■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その名はシグマリオン! vol14
- 1 : ◆djYznq4Wos :03/01/14 03:17 ID:???
- sig3の発売はいつ?
質問の前にまず検索を…
Google
http://www.google.com/
*テンプレは>>2-10あたり
スレ立て当番は>>950
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:18 ID:???
- 【過去スレ一覧】
その名はシグマリオン! vol13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040384976/
その名はシグマリオン! vol12
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1038/10388/1038896031.html
その名はシグマリオン! vol11
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1038/10380/1038079057.html
その名はシグマリオン! vol10
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1036/10364/1036421478.html
その名はシグマリオン vol9
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1034/10342/1034213682.html
その名はシグマリオン vol8
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1031/10314/1031443165.html
その銘はsigmarion 第7巻
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1027/10271/1027104157.html
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:19 ID:???
- その名はsigmarion 第6巻?
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1021/10218/1021815763.html
その名はsigmarion Vol.5
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10121/1012111159.html
その名はシグマリオン Vol.4
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1004/10041/1004104719.html
その名はシグマリオン2 vol3
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1002/10021/1002163902.html
その名はシグマリオン2 vol.2
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/999/999964883.html
その名はシグマリオン2
http://piza2.2ch.net/mobile/kako/986/986731376.html
その名はシグマリオン
http://piza.2ch.net/mobile/kako/968/968598623.html
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:19 ID:???
- シグマリ厨は、H/PC市場破壊の加担者
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:19 ID:???
- Windows CE の基本やソフトについては
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/ceTop.asp
Pocket Vector
http://pocket.vector.co.jp/
Sigmarion2 FAQ Page
http://www.geocities.jp/neue_mode/index.html
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/menu.htm
http://www.geocities.jp/neue_mode/index.html
■ソフトウェアは
SigはH/PCPro,CE2.11,MIPS
Sig2はH/PC2000,CE3.0,MIPS用が動きます。
PPC用やCE2.11以前用のものも一部動きます。
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:20 ID:???
- FAQ
Q:AU携帯使えるの?
A:PCカードで使えます。
Q:右クリックどうやんの?
A:Alt+タップ
Q:アクロバットリーダー使えるの?
A:PPC版がつかえます。
Q:拡張性はどうよ?
A:CFスロット×1、赤外線ポート、DoCoMo携帯用ポート
シリアル(特殊コネクタ)、FOMA用ポート。
がんがれば一部のUSB機器が使えます。
Q:USBケーブルはWindows2000/XPじゃ使えないの?
A:IODATAのUSB-RSAQ2用のドライバを入れれば使えます。
WinXPの場合はProlific TechnologyのPL-2303を使います。
参考:ttp://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:21 ID:???
- Hikky(CE用2chブラウザ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6987/hikky.html
saitama(CE用2chブラウザ)
http://urawa.cool.ne.jp/saitamasaitama/index.html
ぽけギコ(CE用2chブラウザ)
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko
AirKeeperCE(AirH"のレスポンスを良くする)
http://www.h5.dion.ne.jp/~i27mk2/
ftxBrowser(H/PC2000用タブブラウザ)
http://www.af.wakwak.com/~ftoshi/software.html
ねずみストロー(MSNメッセンジャークローン)
http://homepage2.nifty.com/mani/pocketpc.htm
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:22 ID:???
- Sort Favorites (IEの「お気に入り」を名前順にソート)
http://www.h2.dion.ne.jp/~rbc-soft/
QMAIL 2.0(メールソフト、受信トレイ/MPメールのアドレスがそのまま使える)
http://home.att.ne.jp/omega/snak/
nPOPQ(メールソフト、とにかく軽い速い)
http://homepage2.nifty.com/qta/npopq/
MyTools (時間、日付、メモリ、バッテリを一つのアイコンでタクストレイに表示。他に色々機能)
http://www.micro-cheng.com/products/mytools.html
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:22 ID:???
- UltraG (写真・画像のリサイズ・加工に)
http://coon.no-ip.com/ultrag/jp/index2.php
SmallTweak(レジストリを弄らずに設定を変えられる)
http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html
MC/PG-UK02(NECのPocket Gearの純正オプション)
USBストレージ等のUSB機器などを使用 可能にする
http://121ware.com/product/mobile/pocketgear/hwop.html
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:23 ID:???
- 音質改善パッチ
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000023/sig2wav.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000023/License.txt
WorldTalk
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/WtalkCE.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000012/License.txt
EasyViewer(画像表示)
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/EV3_Sirius.mips.CAB
http://mobilecustom.net/Contents/ap/000013/License.tx
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:24 ID:???
- 【Tips】※実行する場合は自己責任で
ATOK高速化
シグマリオン2の場合
1.\カスタム メモリ\ATOK Pocketフォルダ内のATOKP.DICを、
メインメモリ上のフォルダにコピーする(Windows、Program Files、My Documents等)
2.ATOKのプロパティで、辞書・学習のタブから、システム辞書をコピー先のファイルに変える。
初代シグマリオンの場合
1.Windowsフォルダ内にあるATOKP.DICを、別の場所にコピーする(CFカードでもよい)
2.シグマリオン2と同じ手順で。
※IMEも同じ手順で高速化が可能らしい
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:28 ID:???
- テンプレ終わり。
>>4
夜中に声を出して笑わせる気かよ。
バカが「市場」とか言うとマジで
腹を抱えて笑ってしまうから止めてね。
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:35 ID:???
- なんでNetBSD/hpcmipsのリンクがないの?
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 04:15 ID:???
-
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 04:37 ID:???
- >>13
入れてる香具師おらんでしょ・・・
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 09:58 ID:???
- MC/PG-UK02買ったよ。
で、会社でいそいそとイジッテみようかと思ったら、家に忘れてきた罠。
がっかり。
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 11:10 ID:???
- 昨日秋葉の九十九にイッパーイ並んでタネ
秋葉九十九2FのPDAフロア・・・最初ソフマップ中古PDAでないって言われて
ラオクッスでそんなものは知らないといわれて九十九には並んでた。
少ない移動距離でも楽に買えました。新スレおめでとさんです
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 11:14 ID:???
- このスレもvol14ですか。。なんだかんだ言っても、人気があるのね。
シグ3が出ても後1年は、マターリシグ2を使うつもりです。もう名機と言っても
良いのでは?
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 11:26 ID:???
- >>17
むむ、幾らでした?
バックアップ用に、二代目をそろそろ購入考えているので、安ければホスィ。
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 11:50 ID:???
- [WIN] + [<] キー、[WIN] + [>] で音量調節できる「DSound」オススメ
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 11:57 ID:???
- DSound
http://www.dcollections.com/collections/dsound/index.htm
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:07 ID:???
- これもいれてほしかったなぁ
Pocket DivX Player for sigmarion2
神降臨シグ2用にビルド/公開中
http://www.age.jp/~k-matsu/CE/PocketDivXPlayer/
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:15 ID:???
- >>19
MC/PG-UK02のこと? Σ2のこと?
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:17 ID:???
- >>23
う、すま。紛らわしい書き方だった。
Σ2の方っす。
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:17 ID:???
- 19> \899税抜きでした。前のスレッドでケーブル差し込んだまま
落としてUSBディスク認識しなくなった人間です、・・・のであせってケーブルだけ
買いに行きました。二本購入。
ワゴンに中古の携帯接続ケーブル¥1980同時に買ってしまいました。
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:19 ID:???
- >>25
ぐわっ! 昨日ツクモだけ行かなかった!
いっぱいありました?
なかったら仕事場を抜け出そうと思うんですが(w
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:22 ID:???
- 昨日の時点で十本以上
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:42 ID:???
- 昨日近所のnojimaにUSBケーブルの取り寄せを頼んだら、
2月3月いっぱいは在庫が無いとの悲しい返事が。
週末また秋葉にいってきまふ。
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:10 ID:???
- がいしゅつだとは思うのですが、
シグマリオン2でAcrobat reader-ppcをインストールできません。
もちろんtipsに書いてあるファイルを落としてみたのですが、
そもそも認識されていないようです。
母艦にAdobeフォルダが出るのですがそれっきり動きません。
対処法などあればおねがいします。
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:12 ID:???
- ツクモの通販送料高すぎ...(・x・)コロヌ
http://shop.tsukumo.co.jp/product_detail.jsp?page_id=26&pra_num=2&p1=101020010000000&p2=4546705527047
- 31 :重要無名文化財:03/01/14 15:46 ID:0sdVhGqZ
- >>17
おろ? 秋葉祖父11号館には2台くらいあったぞ。
ちなみに漏れは12日に8号館(だっけ?万世橋署ぞいの店)で16,800で買いますた。
そこでも昨日1台くらい、まだあったやうな…
今日返品で秋葉祖父にこの後逝くので、確認してきます。
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:47 ID:D92lgpMT
- こないだソニーのデジカメを買ったので、
シグマリオン2でメモリースティックを扱いたいと思っています。
MC/PG-UK02、usbmsc.dll、usbdisk6.dllは導入しています。
で、まずはUSBメモリカードリーダが使えればと思ったのですが、
仕事で持ち歩いているプリンストン製マルチメモリカードリーダ
「PRD-601」を繋いだところ
CFは読めるのですがメモステ、スマメは認識してくれません。
なんとかこのカードリーダを使えるようにするか、
他の名刺ケースサイズのマルチカードリーダを探すか、
あるいはCFサイズのメモステ用アダプタなどを介すかして
シグマリオン2でメモステを読めるようにしたいと思うのですけれど、
こちらで実際にメモステを扱っている方がいらしたら、
どのようにされているか教えて頂けませんか?
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:49 ID:???
- MC/PG-UK02は、超急ぎでは無いならPCデポがオススメ。
大手量販店みたいに強制メーカ取り寄せでは無く、メーカに無い場合は
他店舗から探してくれる。
注文してから一週間ちょいで来たよ。
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:49 ID:???
- sig2と相性の悪いCFメモリ―ってありますか?
過去ログ漁ってみましたが、よく判りませんでした
買ったら駄目なのキヴォンヌ
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:56 ID:uLJCSGpr
- http://nariten.cool.ne.jp/usbsig2/
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 15:58 ID:???
- >>32
ttp://www.owltech.co.jp/web/support/pda_hc/pda_hc.html
こんなのもあるがどうか?
「シグマリオン」「メモリースティック」などでググったら、
色々出てきた。
個人的にCFタイプの変換が好きだからこれを薦めてみた。
(ちなみに俺は使っていない)
まあ、気に入らなかったら、他にいくらでも方法はあるようだ。
後は自分でググってみてくれ。
- 37 :32:03/01/14 16:20 ID:D92lgpMT
- >>36 うわー、早速有り難うございました。
探していたCF型メモステアダプタが、
128Mに対応してないことが分かりました。助かりました。
危ない危ない、さてどうしよう・・・
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:37 ID:Z1cPWIry
- ヨドバシ新宿東口グッドギア店で1階レジカウンター後に2台置いてあったな
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:38 ID:???
- >>32
LMC-CA10MSUとかいうUSB接続のものでよければ、>>35の出したサイトのBBSにて
128で動作を確認したとの報告があったぞ。
ただ、TXTの読み書きで確認したらしいので、デジカメとかのデータが
読めるかわからんが。
CFアダプタで128が読めるなら、俺もそれ欲しいな。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:41 ID:/X2W981k
- >>17 情報ありがとん。
MC/PG-UK02、
九十九電機はあと二本だたよ。
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:46 ID:???
- 俺もU10を買おうとおもってたんで
参考になったよ。 ありがとん。。
- 42 :31…:03/01/14 16:46 ID:0sdVhGqZ
- スンマソン、本体のことかと思っていた… 加護鬱
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:56 ID:???
- U10には関係無いのでは?
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 17:01 ID:???
- U10に直接関係はないかもしれんが、いいんでない?
要は、Σでメモステが読みたい、って話だろ?
余計なお世話だが、U10は32のメモステがベスト。
それ以上だと、起動時の認識が遅くなってイヤン。
スレ違いにつきsage
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 17:08 ID:???
- >>32
CFアダプタでこんなのもあるけど
http://www.ask-corp.co.jp/cone/trio.htm
いろいろ対応してるみたい
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 17:52 ID:???
- デジカメの方か。。
VAIOの話してると、思った。ごめんさい。
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 18:13 ID:???
- >>46
VAIO PCG-U10???
デムパデチャッテマスヨ(w
- 48 :32:03/01/14 18:18 ID:D92lgpMT
- >>39 の「LMC-CA10MSU」はロジテックのメモステ専用リーダですね。
対応OSにはCEまで書いてないけど、読めるってことか。
>>45 の「CompactTrio」はなんかスゴいな。
CFスロット対応アダプタで3種類ものメディアに対応してるのは
初めて見ました・・・
これが128Mのメモステも読めればかなり良さげですね。
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 19:16 ID:sNmGnlJb
- >>32
俺はこんな感じでU10でとったの読んでる。参考になるかな??
http://meltingsnow.hp.infoseek.co.jp/mypicture/DSC00173.JPG
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 19:21 ID:???
- >>49
で、母艦の方とは右上のUA7で連絡というわけですな
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 19:56 ID:???
- >>7
どうでもいい話で激しくスマソが、ねずみストロー、じゃなくて、
mani's messenger ではなかろうか、と。
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 20:47 ID:xR2Iwo9w
- USB接続ケーブル買ったのですが、XPでは使えないようで、
店員さんによるとNECのホームページからドライバをダウンロード
すれば使えるようになるとのことでした。
でも見当たりません。どれでしょう?
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 20:58 ID:???
- >52 タンポポ
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:09 ID:???
- >>52
少しはテンプレ作った奴の努力を生かしてやれ
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:37 ID:???
- USBの方にCFさしたら、システムソフトの辞典類
は、認識しないのね?
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 21:59 ID:jLYARd6K
- シグマリオン2は使えるAirH"端末の制限ありませんか?
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:17 ID:???
- EasyViewer がVer2.0になってまふ。
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/ev2.html
- 58 :32:03/01/14 22:21 ID:D92lgpMT
- >>49 わざわざ写真付きで有り難うございます。
USBからの接続でこんなふうにメモステが読めると、
CFスロットのCFやPHSカードが活かせるというのが
利点ですねぇ。
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:52 ID:???
- >>56
ある。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:01 ID:???
- >>59
それだけじゃわかんないじゃない
ちゃんと機種も書いてよ
- 61 :バージョンダウンってオチ?:03/01/15 00:08 ID:???
- >>57
>>10はev3なのだが・・・
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:19 ID:???
- >>60
オマエさんの質問の答えは書いた。
何が聞きたい?
>>1よ
AirH"のFAQは外してはいけない(w
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:23 ID:???
- >>60とりあえず氏んどけ。
>>62
激しく同意。
CFE-01以外のCF型AirH"端末はそのまま使えます。
ただし自己責任で。
とか書いとけばいいんじゃない?
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:32 ID:???
- 今更AirH"が使えるかどうかなんてfaqに入れる必要ねーよ。
sig2が発売されてから間がないなら話はわかるが
既に一年以上経過してネット上には情報が溢れかえってるんだから
googleのURLを教えてやって終わりでいい。
それにテンプレに入れたってどうせ見やしないよ。
テンプレにはまとめサイトも紹介されてるのに
「AirH"は使えますか」なんて言い出すのはその証拠。
無駄にテンプレを増やす必要はない。
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:35 ID:???
- >>64
そうだな、もっと新鮮なものを入れようぜ
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:36 ID:???
- >>63
なんでお前にそんなこといわれなくちゃいけないの?
偉そうなこと書いてるけど、お前は何様?
おまえこそ死ね。
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:37 ID:???
- >>64
> googleのURLを教えてやって終わりでいい。
おまえ、友達いないだろ(プププ
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:38 ID:???
- (´-`).oO(頼むから、「氏ね」は連発しないでくれ…)
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:39 ID:???
- >>63
>>66
代わりに俺がマターリ死ぬから許せ。
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:39 ID:???
- 冬休みは終わったろ?
盲目厨はさっさと帰れ
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:41 ID:???
- >>60
死ななくていいから、もう来ないでくれ。。。
お元気で♪
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:41 ID:???
- おまいら、まあこれでも見れ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038848905/n531
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:43 ID:???
- 年齢層の低い板じゃないんだから、
自分の品格まで蔑む様な発言は控えようよ…
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:48 ID:???
- ぼくのともだち、がっこうにシグマリオン2を
もってきていますが、なにか?
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:48 ID:???
- >>63
スマン、少し違うのだよ。
CFE-01はただの「H"」
「AirH"端末の制限」と聞かれればUSBタイプとか
細かく言えばPCカードタイプとか・・・(w
>>66
死なんでイイが
買ってから機種変する羽目になれば高い買い物になるので
過去ログぐらい読もうね。
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:49 ID:BN/9TMGL
- なんでHが普通に使えるのが当たり前なんだよ、じゃあシグマリオン3が
発売されてもHは「使えるにきまってんだろーが馬鹿がちっとは勉強してから
聞け」って言うのかよ。これからTDKなりからHの新しい端末が出てもHは
使えるに決まっているんか?
