作者は「断ったのに掲載された」から怒ってるんだろ。
本人もただ無断転載されただけなら「別にいいや」みたいなこと言ってるじゃん。
- 93 :名無しさん:02/10/14 00:33
- >>85
『これまでは金銭が関わらないところでの活動でしたので、
「モナゴンクエスト4」が著作権に触れていることに関して、
ENIXからの警告は来ていません。
ですが、これを一般誌に掲載するとなりますと、
著作権を侵害したとして、ENIXから訴えられることも
十分考えられます。』
今回の事で作者が心配してるのは、目立つ目立たないじゃないんだよ。
と言うか批判したいなら、相手の意見も読んだ上でした方がいいぞ・・・
- 94 :87:02/10/14 00:33
- 「別にいいや」→「ウチも雑誌に載るくらい有名になったのか〜」
- 95 :名無しさん:02/10/14 00:36
- >これを一般誌に掲載するとなりますと、
>著作権を侵害したとして、ENIXから訴えられることも
>十分考えられます。
自覚してる時点でかなり悪質。
- 96 :名無しさん:02/10/14 00:36
- おもしろage
- 97 :名無しさん:02/10/14 00:37
- 超つまんねー
- 98 :名無しさん:02/10/14 00:39
- >自覚してる時点でかなり悪質。
今回は著作権よりも無断転載されたことが問題なの。
- 99 :85:02/10/14 00:40
- ソフトの転載されてないだろ。
誌面で紹介されただけだろ。
- 100 :名無しさん:02/10/14 00:40
- 100
- 101 :名無しさん:02/10/14 00:43
- >>95
別にネットでただ公開してるだけじゃ金はからまないが、
雑誌とかに掲載されると雑誌の売り上げに(一応)関わるので金が絡んでくる。
金が絡んできた時点で訴えてくるんじゃないの?
- 102 :85:02/10/14 00:44
- 読んできたんだけど、俺の意見は>>91の2ch研究と同じだね。
やっぱ無断掲載に怒るのはおかしいだろう。
そんなに一般紙に取り扱われたくなかったら、
もっとクローズドに公開すればいいだろう。
BASIC認証を取り入れたWebとか、メーリングリストとか。
ネトランの配慮は確かに欠けてるかもしれんが、
作者にだって非はいっぱいあるだろ。
俺は何もネトランマンセー作者氏ねっつってるわけじゃない。
ネトランはこういう事しないべきだったとは思うが、
作者も変だろと言いたいだけで。何度も言ってるが。
- 103 :85:02/10/14 00:46
- >>101
そもそも「一般紙だと訴えられる、ネットだと大丈夫」ってのも仮定の話だろ。
それが絶対ってわけじゃない。
訴えられる可能性をもってるものをパブリックに公開してる時点で、それは作者の非だろ。
で。
もし仮にネトランに取り上げられた事でエニックスに訴えられたら、悪いの誰だ?
ネトランじゃなくて、作者だろ。
- 104 :87:02/10/14 00:48
- >>102
・・・そうか。ある程度納得したよ。
確かに作者にも否があるわな。
でも今回のネトランの行為はどうしても許せない・・・・
- 105 :名無しさん:02/10/14 00:56
- 無断リンク禁止!とか言ってるサイトと似てるな。
- 106 :↑:02/10/14 00:56
- 言葉足りなかった。
無断リンク禁止!とか言ってるサイトに関する議論に似てるな。
- 107 :93:02/10/14 01:01
- >>102
・・・なるほど、確かに掲載とか以前のところで、作者にも否はあるな。
俺も相手の意見をよく読んでいなかったららしい。
すまんかった。
・・・吊ってくる。
- 108 :87:02/10/14 01:09
- これからネトラン読者はどうしたらいいんだろう・・・
懸賞ハガキに抗議文書いてだしたほうが良いのかな。
それとも読むの止めたほうが良いのかな。
- 109 :名無しさん:02/10/14 01:12
- 来月号が出る頃には怒りも収まってるべ。
- 110 :名無しさん:02/10/14 09:34
- ちょっと見ない間にネトラン関係者が書き込みしてたみたいだね
- 111 :名無しさん:02/10/14 13:26
- なんら理論的な事が書けずにちょっとでもネトラン側の意見を見るたびに
「編集者お疲れ」とか「関係者が書き込んでる」とかだけ書いて煽る奴の方が、
ネトランの記事よりよっぽど厨だな。
- 112 :名無しさん:02/10/14 14:00
- 関係者ごくろうさま(w
- 113 :名無しさん:02/10/14 14:03
- (´ー`)y-~~~
- 114 :名無しさん:02/10/14 16:06
- あっちの掲示板でこっちのレスにレスしてるなw
- 115 :名無しさん:02/10/14 23:13
- 盛り上がってまいりました!