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:53 ID:FXsJ565u
- >>76
既に過去の調査によって、使えることが常識になっているだけ。
それをあなたが知らないのはちゃんと調べなかったから。
WWWはそのためにあるんだよ?
それと、無知は恥なり、って言葉を覚えようね。中学生クン。
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 00:54 ID:???
- ところでこのスレではAirH"が使えることはみな知っているが、
世間一般のシグユーザーはどのくらい知って(なおかつ利用して)いるの?
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:00 ID:???
- >>78
頭の回る奴なら、多分使えんじゃねーの?って思ってネットで調べるわな。
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:02 ID:???
- 一般が知ってるかどうかなんて関係ない。
何故なら、ここのテンプレを読む「だけ」で解決する問題だからだ。
テンプレを読まない奴につき合ってやる合理的な理由は見あたらない。
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:03 ID:???
- >>76はアホ
ところでこんなのどうよ?
TcpTune v1.0 beta 7
ttp://wince.tripod.co.jp/
なめnetよりは良い感じなのだが。体感速度が少し上がったような
気がするぞ。
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:05 ID:???
- >>76
オチケツ。
誰も当たり前などと言ってはいないだろう?
だが、シグ2が発売(設計)された時点で発売されていない端末に
プロテクトはかけられない。
今更設計し直さないので、これから出る新しい端末にもかからない
・・・と言うことは
このスレの住人なら常識なのよ。
シグ3のことは誰にも分からない。
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:09 ID:FXsJ565u
- >>81
俺もそれ使ってる。設定楽でいいよね。
ちゃんとFOMA用の設定なんかも標準で入ってるのは、
シグユーザにとっては良心的かも。
- 84 :初代Σ:03/01/15 01:11 ID:???
- 1)128.exe
2)なめnetによってAirH"簡易設定
3)フォントキャッシュを10倍
効果を実感できたのは1)だけだった。
※なめnetが悪いと言っている訳ではない。念のため。
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:15 ID:???
- >>84
4)シグ2にしる
効果絶大!!
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:17 ID:Esc9cjen
- 何度も出てきているかもしれんが、フォントキャシュの
適正値ってどのくらい?俺は800000(テキトウ)だけど…
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:20 ID:???
- 最近のレスの伸びが速いのは、やはり>>11のお陰なのか?(笑
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:23 ID:???
- >>86の質問前スレにもあったけど、誰も答えてくれなかった
ね?実は私も関心あります。
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:23 ID:iZ+UqU1e
- MicrosoftのPPC クリスマスパーティーに行ったときのことなんだけど
シグIIもってたやつのエッジ使用率は見た限り異常に高かった
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:31 ID:???
- >>88
うん。かな〜り前に9999999なんて言ってる香具師がいただけ
だったな。。
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:39 ID:???
- >>86
俺も知りたい
これはしぐ1のほうなんだよね
ttp://seagale.tripod.co.jp/sigmarion/kousokuka.htm
実は違いがわからんってことはてきとーでいいのかも。
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:43 ID:???
- ウチのは262144
×2×2・・・ってコレより大きくしてみたがそう変わらなかった。
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:45 ID:???
- >>92
それはSmallTweakでの数値でつか?
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:47 ID:???
- そうでつ。
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:56 ID:???
- >>92
ありがとう、試してみます。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 05:19 ID:???
- >>88
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040384976/594
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 10:36 ID:WwcdavPb
- >>96
シグ1の数値だね。シグ2でも100倍でいいのかな?
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 10:50 ID:KH/yC5vO
- FAQにはH"のことは入れておいてほしいなあ
「入れててもそういう質問が出るから無駄」というのは、
FAQがあったから書かれなかった質問がたくさんあるに違いない、というのを
見落としていると思う
どんなにFAQを充実させても、房は聞いてくるよ
「だから書かない」というのは、房質問を増やすだけよん
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 12:03 ID:/XM1DvpC
- 682 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/01/10 09:02 ID:0bS254q3
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30695183
683 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/01/10 09:10 ID:???
>>682
見事なまでのシグ2オプション一式って感じだな
最近本体のみ購入した人やUSBインターフェースを使ってみたい人なら
手に入れてみても良いかも
684 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/01/10 09:12 ID:???
>>682
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30689946
同じ出展者がシグ2を5000円から出している模様
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 12:19 ID:???
- 宣伝ウゼェ
引っ込めヴァカ
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 12:22 ID:???
- 自演の臭いがします。
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 12:38 ID:???
- ここ荒らしてるの誰?やめてくれ
http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 13:01 ID:j12yrqEA
- エミュー太ものすごくウゼー
蹴飛ばしたいっす。
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 13:46 ID:???
- あれだけ荒せば串管理者もあっさりログ渡すわな。
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 13:54 ID:???
- つかこいつメアド惜しげもなくさらしてるぞ。 >>エミュ太
こういう馬鹿久しぶりに見た。あー楽し。
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 13:59 ID:???
- >>105
本人の物だったら、かなり笑えるよなw
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 14:20 ID:???
- >>106
そして赤の他人のものなら、まったく持って笑えない罠
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:09 ID:???
- かめどこって・・本物か?本物なら間違い無く追いこみ掛かるよ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:56 ID:???
- 厨房相手に厨房が追い込み?か・・・・。
脅すにしてももっと頭使えよ、>>108=かめ本人(ワラ
プロバイダからの警告が関の山。
荒らし厨がむかつくのは同じだがな。
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 16:56 ID:???
- >>109
SDK ガキ 荒らしの末路 で検索してみれ
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:23 ID:???
- 全言語のページからSDK ガキ 荒らしの末路を検索しました。 3件中1 - 3件目・ ・検索にかかった時間0.03秒
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:23 ID:???
- 最近のこのスレ、ガキばっか
低レベルっつーか、低燃費っつーかヽ( ´ー`)ノ
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 18:10 ID:???
- http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/476.html
CFメモリと11b無線LAN複合カード。
これいいなぁ。
- 114 :山崎渉:03/01/15 19:24 ID:???
- (^^)
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 20:43 ID:???
- |||°皿 ゜)‖===○)TT)
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:08 ID:???
- 今日、注文してたUK02キター!
まだ取りに行ってないけど。
注文したら入荷は二月以降とか言われてたんで、嬉しい。
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:26 ID:???
-
また貧乏人が集うスレが立ってる(プ
マジで何に使ってるの?
背中丸めてしこしこしこしこ…小さいやつを…
氏ねよ
ヲタはキショイ
不毛なこだわりに身を窶すゴミども
灰になれ
---------------------------------終了--------------------------------------
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:29 ID:???
- >>117
どこを立て読み?
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:33 ID:???
- 注文してたUK02キター!
今日連絡があったよ。地方者でも希望はすてちゃいかんね。
最初は二月以降に入荷になるって聞いてたから、無茶苦茶嬉しい。
- 120 :116&119:03/01/15 21:36 ID:???
- うげ。二重カキコしてスマソ。
パソが固まったから、てっきり書き込めてないのかと思ってた。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:44 ID:???
- 2を初期化した方はいますか?
その場合、使用不可能になる機能はありましたか?
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:04 ID:???
- >>121
当たり前だけど、メインメモリの内容は消えるから、
ソフトは軒並み使えなくなるよ。そんだけ。
OSや標準のドライバはROMに入ってるから、
初期化しても消えないので、パソコンのように、
初期化するとハードウェアの機能が利用できなくなる、
といったことはない。
初期化しても、メインメモリのソフトウェアは、
カスタムメモリの内容が残っていれば、
カスタムメモリユーティリティから再セットアップはできる。
カスタムメモリの内容も消してしまうつもりなら、
かならずPCなりCFカードなりにカスタムメモリの内容を丸ごと保存しておくこと。
シグマリオン2付属のバックアップを使って保存する場合は、
できあがったbkupフォルダだけでなく、カスタムメモリ内の運用アシスタント
フォルダとセットで保存すること。
でないと、運用アシスタントが消えてしまい、元に戻せなくなる。
アプリケーションCDは、各ソフトを個別にインストールできるだけで、
シグマリオン2の初期状態のイメージが入っているわけではないし。
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:34 ID:???
- >>122
>アプリケーションCDは、各ソフトを個別にインストールできるだけで、
>シグマリオン2の初期状態のイメージが入っているわけではないし。
初期のイメージじゃなくてもアプリは全部復活できる?
じゃアプリCD買っとけば不自由はないのね
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:52 ID:???
- 俺はとんでもないうっかりもので、予備機持ってるからって
余裕かましていたら、何か途中でおかしくなって、初期化
できなくなり、cd買いました。2000円くらいだった。
これでもう怖いものなしでつ。
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:09 ID:TbsvBQtp
- >>123
アプリはいけるんだけど、
運用アシスタントが復活できなくて、
バックアップが一式使えなくなったから、
やめといたほうがいいかも。
2台目買って復活したけどね。
- 126 :121:03/01/15 23:09 ID:???
- >>122-124
ありがとうございます。
メモ帳程度を使うならオッケーなんですね。
あとはCDがあればアプリはいっこいっこ落とせると。
- 127 :125:03/01/15 23:11 ID:???
- >>126
1つ1つ消していっても変わらないよ。
まずはdefault info をCFかなんかに移動してしまえ!
あれはメインメモリが消えた時に再インストするための
物が入ってるから、普段使うぶんには余計な容量食ってるだけなのだ。
あれどかすだけで数MB空いた気がする。
- 128 :ジョ■使い:03/01/15 23:22 ID:???
- おまいら糞マシン使ってるんだな(プ
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:23 ID:???
- 間違って消してしまったとか言えば、アプリCD買わなくてもドコモショップによってはただで入れてくれます。
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:24 ID:gBA4VUhh
- 初期化してある中古は買うなってことなんですねえ。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 00:11 ID:Trz0kGaw
- でも本当に無くなって困るものはATOKぐらいかな?
俺のカスメモには何も残ってないよ。
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 01:04 ID:guV0EbVe
- age
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 02:50 ID:???
- 買ってまだ間もないのに、早く使いたいあまりに
マニュアル斜め読みでいろいろしていて、気がつけば
めちゃくちゃでもう初期化しかなくなり、仕方なくアプリケーション
CDかいまちた。
あの時は、必要であるかないか、わからなかったけど、
今ではATOKだけが必要だとにんしきしてまつ。>>124
でした。
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 03:43 ID:hsbPO9LK
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/29/n_mopda.html
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:36 ID:utGjt2mf
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 08:21 ID:???
- とっくに開発開始してるだろw
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 10:25 ID:???
- >>125
ということはシグ2アプリケーションCD-ROMじゃ運用アシスタントは復元できない?
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/other/sigII_CD-ROM.htm
これはCD-ROMに入ってる説明をそのまま写したんだけど
MPアプリケーションをインスコしても運用アシスタントが戻らないなら
注意書き入れとかないと(・_・)
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 11:00 ID:???
- 私も>>137と同じ事が知りたいです。
初期化されたUSEDを購入しようと思っているのですが、
CD-ROMがあっても復元できない機能があれば諦めたいので。
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 11:19 ID:???
- >>134
そんな形ならいらねー。
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 12:25 ID:???
- >>137
>>138
件の書き込みをした者だけど、不確定な情報を流してしまってすまない。
もしかしたら、本当は正しいやり方があるのかもしれない。
ただ、俺がやった時には運用アシスタントの機能のうち、
バックアップ・リストアがまったく復活できなかったのは事実だ。
運用アシスタントをアプリケーションCDからインストールすることはできる。
が、インストールされたのが、自動バックアップの設定などで、
肝心のバックアップ・リストアの本体が運用アシスタントのメニューに
出てこない状況になってしまった。
というか、そもそもそのバックアップとリストアのプログラムファイル名が
わからないので、どこに何が入っていないといけないと認識しないのかも、
よくわからないんだが・・・。
他のアプリケーションは問題なくインストールできたので、
通常の運用では困ることはないと思う。
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 14:38 ID:87Gh254X
- UK02
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:51 ID:???
- 誰かカスメモの内容一式をどっかにうぷしてくれない?
って言っても無理だろうな・・・
お礼に手持ちのぷよぷよと大富豪っていうゲームなら
うぷできるが。
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 15:56 ID:???
- っつーかそんくらい買えよ。二千円ちょっとだろ。
なんならスグにCDRに焼いてヤフオク出せばいいじゃん。
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 17:15 ID:???
- 大富豪hosii
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 17:43 ID:???
- ttp://121ware.com/navigate/rescue/mobilegear/downl/kpoverty.lzh
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 17:49 ID:TBJgtde9
- 今更シグ2ポリッシュブるー買っちゃった。新宿ヨドバシで22800円なり。
いやぁ〜 これ、楽しいね〜。
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:03 ID:54oFMS/D
- つまり、この頃入手した人に素朴な質問!
sigUって1年前には新品相場4万くらいだったけど(ガンメタやポリッシュブルーは無かったかも?)そんとき買ってれば良かった?
それとも今の2万5千以下で買えたんで良かった?(待ってたかいがあった?)
つまりこの間の約1年と金額差額の1万5千分を天秤にかけたらどういう感想になるの?
1年前に手に入れていろんなことし尽くして、今回手放すことになった漏れだけど、ふとセンチメンタルな気持ちで聞いてみたけど…
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:10 ID:???
- >つまり、この頃入手した人に素朴な質問!
「つまり」の意味が分かりません。
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:15 ID:U7OlqvEo
- 2マソぐらいならとりあえず買ってみようかなあ…
AIR−H”持ってないけど
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:34 ID:???
- 今シグマリオン2を買うか迷っているのですが、
実際シグマリオンでSNESはどのくらいの速度で動くのでしょうか?
板違いな質問で大変申し訳ありませんが、誰かご教授お願いしますm(_ _)m
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:39 ID:???
- スーファミは遅いよ。
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 18:56 ID:???
- >>150
はっきり言おう。
SNESは動くだけ。音も鳴らない。
はっきりいって遊べない。CPUが200MHzじゃそんなもんだろう。
アクションゲーム全般の話だが、
シグのキーボードでは、同時に2つまでしか同時押しを認識しない。
つまり、マリオとかでBダッシュしながらジャンプなんてのもできない。
シューティングゲームをやろうにも、液晶の残像がひどくて弾をよけることができない。
まともにプレイできるとすれば、NESのRPGくらいだな。
以上はYAMEでの話だけど、これが今のところ最速らしいので、
こんなもんだと思えばいい。
ゲームはシグ2ではあくまでオマケ。
そして、SNESはまだPDAでは無理。
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 19:15 ID:???
- えーとairkeeper入れてる人に質問。
これ常駐させてるときってalt-tabでアプリ切り替えるときに
なんかよけいなものが一個あったりする?
アプリ切り替えるのに最低2回押さないといけないのはちょっとしたストレスなんだが。
オレだけかな・・・。
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 19:51 ID:???
- uk02来た。
今日USBのDLL手に入れて、USBメモリ128MB認識しますた。
これで動画とMP、ながらnet出来ます。
USBメモリって何かと便利だし。この値段でこれだけ使えれば
言うこと無いなぁ。
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:08 ID:???
- >>153
うちはそんなことないよ。
一度常駐解除してみて、それでもでてないか確認しる!
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 21:21 ID:???
- >>151-152
情報産休。
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:00 ID:???
- >>152
SNESはyameよりはにゃごすさんとこのPocketSNESの方が速い。
キー同時押しと液晶に関しては同意。
3つ同時押しできるキーの組み合わせもあるのでうまく割り当てるとなんとかなるのかもしれないが。
音無しでよければRPGはかなり遊べると思う。
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:19 ID:jjpqr6+e
- つまり、2年以上使ってシグ1がボロくなってきたので購入。
気分的には単なる新調って感じ。
つまり安くてよかった。
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:24 ID:???
- >>147
逆になんで手放すのか聞いてみたい、ユーザー半年目の俺。
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:28 ID:???
- >>147
CE機はこれがトドメらしいんで、いま安く買えたのがラッキーと考えてみる。
- 161 :160:03/01/16 23:29 ID:???
- ああ、CEのHPCな。補足スマソ。
今後はHPC愛好者によって、逆に高騰するかもしれんよな。
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:45 ID:???
- FAQページ作ってくれてるsigII刑事さんのが
ケータイWatchに載ってるね。もう見た?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/0,,12254,00.html
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:58 ID:???
- >>161
3がhpcではないという情報があったか?
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 00:14 ID:???
- すいません、シグマリオンIIでJNetHack遊んでる人っています?
いままでモバイルギアR330をJNH専用機として使ってたんですが、
液晶のヒンジの部分が逝ってしまったので、シグIIを代替として検討中です.
それで気になってるのがキー配列です.
文章入力とかならなんとか適応できると思うんですが、シグIIを
JNH専用機として使用した場合、あのキー配列でもすぐに慣れれるもんか
実際に遊んでる人の意見を聞きたいです.
買ったとしてもほんとにJNHにしか使わないと思うんで、「ガマンすればどうにか遊べる」
程度であれば、おとなしくR330の中古を探そうかと思ってるんですが.
- 165 :ジョ■使い:03/01/17 00:27 ID:???
- あんな糞配列に慣れるなら氏んだ方がまし
- 166 :いるよ:03/01/17 00:56 ID:7hLJ3ymd
- 漏れもJNHやってます。
最初は文字が見えねえ!って思うかも。
キーボードも、1週間も経てば何とか。
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 01:03 ID:???
- >162
見た見た。コメントでシグ3に言及しているのがワラタ
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 01:08 ID:???
- >>164
yameでドラクエとかFFとかやってた時期もあったけどJNHにはまってからは専用機になってまふ。
斜め移動のyubnだけ違和感あるかな。すぐ慣れるけど
テンキーでやってた人はちょっとめんどい。
あとは蹴るのと宝箱空けるのがちょっと煩雑だけど
これもすぐに慣れる。
NumLockモードではやったことないのでわからん。
デスクトップでやるときにもこのキー操作になって
しまいますたとさ。
翻って言おう。
JNH(しかもタイル版)ができることが肝要なのだと。
がんがって慣れてくれ。
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 02:16 ID:???
- >>162
落としてないのに俺のシグは同じところが壊れた。。。
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 03:05 ID:???
- >>163
3がCEを積まないってのはどっかで見たな。
理想ではXPを積みたいとか。本気で言ってるのかどうか知らん。
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 03:14 ID:???
- CEを積む積まないという話と163の疑問は噛み合わないと思うが
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 03:17 ID:Fih2fGdA
- キター
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/0,,12254,00.html
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 03:39 ID:???
- .NETってHPCに載せられないんだっけ?
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 04:30 ID:???
- >>173
PC-EPhoneはHPCだけど、.NETへアップグレード予定って書いてあったYO!
載るんじゃないの?よく知らないけど(^^;
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 05:16 ID:???
- >>169 完全アボーンでつか?
で、状況はどうだったんですか?
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 05:24 ID:???
- >>172
ブラクラかと思った
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 06:40 ID:???
- >172
心からお悔やみ申し上げます。
ナムナム
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 08:31 ID:???
- >>172
損害44800円っていつどこで掴んだのかと小一時間(略
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 09:08 ID:???
- >>172
これが記事のためにわざとやったのなら
許せんがな…
(安くなってるし)
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 09:28 ID:v4/Zo0P/
- まあPPCでもキーボードとタッチパネルと独自拡張仕様でイイから
広い画面を提供してくれてXscale400MHz以上ならすぐ買うんだが
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 09:29 ID:???
- >169
「The クラッシュ!」に応募するしか
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 10:26 ID:???
- >>163
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/29/n_mopda.html
こんなんだったら俺はいらない。
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 11:36 ID:GU2AeUhB
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
オレ的にはかなりの救世主なわけですが
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/476.html
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 13:04 ID:???
- >>183
CEで使えたらいいね……(ボソ
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 13:19 ID:???
- sigII刑事さんのシグは修理にだすといくらぐらいになるのだろう?それとも修理は無理?
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 13:23 ID:???
- test
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 14:17 ID:???
- >>184
Σ(゜д゜) ・・ハッ!?
そうか・・・CE用のドライバ、用意してないかもしれんのか・・・
(´・ω・`) ショボーン
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 14:24 ID:???
- sig2刑事のアレはオフで誰かにあげると言ってたぞ。
もうあげたんじゃない?
- 189 :回収者:03/01/17 17:19 ID:???
- 私が貰いましたー>Sig2刑事のガンメタ
日は仕事が速く終わったんでコレから修理開始しま
ただ………フレキケーブルが断線したんで完全修理は難しいかも(´Д`;)
とりあえず下半分が生きてることはネットワークに繋いでPINGが飛んだんで確認しとります。
- 190 :回収者:03/01/17 17:43 ID:???
- とりあえず現状
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20030117173711.jpg
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 18:08 ID:vnMqfvAo
- ガンメタ、一斉入荷か
横浜ビクにある?
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 18:11 ID:???
- >>187
つーか、このサイズの製品作っといて
CE機に対応してないってことはありえないと思うが?
んで、心配になって一応プレス資料読んでみたが、
CE機には対応しているようだよ。
英語なんで間違って理解しているかもしれないけど。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 19:10 ID:+TX95NN8
- >>192
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.sandisk.com/about/press.asp&wb_lp=ENJA
機械翻訳してみました。
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 19:18 ID:???
- http://www.rakuten.co.jp/mobiledream/398751/416161/
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:00 ID:???
- >>194
なんでシグだけピンクパンサーがないのかな。
ピンクパンサーならちょっと欲しかったな。
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:12 ID:???
- ガンメタの写真はよく見るけどブルーの液晶を開けたところの写真って
どこかにないですか?
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:17 ID:Vm0lB8j2
- 先週シグ2買ったんですが、蓋を閉じてるときはなんともないのですが、90度以上開くと筐体の左側のゴム足が
浮いてしまいます。以前同じ症状の書き込みがありまし
たがこれってみんなそうなんでしょうか?
何かいい対策ないでしょうか?
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:32 ID:dzfff/xC
- 今日夕方なんとなく買いますた
横浜ヨドでP-inメモリつき19800
あと5台ぐらいだった
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:36 ID:D/Fr+uLV
- >>198
色は? P-inメモリは使うの?
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:38 ID:dzfff/xC
- >>199
銀と青だけ。
p−inはおためしでしばらく使ってみる
まだAIR−H使うほどでもないし。
p−inつきのみの販売だった。
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:42 ID:dzfff/xC
- p−inはメモリでもマスターでもどっちでも可、とのこと。
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:42 ID:D/Fr+uLV
- >>200
P-inの契約料と使用料で結構いくんじゃないの?
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:45 ID:dzfff/xC
- >>202
契約料は3000かかるけど、ポイント分考えれば
実質1000円。使用料も、家族がドキュモ携帯持ってるので
ファミリー割引で大したことない。
まあ、しばらく使ってみて考えるです。
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:24 ID:???
- ポイント10%として
【P-in込み19800円の場合】 【単品22,800円の場合】
商品 19,800 商品 22,800
消費税 990 消費税 1,140
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 \20,790(a 計 \23,940
(ポイント \2,079) (ポイント \2394)
Pin契約料 \3,000
消費税 \150
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計 \3,150(b
(a+(b=
\23,940
 ̄ ̄ ̄
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:41 ID:???
- >204
先週シグ2を新宿ヨドで買ったのだけど、
同じことを考え結局単体にしました。
携帯はauだし、シグはテキスト入力を
メインに考えているし。
なので、ケーブル類も一切買わず本体を
買ったポイントでCFメモリとアダプターを
購入。これでシグに関する投資は全て終了の
予定です。
今まで使っていたノートよりもバッテリーが
長持ちするので機内や空港での使用に重宝して
います。
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:45 ID:???
- >>205
東京のヨドってp-inの契約料負担してくれないの?
梅田と福岡だけ?
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:52 ID:Rc0TimRm
- >>197
すぐに馴れます。俺もそうでしたし、でもいまは気にならないし。
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:57 ID:???
- >>154
USBメモリとCFが同時に使えるということは
CFが足りなくなった時とか旅先とかで、デジカメの画像で一杯になったCF(アダプター使えばメモステでも)のデータを、
シグ2からUSBメモリに移して、空になったCFで再び撮ることもできるってこと?
転送速度が気になるところだけど、512MBのUSBメモリも使えればかなりイイィィかもー。
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:57 ID:bXtEFwZ9
- 昨日マルチメディア館でブルー買いました。22,800。
初めてのシグです。
このスレはFAQが充実してていいですね。
これから勉強します。
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:05 ID:???
- http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/476.html
ますますシグが便利になりそうですな
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:19 ID:???
- メインメモリの中が削除されている中古は買わない方が良いのでしょうか?
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:23 ID:???
- >>211
好きにしろ。個人の自由。
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:25 ID:D/Fr+uLV
- にちゃんでそんなにいきがっても
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:28 ID:???
- >>210
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
のは、オマエで3人目だよ。
ホントに便利にしたいのなら、このスレ穴開くほど読め!!
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:41 ID:???
- >>113が初出かな。
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:50 ID:???
- >>210
H" in Memoryを出して欲しいな。
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 22:56 ID:Oh556yQ+
- >>207
安心しました。
・・・って複雑な気分。
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 23:08 ID:D2MorOzW
- 梅田ヨドの価格はいくらなんだろう
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 23:26 ID:6du0q8Uy
- >>218
確か22800円ぐらいだったような・・・
てか在庫はないって言ってたような気が・・・
てか2週間ぐらい前の話やけど
漏れは大阪にやけど
このスレをみて
東京で働く父にさくらや新宿東口店で
16800円で買ってきてもらった
それが今日郵送で着た
さっそくエッジでやってみて
(゚д゚)ウマー
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 23:26 ID:dzfff/xC
- >>219
16800はウマーだな…
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 23:27 ID:le44PU1P
- foma 接続コネクタに例のケーブルをつないでeasydisk64Mb(USB)を
接続したら、デバイスのドライブ名をたずねられました。
何と入力したらいいのでしょう?
教えてください。
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 23:35 ID:???
- >>221
むずかしいなぞなぞだな
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 00:04 ID:???
- >>221
ドライバは
USBMSC.DLL
USBDISK6.DLL
だけど。入れてますか?
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 00:56 ID:???
- >>221
ドライバじゃなくて?
usbmsc
とかてきとーに入れてEnter押せ
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 02:21 ID:???
- シグマリオン2で無線LAN指して、
ここでインターネットやりましたという
ポイントってありますか?
せっかくメルコのCFLANあるのに、
Mフレッツしか使ってないのです。
一応首都圏です。
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 03:05 ID:???
- UK02経由で祖父のレジ横500円USBメモリが使えまちた。
NPOPQとQBとぽけギコ入れて
(゚д゚)ウマー
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 03:06 ID:bLofNmUr
- 本体以外にとりあえず買うべきものをageよ
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 03:20 ID:GsSM+6+h
- >>210
これを買うことを考慮すれば、無線LANルーター買うしかないのか
まだルーター持ってないから悩んでる
祖父地図に中古で安い無線LANルーターあったけど、この際中古でも良しとするか
その前に、シグ2がない!
ガンメタ見つけるまでがんがるよ
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 07:42 ID:???
- >>225
お前、馬鹿だろ。真性の馬鹿だろ。
どうしてそこまでわかっていて、コレが出てこないのか。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/mflets/m_spot_tokyo.html
ものの1分で出てきたんですけど。氏ね。氏んじまえ。
- 230 :229:03/01/18 07:44 ID:???
- >>225
・・・もしかして、Wepキー無しでMAC認証してない、誰のかわからないAPを利用しようとしてる?
犯罪ですが、何か?
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 08:06 ID:???
- >>225
つーかMフレッツはシグでは使えない。
おまえ、無線LAN使ったこと無いだろ(w
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 08:21 ID:yID2zQni
- >>219
なにっ! 新品で16800?
漏れは先週日曜日に秋葉ソフで同じ価格で中古欠品あり買っちまった…
さくらやは盲点。新宿でもっと調べりゃよかった…
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 08:39 ID:KjbMtIGc
- >>232
16800で美品だった?
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 08:46 ID:???
- シグマリオン2で使用できるviってあります?
できれば日本語版vimがよいのですが・・・
http://www.rainer-keuchel.de/wince/vim.html
これはなぜか動かなかった。(日本語版じゃないけど)
wince3.0 mips版がないので、ce2.11版を使ってみたんだけど
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 08:51 ID:???
- 大阪及び関西圏でシグ2
2万円以内ってありますかね?
- 236 :232:03/01/18 08:55 ID:yID2zQni
- >>233
ちょっと汚れがあったけれど、持ち帰ってウェットティッシュで拭いたらきれいに落ちた。
液晶・キーボードは問題なし。
欠品はCD-ROMと保証書、マニュアル。
Outlookはあるし、ActiveSyncはダウンロードできるから、まあいいや、と。
8号館だったけれど、その時はあと何台かあったよ。
ちなみに買ったのは朝一のタイムセール、ですた。
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 09:03 ID:???
- >>234
マジレスすると、お前ちゃんとレジストリ登録してないだろ。
だめだよ、面倒だからってすっ飛ばしちゃ。
日本語訳したページもあるから、よく読め。
- 238 :234:03/01/18 09:21 ID:???
- >>237
レスありがd
そのとおりです。
それどころかdllすらインストールしていませんですた。
レジストリ設定しないといけないのか…
すげー面倒ですね。(レジストリ登録)
暇を見つけてやってみます。
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 09:42 ID:5ynMi2YB
- >>238
あそこのソフトを組み込んでくと、偽Linuxもどき環境にはなるからがんがれw
vimをはじめ、X11、Perl、Apache、OpenSSH、telnet、grep、他諸々…ひととおりあった気がする。
consoleがパイプとスクリプト使えるシェルもどきだったらよかったんだがw
まぁリナザウに負けたー、と思ったら自宅のLinuxサーバにSSHしちまえばよし。
NetBSDのhpc/mips入れるとCE環境死ぬけど、これなら一応並存できて、
そこそこ必要そうなソフトは利用できるのでよいかも。
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 09:59 ID:???
- シグ2でPocket9801使ってる人いる?
wizardry collectionをやろうとしてるんだけどどうもうまくいかん・・・。
いや、ちゃんと読み込まれてゲームは動くんだけど、
640*240に設定しても下のほうにソフトキーボードがでてきて縦に縮まったようになるんだよね。
描画もやたら重いし。
ためしに640*480にしたらすげぇ軽くなった。もちろんはみでてるわけだが。
480*360とかにしたら当然のごとく動かない・・・。
それなりに動く&縦をフルに使える設定なんて可能な人いる?
どうやら640*240にしても動作は320*240と同じようで、字がかなりうすくなって見づらい・・・。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 10:18 ID:???
- コレガの無線LANカード(CF-11)買ってきて
シグIIで使っているけどこれ通信中にノイズが入るね。
挿しているCFカードもなんかぐらつくし、、、漏れの機体だけ?
CFスロットのはんだ不良(取り付け不良)なのかな?
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 10:49 ID:rtm6HnoT
- >>99のオプション一式落札者さん ココ見られてると思いますが、お早めにご連絡いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします 出品者より
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 10:51 ID:???
- >>229 >>231
そうなんですよ。Mフレッツはシグ2だと
USB認証キーを入れる事が出来ないので、
使えないんですよ。(s30で使ってます。)
そこで、他のAPを公式に利用できる
無線LANポイントで、シグ2の実績が
聞きたかったのです。
せっかく買ったシグ2なので
氏ねとか言わず、なんとかお願い致します。
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 12:33 ID:ZM7plWsi
- CFカードをさすとメモリーカードと認識しているようですが、
中が見れません。XPでは見れます。相性が悪いのでしょうか?
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 13:54 ID:???
- >>244
単に隠しファイルで見えない設定なだけとか
それともファイル名はあるけど読み取れないのか?
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:39 ID:5ynMi2YB
- >>240
漏れはあきらめますた(しょんぼり
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:41 ID:eC8I0Ka4
- もうガンメタ諦めようかな・・・ どこにも売ってないし
つうか、シルバー・青でさえ、ガンメタばっかり追ってたら在庫切れでないらしい
ちなみに、このスレの人ってシグ2のガンメタ所有率高いんだろか
- 248 :219:03/01/18 14:49 ID:???
- >>247
漏れはシルバーが好きだから
シルバーにしたんだが
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:51 ID:bLofNmUr
- ケーブルとかLANカードとか買わないと
どうにもならないのね…
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:52 ID:QrsA8lfD
- >>245
エクスプローラでメモリカードというアイコンはあるけど
ダブルクリックしても開きません。中のファイルが見えないのです。
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:53 ID:eC8I0Ka4
- >>248
そのシルバーすらない状況 ブルーは探したらあったけど、ブルーで妥協しようかな・・・
ちなみに、ブルーってどんな感じだろって調べてた時に初めて分かったんだが、PCとの接続用USBケーブルって別売りで
5600円もするの?
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:54 ID:bLofNmUr
- >>251
ブルーは銀を軽く青っぽくした感じ
なかなかカコイイぞ
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:55 ID:eC8I0Ka4
- ドコモの回答としては、ガンメタ生産中止とのこと ・゚・(ノД`)・゚・
ただでさえ入荷量少ないから、もう地方で売れずに残ってるやつ狙う以外だめぽか
ヤフオクは高いし、中古は地雷踏みそうだし
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:57 ID:???
- 漏れもシルバー
どうもガンメタとか青は漏れ的にいまいちでねー
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 14:59 ID:eC8I0Ka4
- >>252
そうっすか 悩むなあー もう在庫ある所は確保したんであとは店に行くだけなんだが
青ってのを強調し過ぎてたらちょっと出先で使うには抵抗あるけど、軽く青ってことはそんなに目立つ青じゃない?