- 116 :名無しさん:02/10/14 23:16
- もう明らかに盛り下がり方向だが。
- 117 : :02/10/18 14:14
- こんな糞ゲームが糞雑誌に載ったくらい騒ぐほどのもんでもないし。
CDへの無断収録はアレだが紙面への無断転載はどこでもやってるし
みんな黙認状態だろ。
- 118 :名無しさん:02/10/19 13:25
- 「ネットランナー 11月号.zip」 (63.228.918)
7d16ffe948375206c1f4f1e5a0ca0adb
- 119 :名無しさん:02/10/19 13:30
- ネトバムは「ウチはソフト路線で厨房誌ネトランとは違う」
ってな感じのアピールしてるけど
田代インタヴューなんてやってる時点で
ネトランに負けないくらいDQN雑誌だと思う。
- 120 :名無しさん:02/10/19 14:19
- それでも、ネットランナー買うけどね。初心者にはありがたい。
- 121 :名無しさん:02/10/19 15:05
- >>117
そんな話は初めて聞いたぞ
- 122 :名無しさん:02/10/19 17:13
- そんな話って、「誌面への無断掲載はどこでもやってる」って事?
そりゃやってるだろ。
雑誌を作る上での当然の権利だそんなもんは。
当然、何の法律も犯さないし。
ていうか、おまいは雑誌よんで一つ一つの記事に対して、
それぞれすべて許可とってると思ってるのか?んなわけねえだろ。
ただネトランの場合は、内容が内容だから2ちゃんねらーに晒されたりする機会が多いから、
目立ってるだけだろう。
ネット上のメディアでも無断なんて当たり前。
窓の杜ってしってるよな。
あそこだって「紹介するだけ」なら無断だぞ。
あそこに紹介されると、ものすごい勢いで人が来るから、昔はよく
「窓の杜にサイトつぶされました」なんて作者もいたもんだ。
今はどこのサーバーも強まってるから、めったにそんな事は起こらないが。
- 123 :名無しさん:02/10/19 21:18
- >>122
俺はソフトの作者やってた頃があったけど、無断掲載されたのは
1回だけだったぞ。あとの数十回はちゃんと事前連絡&見本誌
郵送してくれてた。超マイナーな月刊ムック系でも
- 124 :名無しさん:02/10/19 21:31
- 無断掲載された回数を把握できるほど発売されている全誌面をチェックしてるのか?
- 125 :名無しさん:02/10/19 23:10
- 昔はマックユーザーだったから、雑誌の数が少ないぶん
月刊で出る雑誌のソフトコーナーは立ち読みでほとんど
網羅してた(エロコンテンツ満載のマイナー雑誌も)
今はWin、Mac、Linuxの三刀流
- 126 :名無しさん:02/10/19 23:12
- ちょっと前提が狂ってないか?