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:01 ID:bLofNmUr
- >>255
目立つ色ではないね
スーツケースとかでもあるような青みがかった銀というか。
PC接続ケーブル実売価格誰かきぼんぬ
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:12 ID:eC8I0Ka4
- Bicは全滅 ヨドはガンメタ以外あった
ヨドでシルバーか青が小一時間悩んできます ポイントがほぼ0だから22800円での購入でつ
Bicのポイントは自作PCリニューアル時に使うか・・・
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:13 ID:???
- 願メタは、あとあと予備バッテリが買えず、シルバーのちぐはぐバッテリで
マズーになりそうなヨカン
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:23 ID:???
- 去年の11月だったらどの色も容易に入手できたよな
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:24 ID:???
- >>243
とりあえずYahoo!BBモバイルでは使えた。
他にも特殊なハードやドライバが必要ないサービスなら使えるはず。
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:35 ID:eC8I0Ka4
- PCとの連携って、PC−(LAN)−ルーター−(LAN)−シグ2 でもできる?
ちなみに、CFLANカードはドライバ不要ってやつ選ぶつもりだけど (青い箱のやつ、名前忘れた)
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 15:46 ID:bLofNmUr
- >>258
バッテリー死ぬころにはまたウマーなマシン出てるだろうから
おいらは予備買わずに行く。バッテリー死んだら
ACアダプタつないで寝床でネット専用機。
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:00 ID:???
- >>262
HPCで次はないし
キーボード付きPDAも絶望的
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:02 ID:bLofNmUr
- >>263
うむ
悩ましいところで
現状のおいらの用途だとそこまででもないかな、と
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:04 ID:???
- とりあえず、目下のシグ2バッテリ購入時期はシグ3発表直後かと…
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:08 ID:???
- >HPCで次はないし
こういう決めつけたレスをたまに見かけるけど
一体、何を根拠に言ってるのかね。
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:11 ID:???
- >>266
作っている会社が儲かってないから
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:16 ID:???
- なんだ、確定情報じゃないんじゃん。
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:25 ID:???
- >>268
少しは自分でしらべろアフォ
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:26 ID:???
- >>269
無知なやつは放置しる
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:54 ID:???
- さっきソフ地図川越店で中古ΣUガンメタ24800円だった。
安いね!!(W
俺は最近、新品ΣUガンメタ19800円で買ったけどね。
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 16:56 ID:???
- でも、明らかに儲けのでない市場に商品を出す会社は
そう無いとは思うな。
まあシグマリオンはドキュモの援助が入ってる関係上
後継機開発はあり得るかも。ただしOSがWinCEになるかは
わからない。。。
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:09 ID:5ynMi2YB
- WinCE.netじゃないの?
キーボード付の構成が最初っから選択できるけど、あれでもだめなの?
なんでHandheldPCじゃないとだめのか誰か説明してくれ〜。
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:14 ID:???
- >>269
確定情報もないのに脳内ソースをたよりに
決めつけた事を言ってるお前がアフォ
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:21 ID:???
- OSと規格がごっちゃになってる奴がいるな
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:22 ID:bLofNmUr
- CFLANカードでパートナーする方法を語ろう
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:23 ID:???
- 【シグマリオン新機種の近況】
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/29/n_mopda.html
・↑相当に古いソースだが、シグ3が開発されていること自体は事実
・CEにするか、XPにするかで迷っていたのも事実
(CEに決まったという情報が流れるも、不確実)
・某CEFANの掲示板で、今月中に発表されるという書き込みがあった(不確実)
・様々な量販店で、シグ2の在庫が減少中
(Docomoが生産規制中・これは採算が取れないからという話も…)
・でも、出るかどうかは未だに不確実
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:27 ID:???
- >>273
そう思うのならここから立ち去るべし
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 17:57 ID:???
- >>261
>PCとの連携って、PC−(LAN)−ルーター−(LAN)−シグ2 でもできる?
できる。
俺はこんな環境で使ってるよ
シグ2−−ルータ−−PC1
| |
e550G−−- −−−PC2
TCP/IPのゲートウェイは、全部ルータのIPに設定しておく。
シグ2→PC1、シグ2→PC2、e550G→PC1、e550G→PC2の4通りの連携ができます。
CFLANカードは、iTAX-LAN10が安くてお勧め。実売1800円程度。
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 18:13 ID:???
- iTAX-LAN10でLAN繋いだけど
HUBのランプがLinkしか光ってないYO!
10Base/Tだからでつか?
共有ファイルへのアクセスはできたけど
Activsynkいまだ認識せず。
母艦のネットワークにSig2が出てこないし
DHCPリース情報にはIPだけ出てて名前が登録されてないし…しょぼ〜ん
- 281 :240:03/01/18 18:38 ID:???
- ありゃーまぢですかTT>>246
エミュスレで聞いてみるかな。
Wizやりてぇえええええええ。
ワードナで(ry
ところでシグ2用のバッテリーの店頭在庫ってあまりないみたいねぇ。
IKESHOPじゃ入荷予定もないとかそっけないし。
LAOX近くのPDA専門のお店(名前失念)は来週には入るっていってたけど。
在庫のあるDocomoショップってどっかにあんのかな?
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 18:43 ID:eC8I0Ka4
- >>271
最後の1行は嘘だな
もう作ってないんだから店が売ることはできん
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 18:47 ID:CmYGMNED
- >>279
そのCFLANも別途ドライバインストール不要でしょうか?
シグ2買いにいくつもりが、気が付いてたら寝てた ( ´・ω・)ショボーン
また、明日出直しだ・・・
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 19:20 ID:???
- >>281
ガンメタだけどシグ2の予備バッテリーってそんなに手に入りずらいのね。
オレも今の内に探しておこうかな。
それにしても最近レスが多いのは気のせい?
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 20:43 ID:WO3v+woY
- このスレに刺激されてシグ2買っちゃったよ(25Kですた)
昨夜、ネットで在庫問い合わせをした返事が夕方で既に遅し(笑
一応、報告です。ブルーだと新品3本あり(税込 28.4K+送料)
ガンメタは中古で、20.8Kでありました。
>284 入手しにくいとわかると妙に欲しくなってしまった私のよう
な奴が多いので、ご迷惑かけておりまつ (^^;
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 21:35 ID:lMSc9Qlu
- ということでおれも予備バッテリーかいます。
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:04 ID:???
- >>285
すんません、どこでっか?
- 288 :271:03/01/18 22:40 ID:???
- >>282
信じてみよ!そしてさがせ!!
都内では難しいかも知れないが、
日本全域を調べろ!!
お前は情報収集能力、行動力はないのか?
作ってないかもしれないが在庫はあるだろ?
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:45 ID:bLofNmUr
- シグ2用乾電池ケースとか誰か作って売れ
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:57 ID:???
- 前だれか作ってなかったっけ?単三6本使用で40分程度だとか・・・。
実用はきびしぃのぅ。
秋葉とかで売ってるリチウムイオンの充電池とかで作れる猛者はいないものか・・・。
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 23:07 ID:???
- そうか、ガンメタのバッテリ買っておいたほうがいいかな。
ちぐはぐはちょっと悲しいね。
通信はほとんどしないせいか、4〜5日に一度の充電でもってる。
ほとんど企画書作りにしか使ってないから酷使はしてないつもりだけど、
最初にキーボードがいかれるかな。それともヒンジか……
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 23:11 ID:5ynMi2YB
- 必死だな。
通信しっぱなしで3時間半も持てば十分だと思うんだが。
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 23:26 ID:???
- 梅田祖父で売ってたバルクUSBメモリ128M税込み4492円、シャア仕様だったので購入。
フォーマット要求されるもフォーマット後あっさり認識。
某資格試験も合格通知届いてた事と併せてちょっと嬉しい。
ほんと目茶使える奴だよ、シグ2。
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 23:54 ID:6cf9k5c3
- つうか、やっぱやめた シグ3待つ
そして、安くなったシグ3買う
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 00:01 ID:0N6XwfVm
- んで君達、自分のSIG2になんて名前つけてんの?
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 00:06 ID:2U7oKfSU
- >287 税込みから、本体価格を逆算してみて。出た値段を参考に、BESTGATE
でシグで検索してみれば、すぐにわかると思うよ。
ガンメタ中古も、そこに中古価格が出るのでわかると思います。
#いつもお世話になってるので、こんなもんで宜しいでしょうか?
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 00:45 ID:W45neySb
- SigmarionUで Windows CE Network Clientのredir.dllとnetbios.dll
を\Windowsにコピーして、CEマシンからWindows98SEとXPマシンの共有
フォルダにアクセスしようとしますが、エクスプローラでマシン名や
マシンIPアドレスと共有フォルダ名を入れてもアクセスできません。
Registryには、HKEY_LOCAL_MACHINE\Comm\Redirと言うキーも存在しません。
PC間はLAN接続(Airstation)で接続されています。
CEからWin98SE&XPマシンの共有フォルダにアクセスできるように設定する
には、どうすれば良いでしょうか?
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 00:54 ID:???
- >>297
そんなの必要か?
LANでつながってるならExplorerで\\マシン名で行けるんじゃない?
pingは通ってんのか?
- 299 :279:03/01/19 02:04 ID:???
- >>280
USBかシリアルケーブルか赤外線で一度パートナーシップを結ぶ必要があるぞ。
その後は、シグIIから「スタート→プログラム→通信→ActiveSync」で、母艦のコンピュータ名が
リストに出てくるから、「接続」を押すとつながる。
>>279
不要。NE2000互換って書いてあるLANカードはドライバなくても認識するよ。
たぶん、シグIIで使えるCF-LANカードの中では最安値だと思われるiTAX-LAN10
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 02:14 ID:???
- 300
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 02:23 ID:b//7Bqsv
- >>299
サンクス ドライバ不要のCFLANカード高いと思ってたが、それなら安いね
ちなみに、このタクサンとかいうのってMac関連のメーカー?
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 02:37 ID:???
- >>295
な、名前?つけてる奴いるのか?
漏れは普通にガンメタもしくはシグ、シグマリと読んでる。
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 02:50 ID:???
- >>302
ウチは、エイミーと呼んでますが何か?
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 04:23 ID:???
- >>302
ウチは、キャサリンと呼んでます
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 04:43 ID:???
- ウチは、伊勢湾と呼んでます
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 04:46 ID:LdYlefyS
- うちは、カトリーヌと呼んでます。略して呼ぶときはカトちゃん。
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:20 ID:???
- うちは偉大なる将軍様とよんでいます。
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:22 ID:???
- うちは、ピストン佐藤と呼んでます。
- 309 :280:03/01/19 06:26 ID:???
- >297は、コントロールパネル>ネットワーク>オーナー情報
に、何か入力してあると思われ 3つとも空白に汁!
漏れもさっきそれに気づいたYO!
でも、まだ母艦のネットワークのほうからSigが見えないYO!
しょぼ〜ん。
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 06:56 ID:???
- うちは俺の塩と呼んでます。
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 08:48 ID:Ech63xZ1
- うちは砂漠にさいた花と呼んでいます。
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 08:56 ID:W45neySb
- ||>>297 CEマシンからWindows98SEとXPマシンの共有フォルダにアクセス
||>>298 そんなの必要か?LANでつながってるならExplorerで\\マシン名で
||行けるんじゃない?pingは通ってんのか?
Windows98SEとXPマシン側からSig2に対してpingが通っています。Sig2マシン
には、ping.exeがありませんが、Sig2からはどう調べたら良いでしょうか。
スンマセン
Sig2(WinCE3.0/HPC2000)って、最初からは、redir.dllとnetbios.dllはイン
ストールされてないですよね。
||>>309 コントロールパネル>ネットワーク>オーナー情報に、何か入力
||してあると思われ 3つとも空白に汁!
||漏れもさっきそれに気づいたYO! でも、まだ母艦のネットワークのほう
||からSigが見えないYO!しょぼ〜ん。
ネットワークのオーナー情報に、パスワード********となっていて、パスワ
ードをDelしてOKしても、再度開くと********となっています。
これって、どこで設定されているのでしょうか?
Windows CE Network Clientは母艦からSigは見えない仕様のようですね。
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 08:59 ID:elxix8z4
- >>312
vxUtilでping試験できます。
http://www.cam.com/vxutil.html
漏れはこの問題あきらめたクチなので、がんがって欲しいです。
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:04 ID:W45neySb
- >>313
vxUtilの情報有難うございます。
CEマシンからWindows98SE等マシンの共有フォルダにアクセス
駄目なんでしょうか。
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:36 ID:C4o10WG8
- 私は「あさ美」と呼んでいます。
マジれす。
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:46 ID:W45neySb
- >>313
vxUtilをインストールしました。
>>298
sig2からWin98/XPマシンへもpingが通っています。
>>309
Tips ヒントを宜しくお願いします。
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:59 ID:???
- >>315
キショイ
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 10:04 ID:???
- >>317
まぁそういうなよ。
何かと愛機には名前をつけてみるのもいいと思うぞ。
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 10:54 ID:???
- >>318
でもなんで女の名前なの?
>>317の言う通りだとおもふ。
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 10:55 ID:???
- 315は女なんじゃない?とフォローしてみるテスト
- 321 :318:03/01/19 10:57 ID:???
- >>319
んなこと聞かれてもそれは>>315の考えなんだろな。折れは別人だし。
うーん・・・まぁ、人それぞれってことで。
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:04 ID:???
- じゃあ男の名前ならOKですか?
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:10 ID:???
- >>322
もっとキショイ
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:38 ID:???
- 映画とか見てると、道具には女の名前をつけることが多いような気がする……。船とか銃とか戦闘機とか。
名前をつけるのはカスタマイズの第1歩だと。
「マイコンピュータ」よりも「何某のPC」のほうが愛着が持てると漏れは思ったり。
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:51 ID:???
- >>324
道具の擬人化は日本の文化には会わん。
せめて、物などの名前ならいいと思うが。(車の名前とかね)
外人は、竜巻にも人の名前をつける。
訳が分からん(w
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 12:11 ID:siIUxCrK
- うちの子は「まりちゃん」です。
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 12:14 ID:zKSg2CNx
- っていうか・・・・。
時代遅れだよ・・・。
シグマリオン・・・。
- 328 :325:03/01/19 12:16 ID:???
- 逆に言うと、人の名前付けて壊れたり、飽きたりしたときに
どういう行動とるかちょっと気になる。
プロの道具のように一生大事にするなら分かるがな。
ついでに中古のAIBOを見ると悲しくなるのはなぜ
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:09 ID:iMCfCUl8
- どうでもいいが、IDが???となってる人はどうやってんの?
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:09 ID:???
- >304-305
>ウチは、伊勢湾と呼んでます
台風かよ!!
ところで、母艦からsigを見る話は>312の
>Windows CE Network Clientは母艦からSigは見えない仕様のようですね。
で決まりなのかな??
うちはsigから母艦がよく見えるので、ダメならダメでもいいのだけど、
できれば両方から見えるようになりたい。
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:13 ID:???
- >>296
ありがとうございました。買ってきました。
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:14 ID:???
- >>329
sageるとそうなる、っていうかどうでもいいなホントに。
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:36 ID:???
- >328
> ついでに中古のAIBOを見ると悲しくなるのはなぜ
捨て猫と同じだからでしょう。悲しいね
>329
IDは、メール欄になにか文字を入れていると「???」になります
(この仕様は板ごとに異なり、全員のIDが必ず表示される板や
IDがまったく表示されない板もあります)
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:39 ID:m7uQkuyA
- 画面の右下のバイトカウンタとアラームのアイコン使わなくて邪魔だから消したいんだがどこいじくればいいのかな?前にシグマリオン2の本に書いてあったんだがなくしてしまったもので、、
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:42 ID:???
- >>330
つーか、使う必要のないものを使って「見えない仕様のようですね」も何も。。。
(Windows CE Network ClientってWinCE 2.11とかそのへん用の物だろ?
CE3.0には元から入っているはず)
余計なことせんでも、シグからは母艦のNetBIOS名解決ができてれば見えるはずだし、
ActiveSyncで接続すれば母艦からシグが「マイコンピュータ」下の「モバイルデバイス」として見えるはず。
(ただしファイルコピーはドラッグ&ドロップではできなくてコピー&ペーストで行う)
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:48 ID:???
- >>334
調べてから聞けあふぉ
http://www.google.com/search?q=%83o%83C%83g%83J%83E%83%93%83%5E+%8D%ED%8F%9C
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:58 ID:???
- >>334
ちょっとは調べろカス
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~moons/sigmarion/sigmarion2/set/set3.html
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:59 ID:???
- >>336
お前親切やなあ
感動した!
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:08 ID:???
- MC/PG-UK02
オークションで3000円で買う人に質問
そんなにほしいですか1000円で買えるものが。。。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:09 ID:???
- ???のテスト
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:16 ID:???
- >335
> ActiveSyncで接続すれば母艦からシグが「マイコンピュータ」下の「モバイルデバイス」として見えるはず。
なるほど。サンクス
じゃActiveSyncで接続しなければ母艦からはsigは見えない…の?
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:19 ID:Cy14Z/bH
- >>339
いくらだろうと欲しくなければ買わないだろ
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:53 ID:KoVbThRO
- おととい購入してきました。
AirH"(CFE-02)でWebは見れるようになりましたが、メールがだめでつ。
(エラーメッセージ)
サービスに接続できません。POP3へのログインが拒否されました。
アカウントが無効であるか、無効なパスワードであるか、
サポートされていない認証パッケージであるか、
またはほかのPCからすでにログインされている可能性があります。
ググったところでは同じ問題の人が見つかったものの、
解決編がみつかりませんでした。ボスケテ
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:54 ID:iMCfCUl8
- シグマリオン2をメインPCがあぼーんしてしまった時用に買うってのはありでつか?
以前、PCがあぼーんした時、iModeで原因調べようとしたが骨折り損だったし
たまーに、Web見られる程度でいい
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 15:10 ID:???
- >>344
アリだと思う。
そもそもモバイル機器はPCが使えない環境で使うためのものだしな。
ただし、ふだんから使い慣れてないとシグの使い方から調べないと
いけないハメになるぞ。
手間かけて使う気がないならボロPCを予備機にした方がいいだろうな。
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 15:11 ID:Fw4ga+Sg
- >>336.337 ありがトン そしてスマソ
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 15:20 ID:???
- >>345
なるほど
ちなみに、シグ2使いこなしてる人は会社に持っていって使ってたりすんの?
たまーに、PDA持ってる人を会社で見るけど、置いてるだけっぽい(笑) 充電してるのかも
秋葉近辺の駅では電車内でやってる人を見るけどね あと、新幹線とか
- 348 :343:03/01/19 15:33 ID:KoVbThRO
- 通信設定でCFE-02の隣の項目を
アナログモデム → PIAFS64kにしたら直りました。失礼しました。
というかどうしていままでWebはできたんだろう
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 15:34 ID:???
- >>343
違ってたらスマソ。
送信前に一度受信しなければならないメールサーバー
ではないですか?
だとすると、「送信前に受信サーバーに接続」とか
「メール送信前にPOP認証する」などを設定しないと。
- 350 :349:03/01/19 15:38 ID:???
- シグからレスしたら、遅い上にやっぱ違ってた。
鬱だ氏脳・・・
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 15:51 ID:UylzTsSP
- シグ2とメルコの無線LANでYahooBBの無線LANサービス
接続しようとしているんですが、電波はいいけど認証
画面までいかないんです。
他の機種では大丈夫なんですが。
シグ2でYahooBBの無線LANしている人、認証画面出ますか?
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:08 ID:5bPAHa+t
- 教えて君で申し訳ありません
今先ほどから、CFE-02をつかって接続しようとすると
接続してすぐに『切断完了』とでてきてしまいます
これって、解決方法あるんでしょうか?
今朝までは普通につながってました。
CFE−02自体もほかの端末で、正常に動いてます
是非皆さんのお知恵をお貸しください
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:18 ID:???
- このスレ本当に質が下がったな。
質問厨ばっかし。それもレベルが低すぎてうんざりしてくるぜ。
頼むから過去ログ読んでさっさと消えてください。
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:19 ID:???
- >>352
金払ってないんだろ?
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:27 ID:sFNUc5j5
- モバイルギアとシグマリオンはどういう位置づけだったのですか?
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:51 ID:???
- >>355
兄弟みたいなもんかな
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:55 ID:f2JHGyIY
- 今からITAX-LAN10買ってきて、LANのみでの
パートナー関係構築やってみますです。
ドライバ入れなくても認識するよね?
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:11 ID:+99aicdP
- リモートネットワークのところの今使えないアイコンを削除してから、
新たに設定しなおすと、直ることがある
オイラも同じ現象経験ありです
- 359 :TEST:03/01/19 17:12 ID:???
- TEST
- 360 :358:03/01/19 17:13 ID:+99aicdP
- >>352
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:14 ID:sFNUc5j5
- >>357
CF−10Tならドライバいりません
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:14 ID:f2JHGyIY
- >>361
CF-10T?
http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/product_3.html
これではドライバ必要?
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:36 ID:???
- いらん。
NE2000互換。
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:38 ID:f2JHGyIY
- >>363
サンクス。
明日中に結果報告しますです。
まずはアクチブシンクよりネット接続…
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:40 ID:???
- シグ2の中の人も大変だな
- 366 :280:03/01/19 17:42 ID:???
- 母艦にCE MIPSのアプリ満載してると
Lanで起動できて(・∀・)イイ!!
カスタムメモリも空きまくりでさらに(・∀・)イイ!!
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 17:56 ID:f2JHGyIY
- ITAX-LAN10横浜ヨド、ビックにはなし
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:05 ID:???
- 中に人などいない!
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:08 ID:???
- >368
なに言ってんだ、オマエ開けたことないだろ
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:08 ID:???
- 最近このスレよく伸びるな・・・・
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:12 ID:f2JHGyIY
- いちばん安いCF−LAN3480円とか言われた。
どうしよ。
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:18 ID:???
- >>368
吉田戦車?
- 373 :371:03/01/19 18:20 ID:f2JHGyIY
- とりあえず購入。
家族に頼んでるからメーカー不明だけど、多分メル子
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:20 ID:???
- 今日買ってきてiTAX-LAN10使ってます
ザコンのLaneedとどっちにしようかと比べたら、iTAXの方がアダプタ付き
だったんで。
- 375 :248 ◆iS2.Gdnc1o :03/01/19 19:26 ID:???
- >>371
ITAX-LAN10 1980円
ttp://www.wakamatsu-net.com/lanplaza_home.html
- 376 :371:03/01/19 19:33 ID:f2JHGyIY
- >>375
もうダメルコの買っちゃったよ・・・
アクチブシンクまだやってないけど、
LAN接続自体は即できた。
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 20:08 ID:???
- >>376
メルコでいいと思うよ。
たかだか数百円安く買う必要はない。電車代もかかるし。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 20:51 ID:???
- 無線LAN構築記念カキコ
- 379 :371:03/01/19 20:54 ID:f2JHGyIY
- >>377
まあ、すぐ欲しかったしねえ。
ネットはすこぶる快適。
IEのインターネットオプションでオートダイアル解除した以外は
デフォルトのままいけたし。
あとはp−inの環境設定ソフト(ネットで落とせる?)入れて、
レジストリいじくってLANでパートナー関係構築か・・・
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:03 ID:6MJQXv0D
- MC/PG-UK02 ことごとく入荷未定のようで。
入手情報きぼんぬ
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:17 ID:LdYlefyS
- >>351
シグ2+WLI-CF-S11Gで、Y!BBモバイル使ってるよ。
場所はガスト。
WEP-KEYの入力でちょっと悩んだよ。
俺は、同じKEYを4つのフィールド全部に入れて、KEYを1とした。
ここらへん、俺も何をやってるかよくわかんないんだよな。。
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:32 ID:???
- 3亀でITAX-LAN10って全然売ってないんすね
他のやつはあるけど、最安3980円だったような気が・・・
秋葉ならあるんだろうか
- 383 :382:03/01/19 22:36 ID:???
- 若松にはあるのか 秋葉に行ったついでに見てみるかな
無線LANとシグ2だと、テレビの前でシグ2使って実況板で実況しちゃったりできるんでしょ 寝ながらでも、トイレでも
それもいいなあ
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:59 ID:???
- >380
>MC/PG-UK02 ことごとく入荷未定のようで。
瞬殺で売り切れか…すごいな
ヨドの通販に注文しておけば、そのうち(本当にそのうち)ひょっこりと
「発送したヨ」のメールが来るかもヨ
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:07 ID:???
- >>381
一つ入れればいいんだYO
4つエントリーがあるのは、アクセスポイントを移動したときのためだYO
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:32 ID:???
- >>384
日本橋の祖父に逝ったら
何気に一つだけ売ってあって
買ってみた
てか最初店員に聞いたら置いてねぇよって逝ってたけど
ケースの中に売ってあんの
PDA売り場の店員は痴呆でつか?
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:37 ID:???
- >384
先日、注文したら
現在、取扱いしていないと返答されたYO
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:46 ID:???
- UK02って、ポケットギアのオプションだけど、ポケットギアよりも売れてたりして…
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:52 ID:f2JHGyIY
- どこか特定の店舗かNECに直接
このスレのみんなで一気にオーダーしてみれば
それなりの数になるから何とかなんないかな・・・
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:58 ID:???
- ついこの間新宿のさくらやに結構あったが、もうなかった。
すごい勢いで売れたんだな・・・。
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:59 ID:???
- >>351
>シグ2でYahooBBの無線LANしている人、認証画面出ますか?
いくよ。ちゃんと使えたし。
vxUtilとかPowerToysとか使って、IPアドレスやデフォルトゲートウェイが
ちゃんと取れてるか確認せよ。
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 00:03 ID:???
- 自作しかないかな・・・
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 00:30 ID:H7Uh9biF
- すみません、申し訳ないんですが
予定表のデータのみを全削除する方法を教えてください
どうかお願いします
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:05 ID:???
- シグマリオンでお勧めの格安無線LANカードってどこになりますか?
メルコだと高くて手が出ないんです
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:11 ID:???
- コレガ
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:15 ID:???
- 店員曰く、無線LANカードはルーターと同じメーカーにしとけと言ってたが・・・
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:15 ID:???
- >>395
どれが?
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:16 ID:???
- >>397
今更笑えん。古過ぎ。
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:34 ID:???
- >>397
ソレガ
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:59 ID:???
- >>394
価格.comとかで値段と評判を調べたほうがいいよ。
無線LAN、たしかにエアエッジよりはずっと速いけど、
シグ2で使っても値段の分回収できてない気分。
もし、お金がないのに興味本位で無理して買おうと思ってるなら、
やめといたほうがいいかも・・・。
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 07:55 ID:???
- 漏れはサンディスクのCFメモリ内蔵無線LAN出てきたら買うよ。
あれ使えれば2chブラウザのログの保存先も確保できるので
布団で2ch。ウマー。
AirH"でCFメモリ128M位入ったような製品も欲しいなぁ。
USBケーブル使ってストレージ確保するのはスマートじゃなくて(・A・)イクナイ!
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 09:35 ID:???
- いきなりLANでアクティブ辛苦する人は、母艦とシグのマシン名に
気をつけてね。2バイト文字入ってると上手くいかないです。って
既出ですが。
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 10:36 ID:???
- 今はちょっとしたシグマリオンブームだな。
ドリキャスが9900円になって飛ぶように売れたのと同じ現象か。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 10:58 ID:EZ3HU7ze
- で、1年前に4マソで買って存分に使って十分元をとって飽きてきたんでヤフオクで1マソ5センで売ったのは漏れです。ウm-
シグUブームよ ありがとう!
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 12:18 ID:???
- 俺はチャーリーとよんでいる。3台目のホームネット
接続機器だからね。
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 12:22 ID:???
- ウチのは「ルッグン」。
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:05 ID:???
- >>404
ああ!それ落とし損ねたの漏れです。ぐっすん。
また機会があったらお願いします。
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:08 ID:???
- さっき誰かが質問していたけど、
Acrobat readerを使う方法ってありますか?
pdfファイルを出先で読む機会が増えてきました。
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:19 ID:???
- >>408
>>6読んで自分で調べれ
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:19 ID:???
- >>408
ほれ。後は自分で探せ。
ttp://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=4713&rev=0
- 411 :hnhjfcldsa:03/01/20 13:33 ID:IsDLEu+V
- ■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 14:09 ID:f31UypZF
- MC/PG- UK02ほしい・・・
これでなんか○○○なことやってる人いそう。
- 413 :adproxy1.ezweb.ne.jp:03/01/20 15:15 ID:???
- sig2買いますた
千葉のヨドバシで23000エソくらいですた
在庫あってよかったー
購入記念パピコっつーか、興奮しとります
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 16:06 ID:???
- 本当かどうかしらんが、UK02の出荷タイミングが1月末らしいから、
今のうちに注文しておけば、2月頭には手に入ると量販店店員が言っていたぞ。
一応漏れも注文しておいた。
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 16:30 ID:???
- エミュはじめてやった
SIG2でファミコンできるなんておぃ感動した・・・あぁディグダグが動いてる。
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:12 ID:???
- >>415
リアルで経験していた香具師なら涙がでます。ドラクエも(・∀・)イイ!!YO!
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:35 ID:pA1MYr3z
- CFサイズにAirH"(32kでいいよ)&無線LANできねーかな
無線LANの方はちとばかしかんどわるくてもええからのう
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:58 ID:0+vm/NZR
- アキバの丸善無線で、P-in(Master or Memory)付き14,800(タイムセール)ってのがあったよ。
店員に確認してないんで、在庫とかあるかどうかわからないけど。色は、シルバーのみ
みたい。
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 18:24 ID:???
- http://www.pda.pos.to/hpc2000/bbs/cf.cgi?mode=all&namber=5036&rev=0
シグBBS荒しに笑えるオチがついている(w
「ぴー助」=「エミュー太」
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 20:58 ID:n88w4QCv
- ドコモのしぐ2とAUのMP−AU1と
WinCE機としてどっちが高性能ですか?
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 21:30 ID:???
- あれってホントに同一人物なわけ?>>419
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 22:16 ID:???
- >>380
今日有楽町の量販店に行ったらショウケースにありました。
勿論即時ゲット。
袋が2〜3個見えたので、早めに行ってみると
良いかも新内。
やったぁ!!これからドライバ入れて挑戦してみます。
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 22:56 ID:iBReB5qX
- 本日
新宿澱端22800円
吉祥寺キムラヤ19800円Pin付。なしだと22800円
どういうこっちゃ。
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 22:57 ID:???
- んで、おまいらそのUSBでどんなことしてるのですか?
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:00 ID:???
- >>424
そりゃ、スロットがないシグマリオンでやることといったら、1つだろう?
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:06 ID:???
- 誰かボケろ!
- 427 :424:03/01/20 23:06 ID:???
- ちなみに俺はポケギもあるのでかなり便利だったりするが。
そのまま差し替えれば使えるからなぁ。
- 428 :422です:03/01/20 23:09 ID:???
- え、やる事ですか?
そりゃ、キーボードつないでメール書いたりとか
作成したファイルを保存しておくとか。
あと、プリンタに印字するって言うのもやってます。
ノートパソコンと違って、画面は狭いけど起動が早いのが
いいですねー。
ヒッキーもこれでログが保存できて安心。
ただ、電源切る前に機器抜くとまずい状態が
起こりやすいのでご注意を(笑)
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:11 ID:???
- >>424
「線上のメリークリスマス」を繋ぐんだよ、イーレッツの
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:15 ID:2Ep/z9db
- くれくれ厨のようで申し訳ないのですが、
どうもクリエ(NX70V)とシグUの間で赤外線による
ファイル転送ができません。なにか設定等必要かと思い、
色々いじくってみたのですが全くダメなようです。
特にクリエからファイル送信を行うと、通信相手を探し始めて
シグ側で受信をかけると、速攻見つかりませんでしたのエラーになってしまいます。
どなたか似たような環境でファイル転送できている方、もしくは
原因がわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
ちなみに、携帯の赤外線通信もクリエならできるのですが、
シグとはできませんでした。。。
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:18 ID:???
- USBつないでやることっていったら、
豆電球で、暗いところでもばっちり書類がよめる。
あと、携帯の充電かな?
すぐ電池なくなっちゃうけどね(w
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:36 ID:???
- 千円くらいで買ってデスクトップで使ってる
カシオのUSBテープライターが結構便利なので
これをシグで使えたらなーと思ってしまう・・・
せっかくUSB接続できてもCE用のドライバある周辺機器少なすぎ。
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:49 ID:???
- >>430
このへんはどう?レス少ないから読んでみ。
WinCE機とPalmの連携
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017238753/
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 00:01 ID:???
- >>423
新宿ヨドは青、知る場はあるみたいっすね
なんでBicはかたくなに無いと言い張るのか俺には理解できん
きっと、何かを隠してる きっと・・・
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 00:39 ID:???
- 知る場の電池、在庫あるとこないでつか?
横浜、町田方面。
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 00:57 ID:???
- >>435
ドキュモショップで注文じゃダメなの?
探し回る、交通費かけるより確実じゃない?
あと、町田の淀で取り寄せできるよ。
漏れはガンメタだけど、電池とACが欲しくて結局、それを定価で買ったら
数千円の差額で本体買えたから、本体買ったけど。
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 00:58 ID:NcTXBg5L
- DoCoMoショップ
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 01:11 ID:???
- >>436
ガンメタってDSなら高くても手に入る?
- 439 :怪奇現象:03/01/21 04:58 ID:???