ネトランも掲載依頼送ってくるし、見本誌もくれるよ。
今月号にも俺のソフトのって(例のアレにノミネートされた、賞金はもらえなかったけど)見本誌ももらった。
ネトランが何でもかんでも無断掲載するわけじゃないだろ。
- 127 :名無しさん:02/10/19 23:13
- 大体、今回のモナゴンだって、作者に掲載依頼も来てたし、
見本誌送る旨も書いてあったじゃん。
- 128 :名無しさん:02/10/19 23:23
- つか、CDに収録されてるソフトはすべて掲載許可とってるだろ。
当たり前。
無断で載せるのは、誌面で紹介するものだけだ。
「CDへの収録」と、「誌面での紹介」は別問題。
CDへ勝手に無断で収録したら著作権侵害。犯罪だ。
でも誌面で紹介するだけなら、なんの罪も犯さないと。
ガイシュツだけどね。
ネトランはそこらへん、普通の雑誌だと思うが。
作者に掲載依頼のメール送り、OKをもらえればCDに収録&誌面で紹介。
作者の連絡先が明記されてなかったりで不明だったら、誌面での紹介オンリー。
別に特殊じゃないだろ。
ふつうの雑誌と同じ。
- 129 :名無しさん:02/10/20 02:57
- 無断でCD−ROMに転載するケースが1つだけある。
作者がHPやreadme.txtで、雑誌掲載はOK勝手にヤレと明言している場合。
って、まぁ、当たり前なんだが。
- 130 :名無しさん:02/10/20 17:21
- LHAの作者の人とかそうだね>勝手にCD収録すれ
見本誌とか全部送られてくるのかなあ
- 131 :名無しさん:02/10/21 03:47
- Vectorで昔作ってた季刊誌は、何千個もソフトが載ってたのに
全員に見本誌を送ってたね
- 132 :名無しさん:02/10/21 03:57
- >>131
少なかった頃は全部完璧に収録してCD10枚組とかdでもねえことやってなかったっけ。
今は全部載せる事もやめちゃったし、記事になるのもごく一部になっちゃったね。
- 133 :名無しさん:02/10/24 15:37
- >>132
まあ昔はスタンドアロンの人も多かったからな。
今はネットも日本の3人に1人は使ってるから全部載せるそれほど必要なくなったしソフトも多くなったし・・・・・・。
時代もかわったんだよ。
- 134 :偽・乱奈 :02/11/02 21:00
- どうもネトランの編集者が紛れ込んできたみたいです。
最近あちこちで批判に晒されてるんで(当たり前だけど)
少しでも挽回しようという魂胆が見え見えです。
馬鹿ですね。
ということで
優良ホームページを停止に追い込んだり、作者に無断でソフト掲載したり、
ネトラン厨を2chに引き込んで荒らしまくり、やりたい放題のバカ雑誌「ネットランナー」を
廃誌に追い込むスレです。どんどん悪事を暴いてやりましょう。
ネトラン厨は晒しage!
- 135 :名無しさん:02/11/13 03:02
- お前ら、俺ニュース見ましたか?
- 136 :名無しさん:02/11/14 23:23
- ネットランナー12月号、好評配布中
「[ぶっこぬき] ネットランナー 12月号.zip」 (66.149.192)
fabe1368106647d91ea0e9bc552fa446
- 137 :名無しさん:02/11/14 23:35
- >>136
弊社の雑誌を無料で広告していただき有難う御座います。
- 138 :名無しさん:02/11/15 00:39
- 最近久しく本屋に行ったらネトラン似たようなB級パソコン雑誌が沢山置いてました。
この手の厨向け雑誌が今流行ってるのか??
- 139 :名無しさん:02/11/15 00:40
- へい
- 140 :名無しさん:02/11/15 00:44
- >>138
> 最近久しく本屋に行ったら
どういうこと?
- 141 :名無しさん:02/11/17 20:09
- Ad-aware日本語パッチ、ネトランのせいで配布しゅーりょー
- 142 :名無しさん:02/11/19 04:47
- またかよ。
以前も作者に無断で掲載してたとサイトで言ってたからな。
ついに頭にきたんだろうな。
他にも、便利ツールを公開してたサイトがいきなり閉鎖されたと思ったら
その前月のネトランのCD-ROMに無断でごっそりとソフトがのってたことがあった。
ネトラン編集者襲ってやろうか?
- 143 :名無しさん:02/11/19 14:55
- >CD-ROMに無断でごっそりと
誌面での無断紹介ごっそりは知ってるけど、これはありえないだろう。
というか、万が一本当だったら法的に潰せるんで具体的にソフト名教えれ
- 144 :名無しさん:02/11/19 15:36
- 大方CDに収録されてるのすら無断だと思いこんでるんじゃないのか?
まずあり得ないよな、誌面での無断掲載かのようにCDに収録しちゃったら複製権を侵害しまくりだし。
いくら記事内容が厨向けだからって、実際の誌面作りまで厨ってこたぁないだろう・・・と思いたい。
今までモナゴンも今回のad-aware日本語化も、
作者にCDへの収録依頼→断られた→しかたないから誌面だけでの紹介
って流れだったし。
まぁ仮にCDへの無断収録があり、著作者の複製権を侵害してたとしても、
著作権法違反は親告罪だから、著作者本人以外が通報したからって警察は動けないけどな。
- 145 :名無しさん:02/11/19 16:10
- 人のふんどしで相撲取るようなクソ雑誌のくせして
どうして作者にメール1つやれないんですかね?
内容だってほとんどプロバイダの宣伝ばかりで記事も読めたもんじゃないよ
あのクソ雑誌
さっさと廃刊しろ!クソ雑誌め!
- 146 :名無しさん:02/11/20 00:05
- >>143
§再配布条件
配布アーカイブを改変しない限り、再配布は自由です。作者の了解を得る必要
はありません。ただし、FTPサイト等への転載や書籍への掲載(CD-ROM等への収
録も含む)は、事前に作者の了解をとってください。
- 147 :名無しさん:02/11/20 01:14
- >>146
ExPingっていうツールのDocだね。
ttp://www.woodybells.com/soft/ExPing.txt
で、これがCDに無断収録されていたの?
作者のサイトも覗いてみたが、自分が見た限りでは特に無断収録されたとかは
見つけられなかったが。
- 148 :名無しさん:02/11/20 01:40
- 常識的に考えて、いくらなんでもCDへの無断収録はしないだろう。
大体、誌面を見れば分かるだろう。
「CDに収録」って紹介されてるのと、
「CD未収録」って紹介されてるのがあるだろ。
もし分かっててCDに載せるなら、全部載せてるだろうよ。
「CDに収録」と「CDに未収録」の両方があるという事は、
CDに未収録なのは収録許可がもらえなかったorハナから紹介のみor作者不明等という事だと判断できるだろ。
本当に無断でバカスカ載せるなら、全部「CDに収録」にするだろう。
そっちのほうが売れるだろうし。
仮にあったとしたら、それは手違いや事故や作者との意志疎通に失敗したとかじゃないか。
分かってて無断CD収録はありえないべ。
- 149 :名無しさん:02/11/21 03:04
- Ad-aware日本語パッチ、ネトランのせいで配布しゅーりょー
…ネトランだけとは限らんからなー、こういう糞雑誌。
雨後の筍の如く出てきた類似雑誌も、みな似たようなものだろう。
GIGAとか、バムとか。
- 150 :名無しさん:02/11/21 03:11
- >>140
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%8B%76%82%B5%82%A2&sw=2
- 151 :名無しさん:02/11/22 05:26
- いや〜ここほど社員が必死なスレも珍しいね。
- 152 :名無しさん:02/11/22 15:58
- >>151
板が板だからなぁ
ネトラン厨(読者)がたくさんいるだろからw
- 153 :名無しさん:02/12/02 00:49
- しかし、幾らなんでも「へっぽこ」呼ばわりはマズイだろ。
- 154 :名無しさん:02/12/05 22:45
- ネトランウザイ。
無断で載せていいっていってるのに、
わざわざ掲載許可を求めるメール送ってくる。
なんで俺がわざわざ掲載願いのメールを読んで、
それに返信する手間と時間を割かねばならんのだ。
- 155 :名無しさん:02/12/08 01:23
- >>154
そのへんはまだマシじゃない?まあウザいのは変わりないけど。
家にあるネトランウザいからチリ紙にでもしようかな。
- 156 :名無しさん:02/12/08 01:25
- >>1
同意。DOM厨の増加の原因の一つだ。
2chに厨房が増えたのも。
つか、いまどきビスケタソかよ、と藁ってしまいますた。
- 157 :名無しさん:02/12/08 01:51
- 154は皮肉だろ。
- 158 :名無しさん:02/12/09 06:07
- もうこの雑誌だめだろ
- 159 :名無しさん:02/12/19 04:19
- このスレのほうが先にダメになりそぉ
- 160 :名無しさん:02/12/22 15:38
- ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
- 161 :_:02/12/22 15:47
-
http://freeweb2.kakiko.com/jjkiknjpg/asgvearg.htm
- 162 :名無しさん:02/12/23 01:40
- >>156
同意。
ビスケタソより
ねここタソ、ハァハァ。
- 163 :山崎渉:03/01/14 14:59
- (^^)
- 164 :相互リンク:03/01/15 04:59
- 【犯罪でも】ネットランナー5冊目【キニシナイ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041871109/l50
- 165 :2月号買わなきゃ:03/01/15 05:37
- ネトラン販促スレはここですか?
- 166 :山崎渉:03/01/23 03:21
- (^^)
- 167 :山崎渉:03/01/23 21:29
- (^^)
- 168 :名無しさん:03/02/11 17:06
- ※コピペよろすく!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044948381/l50
【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物【違法】
ソフトバンク社より現在発売中の「ネットランナー2003年3月号」
中の記事46,47ページにおいて、
Adobe Photoshop 7の起動時スプラッシュ画面を変更するテクニックが掲載されている。
しかし、記事で使われているPhotoshop起動画面の写真をよく見ると、
シリアルナンバーが消されていない写真が一枚ある。(47ページ下)
その写真から読み取れるPhotoshopのシリアルナンバーは、
ファイル共有ソフト「Winny」や「WinMX」で
不正に流通しているもののシリアルナンバーと、全く同一である!