- こんにちは同志の皆さん(藁
私もここで教えてもらってUSB生活楽しんでます。
昨日CFスロットにLANカードを、forma端子にcFカード
をつけて作業していました。その後USBカードは抜いて
今は刺さっていないのですが。
でもPWZを開くと、USB Diskというのがあることになっていて
その中に昨日のファイルが存在していて、実際にも画面に
表示されます。リセットしても同じです。
今は不都合はないのですが、不安定になりだす前兆なのかな
と思って、少し気持ち悪いです。。。
こんな現象の方おられますか?
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 06:06 ID:???
- >414
漏れ一月の初め注文したときに出荷時期が1月末って聞いたよ。
入るのは早くて二月以降とかって言われてた。
でも、なぜか二週間くらいで来たよ。
たまたま在庫があっただけかもしれないが。
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 06:56 ID:???
- >>439
たとえばメールの添付ファイルとか、
または他のフリーウェアがデフォルトで何かしら
保存する場所にUSB Diskにあるフォルダを指定してない?
たぶん、存在しないから\USB Diskって名前のフォルダを
自動的に作っただけだと思うんだが・・・。
- 442 :430:03/01/21 11:43 ID:TQLirvDw
- >>433さん
ありがとうございました。
読んでみたのですが、どうも解決方法見つからずといった感じです。
Jpegファイル等をCEに転送するにはやっぱり専用のアプリケーションとか
必要になるんですかねぇ。なんにせよ、これからもっと勉強してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 11:43 ID:???
- >>421
わかる人にはわかるよ。その掲示板、簡単にIP丸見え(w
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 13:00 ID:???
- >420
AU1は描画の石がはいっていたんじゃないかな。
いい機械なんだけど電池が致命的。
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 13:06 ID:???
- 札幌よど橋 p-inつき加入縛りで\19,800
加入なしでいくらですかーって姉ちゃんに聞いたら
しばらく待たせたあと、\49,600ですと。にゃろー。
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 13:09 ID:lL0FVUo9
- >>444
レスありがとう。
やっぱ機能的にはAU1の方がいいのかな?
PCカードスロットもCFもあるし・・・。
あとネットとかするなら画面も大きいか。
でもシグの方が小型だし持ち運びには便利かな。
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 14:03 ID:???
- 今の店頭売値最安ってヨドバシの\19,800?
- 448 :445:03/01/21 14:43 ID:???
- >>447 教えてちゃんで申し訳ないんですが、ここで言われてる値段って
ぜんぶ加入条件つきの値段ですか。つまりカメラ付きケータイ新規\2000みたいな。
澱橋はさらに事務手数料が3000円(うろ覚え)かかります
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 16:01 ID:???
- >>448
?? 単体で買って事務手数料なんて取られる
わけねーべ?
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 16:43 ID:???
- 淀はpin付きで19800だから加入料取られるよ。
単 品 :22800
pin付き :19800
結局、支払う金額は一緒。
ただし、pin memoryが付いてくれば16MBのメモリーカードとして使える。
だけど、ポイントは単品の時より低い。
個人の価値観で決めればいいんじゃね。
あっ、それから加入すると使っても使わなくても
維持費がかかる。
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 16:51 ID:2cMj4Jxr
- つうか、どこのヨドについて言ってる?
単体22800円しかなかった気がするが・・
西口本店、八王子店は確実に単体のみでつ
- 452 :371:03/01/21 18:29 ID:ZLotW9R+
- UK02情報
ヨド…生産終了なので取り寄せ不可
ビック…取り寄せ可 今日注文すれば土曜入荷予定
ただし、ヨドの話をしたら
「納期表では平日中2日だけど、そういうことなら
入荷しない可能性もありますね」
とのこと
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 18:48 ID:???
- 東京は安い
- 454 :名無しさん:03/01/21 19:15 ID:370AfiLz
- 神奈川の某店でおとといカード無し、単体で19800円で購入しました。但し色はシルバーですが。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 19:26 ID:iGgvmbx9
- http://www.shin-nichi.co.jp/thumbdrive/main.htm
これ使ってる人いますか?
ドライバインストールが必要らしいけど,どこかに使えそうなのあるのかな?
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 19:44 ID:???
- sig3、5がつ発売らしい。
知り合いの某モバイル雑誌記者からきいた。
・PXA250
・ワイド液晶
・WindowsCE.NET
・SD-IO
・USBx2
・価格6万程度
ほんとかよ・・
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:06 ID:???
- (´-`).oO(まぁ、事実だとしたら、AH-S101SとAH-F401Uはブロックしてくるだろうね…)
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:08 ID:???
- うぁ。CF TypeII無くなるのか…折角256MB買ったのに…(´Д`;)
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:20 ID:???
- でもCEの一発終了&復帰に慣れていると、
迂闊にXP(というかU5やリブ)に乗り換えられない罠
ってかそれで6マソはH/PC業界にトドメ刺かねんな…
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:23 ID:???
- p−inが納得の行く定額プランを出してくれれば何の問題もないのにねぇ。
定額は始めるだろうけど月いくらになるやら。
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:25 ID:???
- オレの情報とちと違う・・・
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:26 ID:???
- >>461
どんな風にか詳細キボンヌ
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 21:45 ID:???
- ファイル名変えずにデフォルトで置いてる時点で管理人も十分厨房。
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:08 ID:???
- (
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 465 :あゆ:03/01/21 22:14 ID:8mtBolnj
- ちょっと質問です!シグマリオン売りたいんだけどどこ持ってけば一番高く売れるかな?
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:17 ID:???
- >>456
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !? マジ?
フルキーボードなら俺は待つよ
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:22 ID:???
- >>465
ここには買って使いこなしていくスレだから、
買う人はいても売る人は少なかろう。
高くても1万円とかじゃないの?
どうせ売ったって(買ったってw)二束三文なんだから、
完全に死ぬまで使ったほうがいいような気はするが…。
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:23 ID:???
- >>466
フルキーってテンキーやF11とかも含まれるぞ…
それでも待つのか…?
(´ー`)y-~~モバギと同等なら買うぞ
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:31 ID:???
- >>468
俺もー
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:36 ID:???
- 正直、LinuxVGAザウルスはキーボードがちっこいし、ソフトが糞だから買う気失せた
5万円後半〜6万円台なら、マジで即ゲットしたい
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:46 ID:???
- HandheldPCのデスクトップをPocketPCのTodayにするソフトってないのかな?
PPC自体は入力がしづらいけど、Today画面にプラグインできるのは凄く便利なので、
シグマリオンで使えるなら使いたいのだけど…。
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:47 ID:???
- なかなかいいスレタイですな。
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:50 ID:???
- 教えてちゃんで申し訳ないのですが、数日前から我が愛機が
起動時に画面がフリーズして動かなくなってしまいました。
これはもうドコモショップに行くしか手はないでしょうか…。
どなたか復旧手段を教えていただけませんでしょうか。
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:52 ID:???
- >>473
どうやってもダメならフルリセット汁!
電池全部はずせばOK。
やり方は説明書にあるよ。
とりあえず、ドコショに持っていかなくて済むw
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:23 ID:???
- http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a091975d-5d66-4b31-b158-05bc410efcbe&DisplayLang=ja
ニーズあるかわからんけどでてるみたいなので一応。
- 476 :sigU刑事 ◆93IdumllbI :03/01/21 23:43 ID:???
- >>456
でも冷静に考えてみると…CFTypeUが無いのっておかしくないですか?
今までリリースしてきたP-in系のPHSカードはどうなっちゃうんですか?
それともsig3の内部にPHSや、FOMAが組み込まれたりして…。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:08 ID:qBtWuji4
- pinで通信費稼ごうというビジネスモデルがもろに崩れた
から、H−inみたいに内蔵してくるかもなー
なんてな。妄想で終わってくれ(笑)
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:11 ID:???
- VR5501 600MHz+CE.NET4.1+USB2.0x1+SD+CF+PCMCIA=MC/R600B、MC/R600S
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:14 ID:???
- >>413
千葉ヨドバシ残りありました?欲しいんだけど・・・
かみさま(;´Д`)
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:14 ID:???
- いいじゃん USBがあるなら、PCMCIAアダプタが使えるとかで
FOMA内臓で使った分だけ請求だったら神だな
つうか、FOMA使えないところが多くて無意味か
- 481 :413:03/01/22 00:16 ID:???
- >>479
限定色は取り寄せ、んで、普通のは残り2個だったかな?
年始に行ったら取り寄せって書いてあって、この前行ったら
置いてあったから、無くなってても注文できるんじゃないかな
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:21 ID:???
- >>481
ナイスかみさま!
(;´Д`) 受験前だけど学校帰りに買わせていただきます
・・・こういう時って無くなってるのよね
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:24 ID:???
- >>456
シグの大きな特徴のひとつ
キーボードちゃんと残るんですよね。
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:38 ID:???
- そりゃそうでしょうね。
キーボードがなきゃ、シグのraison d'etreがなくなっちゃう。
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 00:46 ID:???
- シグ買おうと思うんですが、
みなさん母艦との接続はUSBとLANどっち使ってますか?
因みに現在CFLANカードも持ってない状態。
USBケーブルとどっちを買おうかと迷ってます。
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:08 ID:???
- >シグ3予想大会
シグならキーボード付く→スペース取れる→PCカードスロット搭載
…してくれるといいなぁ。
>>485
LANがいいよ。安いし速い。
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:12 ID:???
- LANと繋いでる人って、やっぱりルーター持ち?
それとも、クロスケーブル?
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:18 ID:???
- >>470
そうそうキーボードが大事だよな
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:21 ID:???
- >>487
なぜルーターが「やっぱり」なんだ?
HUBでもいいじゃん。
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:24 ID:???
- ぶっちゃけ、正常なキーボードに戻るのならシグ1・2より幅が広くなってもよいのだけど…
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:25 ID:???
- ルータでしょ。いまどき単体で買っても4000円だし、
ADSLモデムにもついてるし。
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:26 ID:???
- 右シフトだけでも、つけてほすい。
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:27 ID:???
- 裏をかいて、親指キーボードで来る罠
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:29 ID:???
- つまり、リブレットサイズかよ
あのシグマリサイズが絶妙なのよ そのへんのところよろしこ
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:32 ID:???
- けど前に流れた情報では、幅が狭くなるというのもあったな
キーボード見るまで心配…(´Д`;)
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:39 ID:pUZN9J/C
- 予定表のデータを全削除する方法を教えてください
・・・初期化以外でお願いします
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:44 ID:tFEusZ1w
- シグ2を修理に出したいんだけど買ったヨドに出すより
ドコモショップに持っていったほうが早いですかね?
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:51 ID:???
- >>496
アウトルックのデーター未入力のマシンと母艦の契りを行い同期をとる。
母艦が同期されないように設定には注意してね。
俺はなんて親切なんだ...
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 02:06 ID:pUZN9J/C
- >>498
ありがとうございます
わかったような気がしてきました
チャレンジしてみまつ
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 02:15 ID:???
- 500
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 06:47 ID:???
- 新型出るのはいいんだが、あのみっともないデザインは、
正直勘弁してほしい。
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 07:13 ID:???
- >>497
と、店員は言ってたな。
ヨドに出すと1ヶ月、ドコショだと2週間だと。
ヨドだと一回集めてからまとめてドコショに出すから遅くなるんだろうな。
どうせなら最初からドコショに持ってくほうがよさげ。
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 07:17 ID:???
- >>501
実機のモックアップでも見たのか?
ゼロハリやめたシグ3はどんなデザインになったんだ?
- 504 :501:03/01/22 07:54 ID:???
- >>503
わかりにくくてすまそ。
あのみっともない”ゼロハリ”デザインは、
もうやめろ。
という意味だった。
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 09:40 ID:???
- >>504
まぁ、ドコモの携帯のダサさを見ればシグのゼロハリはまだマシな方だよ。
他キャリアの携帯カコイイスギル。
シグ3が出てもブームが来るのは1年半後くらいだろう。実売2万円代になってから。
それまで2を使い倒すよ。ヒンジに気をつけながらな…。
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 09:43 ID:???
- 456だが・・・
スマソ、特徴的なとこだけかいてた。
キーボードとCFは従来通りだそうな。
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:09 ID:???
- >>505
偏見だけで語るねぇ
そんなにドコモってダサいか?
漏れは他のキャリアとそう大差ないような気がする
つーか作ってるメーカーがカブりまくってるから、ほぼおんなじデザインじゃねーの?
SD搭載したり機能的にはJとかAUがいいと思うけど
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:20 ID:???
- ここを見ていて我慢できなくなり、昨日
新宿ヨドでGetしました。最後の一台でした。
UK02もダメもとで聞こうと言いかけたら
速攻でないですって笑って返事されました。
同じ日、ソフマップでは中古で欠品なしで
\25,800でした。情報ありがとー
- 509 :497:03/01/22 10:55 ID:JUeQekHU
- >>502
なるほど どこもに持っていきます。
ありがトン
- 510 : :03/01/22 11:39 ID:R0Ln8NFF
- 製造番号KLAでエアエッジが認識しません
逝ってよし!でつか?
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 11:41 ID:???
- >>510
DS持っていって相談。
- 512 :TERU:03/01/22 12:23 ID:g4IPEJju
- >>489
ルーターって言ってるのはたぶんLANだと
インターネット接続も考慮しての意見と思われ
USB接続はWindows2000,XPは未対応なので
注意。接続できる裏技もあるがシリアル接続と
速度も変わらない。つーか、わたいの場合逆に
遅かった。
- 513 :TERU:03/01/22 12:29 ID:kOmX7qJx
- んで、シグマリオン3かドコマリオン3か
知らんが今より少々スペック下がっても
いいから、頑強な筐体キボンヌ。
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 12:39 ID:???
- jor7XXシリーズの金型買って、中身のライセンス受けて
シグ3として販売してほしい。
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 12:52 ID:???
- そろそろ大きな変化がほしいかも
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 12:55 ID:???
- >>513禿道。ヒンジんとこだけでいいから
根本的にやりなおしてホスィ
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:25 ID:???
- 昨日、有楽町のソフマップでガンメタの未使用品をゲットしました。
24800円でしたが、この色が欲しかったので買ってしまいますた。
ようやく環境も作ったので今日から持ち歩きます。
無事にCFE-02とADLINK345CFも認識して動いたし。
後はシグ1をどうするかだ・・・
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:45 ID:dS2eXTs1
- 今ブラウザftx使ってるんだが他になんかおすすめのある?もう少しサクサクなのがいいんだが、、、
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 14:02 ID:???
- IE、ftx、WorldTalkでWorldTalkが一番、軽く感じました。
他に誉めている人はいないので俺だけかもしれませんが。
- 520 :518:03/01/22 14:19 ID:hOxg/sGX
- >>519 使ってみたら確かに軽くてサクサクでイイ!でも画像見えないのもあるみたいでそれが難点。この3つ以外になんかブラウザないかな?
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 15:05 ID:???
- >>520
QBrowser
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:03 ID:???
- いまどき、サクサクってどうよ?
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:07 ID:???
- >>522
じゃ、シャクシャクで。
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:10 ID:???
- >>522
じゃ、ホクホクで。
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:11 ID:???
- >>522
じゃ、シャッキリポンで。
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:12 ID:???
- >>524
じゃ、ジュクジュクで。
- 527 :訂正:03/01/22 16:13 ID:???
- >>522
じゃ、ジュクジュクで。
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:14 ID:???
- >>522
じゃ、チュドーンで。
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:17 ID:???
- >>522
じゃ、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!で。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:31 ID:???
- >>522
じゃ、 きゅっぱ で
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:31 ID:???
- >>522
じゃ、シュポシュポで。
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:32 ID:???
- 9800円祭りの前に在庫はけちゃうのかなあ
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:35 ID:???
- >>514
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038848905/699
プw
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:40 ID:???
- >>533
ホンマもんのアホやw
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:08 ID:???
- >>533-534
もうほっとけよ。
今まであそこと関わって利益を得たことなんてほとんどないんだから
好きなこと言わしとけばいいんだよ。
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:33 ID:???
- >>506
ってことはシグ3はCF・SDダブルスロットということですね。
いいじゃん。
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:45 ID:???
- キーボードも従来通りという事は左shift無しか…
これはなれの問題かもしれんが、やっぱあったほうがいいよなぁ…
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:46 ID:???
- いや、右shiftだ。
左まで無くなったらどうしたらいいのやらw
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:59 ID:???
- デスクトップのキーボードも右シフト使わないから、
無くてもかまわないなぁ。
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 19:31 ID:KUhqc5f5
- airkeeper落としたんだがコンフィグのIPとかPortはいじくらないでオッケーかな?あんまり速度変わってる気しないのでいじくらないとだめなのかと
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 20:37 ID:???
- >>540
速度は変わらんよ。安定性と、接続を斬らないようにするだけ。
速度をもとめるなら、なめNET。
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:32 ID:???
- いや、TCP Tune のが便利だ。
- 543 :540:03/01/22 21:34 ID:cnqA86FG
- >>541 情報ありがトン。なめNET早速落としてみたが設定はデフォルトからAirHの設定にしてリセットするだけで他はなにもしなくていのかな?