ゆえに、編集部で雑誌制作のために使用されているPhotoshopは、
違法コピー品である、といえるのではないだろうか?
- 169 :名無しさん:03/02/11 17:10
- 104512921361300081408?
- 170 :名無しさん:03/02/11 17:11
- 証拠画像もうpされたので、テンプレ更新
※コピペよろすく!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044948381/l50
【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物【違法】
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030211170655.jpg
証拠画像(やや不鮮明)
ソフトバンク社より現在発売中の「ネットランナー2003年3月号」
中の記事46,47ページにおいて、
Adobe Photoshop 7の起動時スプラッシュ画面を変更するテクニックが掲載されている。
しかし、記事で使われているPhotoshop起動画面の写真をよく見ると、
シリアルナンバーが消されていない写真が一枚ある。(47ページ下)
その写真から読み取れるPhotoshopのシリアルナンバーは、
ファイル共有ソフト「Winny」や「WinMX」で
不正に流通しているもののシリアルナンバーと、全く同一である!
ゆえに、編集部で雑誌制作のために使用されているPhotoshopは、
違法コピー品である、といえるのではないだろうか?
証拠画像(やや不鮮明)
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030211170655.jpg
- 171 :名無しさん:03/02/11 17:29
- ※コピペよろすく!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044948381/l50
【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物【違法】
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030211171719.jpg
http://newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030211170655.jpg
http://ch2.s6.xrea.com/source/122.jpg
証拠画像
- 172 :名無しさん:03/02/11 19:14
- ちょっと裁判になりそうな予感
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
- 173 :名無しさん:03/02/12 02:30
- 【ネトラン】編集部のPhotoshopは割れ物7【(゚∀゚)】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044977958/
祭り!!
- 174 :名無しさん:03/02/12 23:33
- すみませぬ。ネトラン購読している物でございます。
ネトラン編集部のやっていることはあまり良きこととは思えませぬが、
あの雑誌がないと、僕の知識の収入源が無くなってしまいます。
廃刊にならないで欲しいと思います。まぁここうろつけばいい話だけどね
- 175 :名無しさん:03/02/16 21:52
- ネトランで稼いだ金のおかげで、2チャンネルやっていけるってきいたけど
マジ?ガセ?
- 176 :名無しさん:03/02/16 23:28
- 糞雑誌
- 177 :名無しさん:03/02/17 21:57
- >>175
ひろゆきの連載とかやってる縁があるから原稿料という形で援助してるかも
- 178 :名無しさん:03/02/18 12:51
- ネットプレイヤーとか言う、そっくりな雑誌もでてるな。
- 179 :名無しさん:03/02/18 12:59
- >>174
ネトラン以外でもそのような雑誌はいくらでも
あるだろ。>>174は回線切って切腹して来い。
- 180 :名無しさん:03/02/19 23:52
- >>178
ネトランのまねじゃん。あれ。堂々と宅間守ゲームとか掲載してるのは凄すぎる。
ネトランが実際に一番売れてるんで、取次店がああゆう雑誌を作れって
出版社に要求してるみたいだね
- 181 :名無しさん:03/02/19 23:57
- ネトランという糞雑誌が情報源だとかいう香具師の気がしれん。
2chのスレ読んだほうがよっぽどためになる
- 182 :名無しさん:03/02/20 00:01
- >>181
お前はそうかもしれんが日本のPCユーザーの大部分は厨房であるから
ネトランが売れてしまうわけだ。
- 183 :名無しさん:03/02/20 00:07
- >>182
自分で探すことすら面倒に思う厨房向けではあるが
以外に買ってるやつっておっさんだったりする。
(・∀・)ニヤニヤヲチするとなんだか恥かしそうにいそいそとレジへ行く。
- 184 :名無しさん:03/02/20 21:49
- >>178〜183
ただ、ネトランがPC誌のなかで販売数が多いのは事実。
やっぱ、営業がうまいわけだ。
内容的には中華キャノンとかどうでもいい記事がおおいいんだが、まあ
winnyとか、厨房ユーザの興味を引く記事づくりはさすがだ。
他のPC雑誌がネトラン化する予感
- 185 :名無しさん:03/02/20 23:53
- >>184
たしかにネトランの影響力はすごいよ(書店、取次店に対して)
ネトランの真似してる本も多いし。
このスレはこれはこれで構わないが結果的にネトランの宣伝になってるなp
- 186 :名無しさん:03/02/21 00:51
- >>185
ここ見てるようなやつは買う必要ないけどな。
買ってる奴って恥かしいとか思わんのかな?
- 187 :名無しさん:03/02/21 21:21
-
ネトランって2chネタが多いけど、当然このスレも記事にとりあげるんだろうな
記事にしたらオレもネトランを見直すけど
- 188 :名無しさん:03/02/21 21:27
- ネトランってかなりアングラっぽいね。
- 189 :名無しさん:03/02/21 22:15
- >>188
本来のアングラではないような気がするが
- 190 :名無しさん:03/02/21 23:48
- 本当にアングラなのはネットプレイヤー
素人にはおすすめできない
- 191 :名無しさん:03/02/22 11:18
- ネトランってのはな、もっとアングラであるべきなんだよ
モラルだのには屈しないのがいいんだよ
勝手に載せるか、載せられるか、
そういう雰囲気がいいんじゃねえか
モラルだの口にするヤツは引っ込んでろ
まあお前らど素人は、収監アスキーでも読んでなさいってこった
- 192 :名無しさん:03/02/22 12:55
- >>190 雑誌である時点でアングラじゃない
- 193 :名無しさん:03/02/22 15:00
- >>192
でも、宅間守ゲームとか堂々と紹介されてるけど・・・
- 194 :名無しさん:03/03/15 01:34
- それはネタがアングラってだけ
- 195 :名無しさん:03/03/23 00:57
- ねっとりネト乱
- 196 :名無しさん:03/03/23 05:31
- >>1
廃誌ぢゃなくて廃刊ぢゃないですか?
- 197 :名無しさん:03/04/02 00:05
- 揚げ
- 198 :山崎渉:03/04/17 15:53
- (^^)
- 199 :山崎渉:03/04/20 04:04
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 200 :名無しさん:03/05/08 09:23
- 宣伝あげ(w
- 201 :山崎渉:03/05/22 05:04
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 202 :山崎渉:03/05/28 13:15
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 203 :名無しさん:03/05/29 00:27
- (・∀・)カエレ!
- 204 :名無しさん:03/06/04 23:13
- 横暴デス。
- 205 :名無しさん:03/06/13 23:00
- tes
- 206 :名無しさん:03/06/14 00:59
- このスレに来てるヤシで創刊当初のネトランの姿を知ってるヤシは…恐らく一人もいないだろ(w
- 207 :名無しさん:03/06/14 11:46
- >>206
黒くなる前かね?
- 208 :名無しさん:03/06/14 17:12
- >>207
99年に創刊された頃の話だが?
- 209 :名無しさん:03/06/15 00:31
- 廃刊age
- 210 :名無しさん:03/06/15 17:05
- 7月号のタイトルを見て、
ここまでやるのか...
と思ったのは俺だけ?
- 211 :名無しさん:03/06/15 17:08
- 教えれ>7月号のタイトル
- 212 :名無しさん:03/06/15 17:16
- >>211
www.zdnet.co.jp/internet/runner/0307/sp1/
- 213 :名無しさん:03/06/15 17:19
- >>212
Thx!!…こいつらアフォだろ?
- 214 :名無しさん:03/06/16 22:24
- http://www.zdnet.co.jp/news/0306/16/njbt_11.html
必死だな(w
- 215 :名無しさん:03/06/16 22:28
- この雑誌読んでみました・・
・・ムチャクチャキモイんですが・・悪用厳禁とか対ハッカーとかいかにも低脳が食いつきそうな単語の羅列。そして訳のわからんトレカ・・
まぁ編集者さん達もこのスレ読んでるんでしょうが・・
- 216 :名無しさん:03/06/17 18:10
- 恥
- 217 :名無しさん:03/06/17 21:40
- >>215
おれは厨房だからカード欲しかったけど
ネトランが出すならまず買わないね。
ネトランは内容が糞だし。読んでる奴の気が知れない。
しかもネタは全部パクリ
- 218 :名無しさん:03/06/17 22:33
- あのカードが欲しい?