ちなみにリセットしたあとまた設定みたらデフォルトに戻ってだがまた入力しなければいけないの?
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:53 ID:???
- 質問です。
シグ2にはザウルスみたいに
手書きで殴り書きした文字とか簡単な図・手書きの地図とかを
そのまま保存できる機能ってありますか?
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:01 ID:???
- >>540
ああ!もうしょうがねーな。おまえみたい奴は
ttp://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/menu.htm
ここへ逝ってこい!逝って掲示板に「ありがd♪」とでも
書いてこいや!
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:03 ID:???
- >>544
俺は使ってないが、インクワーカーだっけ?そんなのが
デフォルトで入ってる。
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:03 ID:???
- >>544
標準でInkWriterってのがついててそれでできる。
もちろん、幻彩を入れりゃ普通に絵は描ける。
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:07 ID:???
- >>546-547
インクワーカーですね。
ちと検索してきます。
どーもです。
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:19 ID:???
- 働くインク
- 550 :546:03/01/22 22:20 ID:???
- >>547
結婚してくれ!今の古女房とはきれいさっぱり別れるから!
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:22 ID:???
- インクウォーカーじゃないのか?
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:29 ID:???
- Writer=作家
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:51 ID:???
- インクライターじゃないかと…。
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:56 ID:???
- >>553
マジレスすんなよ。
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:11 ID:???
- >>554
つられていちいち突っ込むなよ。
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:26 ID:???
- >>532
何それ
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:36 ID:u5asmeRz
- シグマリオンてCD-ROMつけられますか?
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:38 ID:i3s7LMPx
- >>557
http://nariten.cool.ne.jp/usbsig2/ ここに報告があるが。
つけて何すんのかは知らん。
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 01:11 ID:lFxlFkLe
- 質問なんですが、
シグで作ったword文章をメールで送ってPCのwordで表示させようと思ったら、
「Microsoft Office 用の Pocket Word コンバータが必要です」
っていう文章が出てきて読めませんでした。
検索してもそれらしいものは見つからなかったのですが、
解決方法はありますか?
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 01:14 ID:???
- >>559
PocketWordでは普通に保存すると「pwd」形式で保存される
Wordで見たいときは保存のときに「doc」形式で保存する
(いろいろな種類があるが、母艦のOSの形式に合わせる)
ちなみにdoc保存のときはpwdよりも若干時間がかかる。
- 561 :559:03/01/23 01:20 ID:???
- >>560
解決しました!ありがとうごさいます。
しかし、このpwdのままdoc形式用wordで見たときに表示されるエラー文のなかに、
「詳しくはマイクロンフトのサイトをご覧ください」って感じにURLが書いてあるんですが、
行ってみると「製品紹介」のページに。
もうね、あほかと思いました。
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 01:23 ID:???
- >>561
いや、探せばFAQあるのかもしれんぞ、8階層くらい奥に
(゚д゚)タリー
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 01:51 ID:???
- >>559
docじゃなくて、txtで保存してる漏れ。
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 06:07 ID:???
- もう、こんな使えないマシンやめてC70に乗り換えようよ。
こっちはシグの半分以下の大きさで今やってること以上の事が出来る。
ポケットに楽に入れることも出来る。 シグじゃとても不可能なことだよ。
出来の良い2chブラウザにPDFも見れる。
それにVGAによる一覧出来る情報量の多さは足元にも及ばない。
webブラウザを使えばその違いは歴然だ。
はっきり言ってC700を使ってからシグは全然使って無い。
多分これからも使うことは無いと思う。
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 06:25 ID:B8TcOJg7
- >>564
釣られてみるけど、レスポンス悪くて使えない
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 06:34 ID:???
- >>565
言われてるほど、レスポンスは遅くないよ。
バージョンアップで早くなった。
それに立ち上がればシグ以上に早いよ。
とにかくC700の利点からすればこんなのは些細な事だと思うけどね。
性能はシグより遥かに上だし、小型軽量。
つかってみれば、シグを使うのがばかばかしくなると思うよ。
それに将来の無いOS使ってても意味ないだろうしね。
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 06:48 ID:bwn07MC0
- しかしバッテリーの持ちの悪さはいかんともしがたい
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 07:03 ID:???
- >>567
AIR-Hで2時間半もつよ。
この大きさでこれだけもてば合格点だね。
その分かさ張らないし、精細な表示能力を持ってるんだから
シグを持つより絶対良いと思うよ。
- 569 :いつでもどこでも名無しさん :03/01/23 07:09 ID:???
- 数年前の機種と比べてる時点でどうかと思うが…。
(比べるならシグ3と比べなよ。まだ出てないけど)
つーか、それ以上に値段の差が…
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 07:49 ID:???
- >>568
それにあのちぃさいキーボードでプチプチとテキストを
撃つ気にはなれんなぁ…俺197cm…シグが限界。
Jornada720も持っているが、キーピッチが狭すぎて
使いもんにならない…ただでさえでかいのにノーパソ
もつて、電車に乗ってたら邪魔にされそうで鬱です。。
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 07:57 ID:???
- 俺は中途半端だから、ケキョーク、両方持つにちげーない。
ただ、C700の後継機(改良機)が出てからね。サイテー
6万円は手付かずに残しておかないとね。
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 08:00 ID:???
- >>570
あんたさ、私家版携帯端末考のページ知ってる?
彼(物臭氏)長文日記も持ってるけど、今じゃすべて
C700一本でやってるのだって・・・・
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 08:05 ID:???
- 漏れもシグでキーの大きさは限界。
C700は当初確かに迷ったけど、店頭で実機を触ってレスの遅さと
キー配列で萎えた・・・180℃回転可能ギミックも漏れだと壊しそうだし。
まぁ結局漏れ的には多少大きくてもバッテリーと
費用対効果とまだマシなキー配列でシグに軍配を上げますた。
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 08:32 ID:???
- >>572
PPCからの乗り換えなら正解なのだが。
議事録いけるの?
これいじょう無理はしたくないんだが・・・
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:04 ID:???
- >>574
HP200LXからの乗換えだってよ
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:22 ID:4j/cyqYc
- >>575
俺はモバギMK-MC12から乗り換え。
未だにシグのキーにはなれない。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:25 ID:???
- 実際、議事録が書けないキーボードは文字通り
ギミックだよ。C700使いは道具としてのPDAじゃ
なくて高級なオモチャとして使っているんでしょ。
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:41 ID:???
- モバギ再開してホスィ・・・
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:48 ID:???
- C700を必死に宣伝している奴がいるけど
キーボードの大きさでシグを使っている人が
って人が多いと思うから無駄だと思うけどなあ
あと最近いなくなったけど
シグ使いを貧乏人とみなす人
母艦もノートもあって
シグは第三か第四のモバイルとして
使う人が多いと思うから
これも見当違いだと思うけどなあ
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 10:50 ID:ISn268/w
- ここハマった・・・
http://click.dtiserv2.com/Click/1-45-2963
- 581 :禿しく偏見:03/01/23 11:00 ID:???
- 金持ち ジョル
一般人 モバギ
貧乏人 シグ
というイメージがあるんだけど
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:01 ID:???
- >>580はジョルかモバギのスレから出張してきたのかな
>>581 うーん
- 583 :sage:03/01/23 11:03 ID:/yNvVjF3
- >>581
DOSのモバギはよかった。
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:04 ID:???
- sage失敗
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:23 ID:???
- 俺はC700の宣伝マンではないが。
今シグマ2=長文入力用、ザウルス=ぱっとメモとか用
と一応しているけど、ケコー使い分け面倒さ。
それでC700 一本でいってる人のページなんかみて
それでいける人はうらやますいなと思うわけ。
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:35 ID:???
- C700マンセーな香具師は、リナザウスレにカキコすればいいだけでは??
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:43 ID:???
- >>586
ここで誰もC700万セ〜なんかいってる香具師
は以内と思われ。どうして、そんな短絡的な発言に
なるのかな?
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:07 ID:???
- C700買ったけど、シグ2も手放せません。
C700で使える相性のいいエディタがまだ見つからないし、
日本語入力もC700のは不満足。
正直、シグ2に慣れた身には、C700のキーボードも仮名漢字変換もメモ帳もワープロも
非常に使いにくい。
ただ、ブラウジングだけはC700に軍配。
自分にとっては遊び道具なので、
外出時にどっちをもって行くのかは気分で決めます。
C700を現在興味を持って無い人に薦めるのは、もっとソフトが揃ってからにして欲しい。
そうでないと、不当にC700が嫌われてしまいそう。
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:11 ID:???
- シグもちは、スキルがあるからうらやましい
んでしょ。ジョルもザウもここまで解析されて
いないからね。
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:17 ID:???
- C700の次が出る頃がちょうどいいと思ってる。
そのころにはソフトもそろってるだろうしね。
シグ3も出てるだろうから、比べることもできるし。
俺の基準は、少なくとも仕事が効率よくなったかどうか、
だな。
営業の人はPPC持つより、C700のほうが入力も閲覧も
しやすいだろうから、かなり効率よくなるだろうな。
残念ながら、俺はSEなので、シグじゃないとだめなのです。
プロジェクト管理もノウハウのメモの蓄積も
シグ2にかなり依存してるから。
紙より効率的になったと思えるのっていまんとこシグ2しかない。
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:29 ID:???
- >>588>>590
参考になりました。C700持ってないだけに心動いていたけど
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:33 ID:???
- 高々5、6万のモンを買った買わねえで金持ちだの貧乏だのアホか?
値段相応のモンを買って賢く使ってりゃそれでいい。
ジョルヲタはやっと買えたうれしさのあまり煽ってんだろ。無職か?
つーか、ジョルなんざにそんな金払うならvaioU買うっつーの。
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:39 ID:???
- >>592が、いいこと=ごく普通のことだが
言った!
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:41 ID:???
- >>592
そんな金だしてH/PC買える奴が、生活にゆとりがある奴
ってことは理解しているのかな?
見苦しいから自分の生活と精神にゆとりがないことをさらさなくていいよ。
おまえみたいな奴がいるから俺たちが貧乏人呼ばわりされるんだよ。
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:46 ID:???
- つかさ、10万円以下のものにステータスもクソもないだろ。
そう思ってるのは自称モバイラー達だけ。
俺は貧乏人と呼ばれようとも、本当に便利なものだけを買うよ。
無用なものに金つかうなら、それ相応のものに使いたい。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:48 ID:???
- 生活とか精神のゆとりとかは、H/PCを持つ持たないに
関係無いと思われ(w
つーか、漏れらは普通のヒト(金持ち、貧乏問わず)から見れば
ただのヲタなわけで(w
ジョルだシグだと言ったところで、みんな同じ穴の・・・(ry
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:48 ID:???
- >俺は貧乏人と呼ばれようとも、本当に便利なものだけを買うよ。
それがステータス
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:51 ID:???
- ( ´∀`)<マターリマターリ
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:52 ID:???
- >>597
武士は食わねど高楊枝 って奴ですね。
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:53 ID:???
- ttp://kamo.pos.to/dpoke
で、このスレが晒されています。
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:54 ID:???
- (,,・∇・)ウェー ハッハッハッハ!!
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 12:59 ID:???
- >>600
その後に発言者がCFちゃんとあると訂正してるのに
それには気付いてないな
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:03 ID:???
- まぁ>>594はヲタ&義務教育真っ最中&童貞ってことで
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:09 ID:???
- こんな議論までよそにさらされたら、
大恥だから、もうやめれ
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:09 ID:???
- >>594は金の使い方をまだ知らない。
無駄金使うなら吉原逝け(ワラ
つーか他人がテメーで稼いだ金をどう使おうが勝手だ罠。
お互いつまんねー煽り合いはやめとけ。
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:14 ID:???
- この流れを変えるにはもはやシグ3の発表しかない罠
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:20 ID:???
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1043247295/
先生!
もう晒されてます!
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:50 ID:???
- たまにU3の話題出るけど、
CE機はほぼ無音だけどU3のうるささってどのくらい?
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 14:08 ID:9+S2iPTv
- C700スレで祭りの予感が…
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 14:51 ID:SsR+P34f
- 洒落抜きで鏑の方がC-700より打ちやすい。
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 15:01 ID:???
- >>609
これか? Winのデスクトップにログオン可能ってか・・・
スレ違いだがこいつはすげぇぞ
http://www.linuxlinks.com/portal/content/jpeg/WinConnect1.jpg
http://www.linuxlinks.com/portal/content/jpeg/WinConnect2.jpg
http://www.linuxlinks.com/portal/content/jpeg/WinConnect3.jpg
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 15:20 ID:Zq84e0K1
- シグでエミュのUSBコントローラを試しにつけたいんだけどドライバとかってあるのかね。
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:43 ID:???
- UNKo
BiNBo
OTaKu
NaNKaKuSaIYoKoKo(pu
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:00 ID:???
- >>613
自分の臭いはわからないらしいね。マヒしてるから
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:03 ID:???
- >>613
みっともない
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:18 ID:???
- しかし下品な野郎ばっかだな、Jorヲタ煽り厨は ┐(´ー`)┌
品がなくて貧ってだけ言いたがる定収なしの>>613は就職先探せよ
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:23 ID:???
- >613
2万しないシグすら買えないの?
PDAすら持てないの?
ガキなんで物欲が満たされなくて鬱憤晴らし?
カコワル(プ
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:35 ID:???
- >>612
人柱になってくれ。
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:04 ID:???
- >>616
ジョルナダユーザーは糞マリオンの事なんか気にもかけてねーよ。
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:25 ID:???
- あほがいる。
ほんとに気にもかけていないヤシはこんなスレ見もしないし
いちいちそんなこと書き込みもしないね(^^
ネタとは言えおもしろい反応。
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:32 ID:???
- ジョルって知名度低い上、ヲタ度高いから(w
必死なんだろ、銭失いのジョルヲタは♪
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:35 ID:???
- ジュルナ夕ユーザってジョリナグ持ってる事がステータスなの?
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:45 ID:???
- >>621
まともにジョル使って満足してるヤシはいちいち煽りになんてこないね。
ここにいちいち煽りにきてるのはごく一部の負け犬ジョルユーザ。
まともに使いこなせなくて、それこそ銭失いと感じてるようなね。
一部の負け犬ジョルユーザをみてすべてのジョルナダユーザが
こんなだと思っちゃ失礼だよ。
シグはコストメリットもあるいいハード。
比較するとコストメリットはないかも知れないが
ジョルナダも非常にいいハードだ。
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:50 ID:???
- >>623
まったくもって禿同。
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:52 ID:???
- 儂もそう思う。
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 19:04 ID:???
- 本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309596/
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 19:35 ID:???
- つうか、おまえらが釣られやすいから遊びに来てる奴が大半なんじゃねーの?ジョルユーザを名乗る荒らし達はさ。
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:06 ID:???
- あの、シグマリオン2って起動時間はどのくらいなんでつか?
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:20 ID:???
- ドメイン指定しても防ぎきれない迷惑メール。
そのサイトに敬意を持って一斉に訪問しようと言ったお祭りです。
厨房
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/
訪問開始は本日23:00
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:11 ID:UjhPlMzS
- (
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:11 ID:???
- >628
1.0E-5秒。
- 632 :h:03/01/23 22:26 ID:3LeIO9h/
- アゲ
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:26 ID:???
- ジョルナダの話が今更なんででてくるの?
毎回毎回この展開になるよね。絶対自作自演でしょ。
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:28 ID:???
- 正直、ジョルが好きな香具師はジョルスレで話せばいいだけの話
ここで書く奴の大半は本当にジョルを愛していない
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:39 ID:???
- >>633
まず自作自演だろうな
放置が吉
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:08 ID:???
- ジョル使い=アムウェイの高いナベだまされて買ってるヤシ
「いいものなんだよ!」
「ふーん…」
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:17 ID:???
- >>636
こいつは釣り師だな。
ウェー ハッハッハ! とか言ってる香具師だろお前。
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:02 ID:???
- >>628
起動時間って立ち上がり時間?さっと立ち上がるよ。
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:29 ID:r9Wv1pd7
- NESはそこそこできるようですが、GBはどうですか?
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:37 ID:???
- GBはかなりデキる。
でもシグ2なら、エロゲーでしょう。
ONEばっかりやってマフ。
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:41 ID:???
- >640
サンクス。GB財産沢山あるので生かせそうです。
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:41 ID:???
- >>639
それどころか、SNESさえも余裕。
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:50 ID:???
- それは嘘よ
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:00 ID:???
- SNESできるよ
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:12 ID:???
- うん、できる。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:13 ID:???
- 魔神転生がうごかんのよ。
これじゃ意味無いわ。
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:16 ID:???
- >>646
エミュ変えてみたら?
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:26 ID:???
- 今週末ヒマだからいきなりLANのなんたらに挑戦してみまつ
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:32 ID:???