ちょっと絵がくどすぎませんか?
- 219 :名無しさん:03/06/17 23:00
- カードでネットランナー本体の売り上げうp
ヤフオクに出されるレアカードで手数料収入うp
さらに自らレアカードを販売。
1粒で3度おいしいな
- 220 :名無しさん:03/06/19 00:08
- 創刊当初の故「NetRunner」を偲ぶ@
http://web.archive.org/web/19991128041739/http://www.netrunner.to/index.html
- 221 :山崎 渉:03/07/15 10:32
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 222 :山崎 渉:03/07/15 14:18
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 223 :なまえをいれてください:03/07/24 14:33
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 224 :名無しさん:03/07/29 19:30
- ネトラン マンセー マンセー
- 225 :山崎 渉:03/08/02 02:14
- (^^)
- 226 :山崎 渉:03/08/15 16:32
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 227 :名無しさん:03/08/29 00:43
- 華僑万歳
- 228 :名無しさん:03/10/01 16:51
- ネトラン読者としてageておこう
- 229 :名無しさん:03/10/01 16:58
- >>228
ヴァカ発見
- 230 :名無しさん:03/10/02 15:52
- 今年の「ベスト・オブ・悪用厳禁ツール」ノミネート作品が決定しました!!
ノミネート作品リスト
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0311/tool.html
- 231 :名無しさん:03/10/09 00:53
- >>230
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/
これみると、ソフト制作者にお金が出るみたいだけど、
nyの47なんかにはどうやって払うんだ?
- 232 :名無しさん:03/10/10 05:05
- >>230
で、ベストはどれとどれだったの?
- 233 :名無しさん:03/10/10 15:03
- あげ
- 234 :名無しさん:03/10/10 16:57
- 【大賞】DVD Shrink (DVDバックアップ金賞)
【ブラウズ部門】 部門賞:Sleipnir
[多機能ブラウザ] (金賞:Sleipnir) 銀賞:ListBrowser 銅賞:Lunascape
[2ちゃんねるブラウザ] 金賞:ホットゾヌ2 銀賞:OpenJane Doe 銅賞:Live2ch
[高速化ツール] 金賞:EditMTU 銀賞:窓使いの友 銅賞:窓の手
【ダウンロード部門】 部門賞:Berry
[ファイル共有] 金賞:Winny2 銀賞:Kazaa Lite K++ 銅賞:Bit Torrent
[ダウンローダ] (金賞:Berry) 銀賞:Irvine 銅賞:Star Downloader
[ストリーミング保存] 金賞:Net Transport 銀賞:GetASFStream 銅賞:SDP
【バックアップ部門】 部門賞:ExactAudioCopy
[DVDバックアップ] (金賞:DVD Shrink) 銀賞:DVD Decrypter 銅賞:DVDFab
[CDバックアップ] (金賞:ExactAudioCopy) 銀賞:CD Manipulator 銅賞:CDex
【ファイル観賞部門】 部門賞:Media Player Classic
[画像] 金賞:ViX 銀賞:IrfanView(日本語版) 銅賞:Linar
[動画] (金賞:Media Player Classic) 銀賞:DV 銅賞:BSplayer
【コミュニケーション部門】 部門賞:Regnessem
[メッセンジャー] (金賞:Regnessem) 銀賞:MirandaIM 銅賞:偽メッセンジャー
[CGI] 金賞:BBSNote 銀賞:ぜろちゃんねるスクリプト 銅賞:imgboard
[サーバ] 金賞:DICE 銀賞:BlackJumboDog 銅賞:AN HTTPD
- 235 :名無しさん:03/10/12 21:00
- 本当に作者に金が出るのかどうか確認したらどう?
- 236 :名無しさん:03/10/27 14:30
- http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=61663&start=1&log=200310&maxcount=28
★ネットランナーという韓国系の雑誌がある(笑)
- 237 :名無しさん:03/10/29 02:01
- http://www.zdnet.co.jp/news/0310/28/njbt_07.html
- 238 :名無しさん:03/11/27 18:40
- ノーミネートされたけどいまだに賞金こない・・・
- 239 :名無しさん:03/11/28 01:26
- ny
- 240 :名無しさん:03/11/29 15:48
- 47氏の保釈金はネトランが払え。
さんざんnyネタで儲けたんだから。
- 241 :名無しさん:03/12/05 01:10
- ry
- 242 :名無しさん:03/12/06 00:25
- 晒しage
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)