- >>647
YAME以外は最初の画面でさえ出てこない状態。
他のROMは動くんだけど。
何が悪いんだか。
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:33 ID:???
- 折れはJorユーザだけど、ここ見に来てるよ。
シグ3が気になるからね。
煽りにきてるJorユーザは、きっと、Jor使いこなせ
なくて、Jorスレで「Jor使えねぇ」って捨て台詞吐
いてる輩だろうね。
本当のJorユーザは数少ないHPC同士であるシグ
ユーザを煽ったりしないよ。
仲良くマターリいこうよ。
C700はキーボードが折れには合わなかったから、
シグ3が最後の砦だぁーーー
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:51 ID:???
- >>650
うん。双方のユーザーが煽りあってる姿はかなりみっともない。
マターリマターリ( ´ー`)y-~~
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:52 ID:???
- ちょい話変わるけど、みんなプログラム実行用メモリどんくらいにしてる?
USBでカメラさして写真見ようとしたら「領域が足りねぇ」っていわれるんだが
18Mじゃ少ない?
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:54 ID:???
- >>652
漏れは20Mにしとるよ。後は足りなかったら一時的に調節してみたり。
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 02:22 ID:???
- 漏れは22Mと10Mに振り分け。リセット後の使用済がそれぞれ4M程度。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 08:57 ID:???
- お年玉でやっとジョル買えたんだ。
いじめると泣くからやめてやれ。
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 09:00 ID:???
- 別に何買おうと本人の勝手だが、ここはシグスレなんだから他の機種の話題はよそ行ってやってくれ
ってのが俺の意見
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 09:16 ID:???
- だなだな
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:11 ID:???
- シグを語るに当たって、他の機種の話題がでるのもまた必然。
他の機種を語らずにシグの良さは語れない。
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:40 ID:???
- シグがいよいよイカレタんで(エンターキーが三回に二回反応しない)
シグ2デビューします。
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 11:32 ID:???
- なんかシグIIの液晶をジョルナナタソに移植したヤシがいるらすぃ・・・。
- 661 :て:03/01/24 11:34 ID:GHMECu1b
- で、週末新宿に出撃予定だが、ヨドとさくらや
にしかないのかな?
ガンメタはもう諦めたからシルバ狙いでつ
ここ最近はIE排除運動の影響で、有力情報の
書き込み減ってますね
2ちゃん専用ブラウザのない環境はネット
カフェとかにもあるからなぁー
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:19 ID:???
- ガンメタ24800円で3台@秋葉原祖父地図
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:21 ID:???
- サンワサプライのケースと、シグ2の底を、カーペットテープで
固定したいんだけど……少量では売ってない(笑)
ひとまきもいりません。
あれってカーペット面は密着しても、床にはのり残りしないから、
シグ2底面に貼り付けてもいいかなと思ったんだけど。
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:29 ID:???
- >>660
でもディスプレイの描画タイミングがあわなくてチラチラしてだめぽ、
って結果じゃなかった?
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:42 ID:???
- シグマリオンって最低の最高だけど、
小さすぎるのとPCカードスロット付いてないから拡張性に劣るのと、
なんと言っても、おもちゃみたいなデザインに萎えるね。
安っぽいシルバーはどうにかして欲しい。
持っているだけで恥ずかしい。
タイプしてると、おもちゃのピアノを一生懸命弾いてるみたいで、
ものすごく情けなくなる。
貧乏くさいと言われるのは仕方ないと思う。
こどものタイピング入門機にちょうどいいくらいだ。
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:48 ID:???
- そんなに酷いか?漏れはジョルナダユーザーだけど
シグマリオンのデザインはキー配列以外は普通に思えるよ
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:53 ID:???
- 液晶が綺麗なジョルナダホスィ・・・
改造してみようかな
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:59 ID:???
- >>665
3でよくなるらしいから>拡張性
オモチャぽいのは確かだな。
ゼロハリを知らないとそうとしか見えない。
子供に下手なオモチャパソコン買い与えるより、
シグ2与えたほうがいいかも!?w
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:05 ID:???
- がんメタだとかブルーだとか・・・・・
俺はそそっかしくって、よくビールかけたりするもんで
でもって予防策として黒川のカバーかけたから、
色なんかかんけえねーや。
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:44 ID:???
- PCカードスロットそろそろいらないだろ。
CFじゃ駄目(まだ無い)って機能って何かある?
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:58 ID:???
- CFだとCE用のドライバがついてくるけど
(PPC用だけとか多いけど)
PC Cardだとついてこないからな〜
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 14:04 ID:???
- 5ギガバイトのハードディスクカードとか。
もうすぐ4ギガバイトのマイクロドライブ出るから関係ねーか。
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 14:37 ID:???
- 穴二つでH"とメモリ。これ最強。
つかH"が使えればいいや。
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:20 ID:???
- >>661
昨日ヨドは売り切れだったけど。
さくらやも西口小田急横では見当たらず
東口は行ってないのでわからんが。
- 675 :店員:03/01/24 15:54 ID:???
- >>661
祖父地図で買って下さい
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 16:39 ID:???
- >>661
IE排除運動って何?
普通にIEで参加してますが……
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 16:47 ID:???
- いまさらですまぬが、USBMSC.dllってどこに落ちてますか
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 16:55 ID:???
- >>677
http://nariten.cool.ne.jp/usbsig2/usbhid.html
落ちてない
- 679 :678:03/01/24 17:02 ID:???
- >>677
ごめん、まちがえた。
http://www.deje.gmxhome.de/download.html
これのことか。
USB Mass Storage Driver
- 680 :677:03/01/24 17:38 ID:???
- 678>サンク
ためしてみたいけど
Alpha Version (0.0.0.7)
ってのも・・・・
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:46 ID:LRLtu8du
- 新宿祖父地図に新品あるの?
新古品なら買うけど
と言っても、3亀より高いと手が出ない
ポイントも使いきったし
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:53 ID:???
- >>680
いつからシグマリはARM機になったんだ?
まずはサイトをよく読んで試せよ、バカ!
mipsのドライバは国内のサイトにある。
googleで検索すりゃすぐでてくる。
あと、テンプレのリンク先、少しはみれ!
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:58 ID:???
- シグマリオンって今いくらくらいですか?
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:59 ID:???
- >>683
そんなことも調べられないお前には無用の長物だろう
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:13 ID:???
- 最後のカケコミ需要ですね。
消えるときはeggyみたいにスッと市場からアボーンされるでしょう。
シグマ3(・∀・)イイ!!
- 686 :680:03/01/24 18:26 ID:???
- >>682
とりあえずレス入れといただけなんだけど、よくこんなことでバカとか掻けるな〜
dllは探すの大変そうだったら聞いたんだけど、もういいです。
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:33 ID:???
- ちょっと検索してみるとみつかりますよ。
まとめて圧縮して下さってる方(ry
がんがって!
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:37 ID:???
- >>686
そうそう、おまえはやめとけ。
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:39 ID:uS1+8aiS
- 火曜に横浜ビックピーカンに注文した
UK02が今日手に入った。
ヨドじゃ生産終了で注文断られたのに。
欲しいヤシはビックで注文しる。
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:41 ID:???
- >>680
いーや俺は>>682が優しくて、正しいと思うぞ。何のためにテンプレ
があると思っているんだ?しっかり読んでから言いたい事を言え。
- 691 :680:03/01/24 18:59 ID:???
- 友達に送ってもらったからもういいって。
クソの役にも立たなかったけど、682,690よ、ありがとう。
これからもクソレスつけてあげてください。
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:09 ID:???
- 俺もこのスレ長いけど>>680みたいな糞野郎は初めて
見たよ。(w
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:16 ID:???
- >>逆切れ糞野郎
友達が持ってるなら、はじめから送ってもらえよ。
わざわざ荒らしにくんなボケ!
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:18 ID:???
- その友達とやらも>>680みたいな知障を相手して大変だったろうな(w
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:32 ID:???
- ネトで捨てアドしか知らない相手を最近はお友達と呼ぶのか?
ここはためになるインターネットですね(w
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:33 ID:???
- てか、負け惜しみだろ・・
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:35 ID:???
- 今日秋葉の祖父地図で汁マリオソ買ってきますた。
汁ニダの液晶交換してみます。
汁ニダの液晶が付いた汁マリオソの使い道って・・・
何かあるかなぁ。
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 19:44 ID:???
- >>697
知障??
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 20:18 ID:???
- >>697
悪いこと言わねぇから俺に格安で譲っとけ。
- 700 :698:03/01/24 20:40 ID:???
- 改造後の汁ニダ液晶付き汁マリオソでも良いですか?
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 21:02 ID:Lm2INsKA
- まぁ、俺も半年前、USBMSC探すのにgoogleで検索かけまくって丸1日悩んだわけだがw
今ではいい思い出だがなw
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:24 ID:???
- >>700
動作安定してるなら、2000ペソで。
- 703 :700:03/01/24 23:34 ID:???
- 筐体分解時にかなーり傷がつくニョガン。
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:47 ID:???
- 絶滅が近づくとHP200LXヲタが来るらしいな。
一生騙されてろよ(ワラ
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:55 ID:???
- 680って人に物を教えて貰う資格が無いな。
毎日ここチェックしてるけど、すげえ気分悪くなった。
680に比べればジョル7小僧やリナザウ坊主の煽りの
ほうがまだマシだ。
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 00:03 ID:???
- >>689
俺もここのスレ読んで水曜に
立川ビックに注文しました。
まだ取りに行ってないけど
入荷したって電話をもらいました。
ここを読んでなかったから
あやうくヤフオクの入札でバトルするとこだった。
サンキュ!
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 01:47 ID:???
- シグマリオンで公衆電話を使ってネット接続しようと考えているんですが、
どんな風にやればいいのでしょうか。どなたか教えてください。(ICカード型電話
での方法を特に願います)
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 01:51 ID:???
- >>705
まぁ、もうその話は糸冬了したから。
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 02:09 ID:???
- 漏れはシグマリオンは貧乏人のマシンだと思っているし、
ほんと、うっとうしいバカユーザーどもだと思っているし、
近付いて来て欲しくないから、このスレを煽り、荒し続けたいと思っているのだが、
偶然目についた>>680は、ほんとに最強にクソなシグマリオンユーザーだな。
汚い厨房のオーラが漂って来るよ!!!
なんつーか、貧乏だから他人の良心も平気で搾取しちゃうってやつ?うっぜー!!
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 02:15 ID:???
- >>709
おちけつ。煽るんだったらもっとレベル上げてからおいで。
- 711 :シグ1オーナー:03/01/25 02:24 ID:???
- 最近キー打つと全体がガタピシ言うんだよね。
バックライトにもムラが出てきたし。
キーのプリントもかすれて読めないのが出てきたし
スペースとエンターが他のキーよりも微妙に低くなっ
たのも気になる。
バッテリーも2本目が怪しくなってきた。
そろそろオークションに出すかな。
当然ノークレームノーリターンで・・・。
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 02:32 ID:???
- ヒンジトラブルにも見舞われずそこまで使い倒せるとはツイてたな。
俺はヒンジあぼーん、お茶こぼしてキーを叩いても反応しなくなってしまい
本体ごとあぼーん。それでも元は取れたと思うけど。
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 11:35 ID:???
- シグ3なかなかいいデザインだね。
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 12:22 ID:???
- プ
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 12:39 ID:???
- >>713
ttp://www.7hills.ne.jp/html/whatsup/wu_img/0209/celux03.jpg
これだろ?ゼロハリ止めるとは思わなかったよな。
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 14:08 ID:???
- 誰かリバー死もってないですかね?
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 14:09 ID:???
- 今から新宿行く予定だけど、在庫の状況はどうよ?
ビックはたぶんないと思うが
- 718 :いつでもどこでも名無しさん :03/01/25 14:14 ID:???
- >>715 すげー ルイビトンのPC!
ハイヒールモモコ級最強キ○ガイBRIOエグゼクティブアイテム!
- 719 :いつでもどこでも名無しさん :03/01/25 15:08 ID:???
- >>717
今週水曜日行ったら、新宿は既にどこも在庫切れ。
新橋のキムラヤにはあった。
あと、昨日、近所のドコモショップ(埼玉県北部、田舎)行ったら、
P-in memory付き19800円で普通に売ってた…。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 15:31 ID:nSEndNGZ
- シグ2で動くでしょうか?
130万画素 Pocket PC用のCFカード型デジタルカメラ
シーエフ・カンパニー株式会社 - FlyCAM-CF 1.3M
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDSC&id=208054
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 15:33 ID:???
- >>707
赤外線接続したいの?
デフォルトでは赤外線ポートをダイアルアップ接続のCOMポートとしては使えない。
モバイルギアU用のIrCOMM設定ツールを使えば簡単なのだが
現在NECの121were.comでは見つけられないような・・・?
あとはレジストリを弄くるしかないと思うが
お約束としていかなる事が起きても”自己責任”と言うことで。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/hide-kyo/mobile/mobile.htm
上のサイトあたりを参考に。
コレで「リモートネットワーク」のモデムの選択に「赤外線ポート」が出るはず(?)。
本によっては「デバイスのプロパティ」の「呼び出しのオプション」の「追加設定」に
ATS100=1 と入れる、と書いてある。
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 15:39 ID:???
- 788 名前:E-65と赤外線とlivedoor 投稿日:03/01/25 15:14 ID:3rNhzKwM
http://dsaz37.hp.infoseek.co.jp/miscel_sig2.html
にE-65の赤外線使って
ICカード型公衆電話から
無料プロバイダ:livedoorに
接続する話を書いた
もちろん電話代はいる
また間違いを改定するかも知れないがとりあえず書いた
よかったら見てケレ
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 16:02 ID:???
- >>720
OS:Pocket PC2000/2002と書いてあるんだが。。
それでも偽dllとかつかって、ということかな?
- 724 :689:03/01/25 16:05 ID:+NYEPC5o
- ビックで注文したUK02の値段は
税抜きで880円ぐらいですた
- 725 :689:03/01/25 16:10 ID:+NYEPC5o
- UK02でNECのプリンタと接続できないかな・・・
プリンタケーブル買うほどでもないし・・・
- 726 :しぐまりお:03/01/25 16:42 ID:kWZPX+bN
- シグ2ほしいんだけど、在庫のある店を
おしえてちょ
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 16:43 ID:MVs4CYi8
- >>724
ネットで注文できるところ知りません?
当方田舎モノゆえ、買いにいけるところが限られるのでつ。
- 728 :689:03/01/25 16:56 ID:+NYEPC5o
- >>727
ビックの通販のサイトじゃ無理なのかい?
店舗で取り寄せ可なんだから、何とかなるかと。
- 729 :店員:03/01/25 17:04 ID:???
- 秋葉の祖父地図で買って下さい。
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 17:34 ID:???
- >>723
>OS:Pocket PC2000/2002と書いてあるんだが。。
>それでも偽dllとかつかって、ということかな?
偽dllでハードが動くかよ
- 731 :727:03/01/25 17:43 ID:ynqNUk6z
- >>728
ビックの通販サイトを見てみたんですけど、見当たらないんですよ。
も一回探してみよっと。
- 732 :689:03/01/25 17:48 ID:+NYEPC5o
- >>737
なければ電話だな。
店で注文受け付けてるんだから
ネット通販でもやってくれ、と。
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 17:53 ID:???
- >>737
だってよ。がんがれ
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:28 ID:RpODKXoK
- 今CFE-02でつないでるんだがあまりに遅くて耐えらんないが128kは高すぎるし、、、
もう少し早くつなぐ方法あるかな?
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:32 ID:???
- 無銭欄。
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:34 ID:???
- >>734
そりゃネットのせいじゃなくてシグのパワー不足
- 737 :名無しさん@通常の3倍:03/01/25 18:46 ID:???
- >>734
マグネットコーティングを試してみたら?
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 19:16 ID:???
- >>737
バイオセンサーだろ、普通
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 19:31 ID:???
- >>737
マグネットコーティングって何すか?
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 19:32 ID:RpODKXoK
- スパロボの話はいいです。マジで検索かけた俺がバカでした
- 741 :名無しさん@通常の3倍:03/01/25 20:40 ID:???
- >>738
筐体を赤く塗るって手もあるな。
>>739
駆動部の摩擦を磁力を利用して限りなく0に近づける特殊加工の事。
ドコモショップでやってくれると思う。持っていってごらん。
工賃は自分で調べてくれ。
- 742 :○_:03/01/25 20:41 ID:???
- ちょっと質問。
KCTRL.DLLを探しています。どこかに無いでしょうか?
ttp://www.oohito.com/ 閉鎖になってて見つからない・・
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:20 ID:???
- http://oohito.com逝ってこい。
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:34 ID:???
- >>742
アドレスの一部が判るならそれで検索しる!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=oohito
- 745 :744:03/01/25 21:37 ID:???
- スマソ、これじゃダメポ
漏れの方が逝ってきます
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:07 ID:???
- ブラウザftx使ってるんだが最近ヤフオクでリソース開けませんとかエラー多いんだが単に込んでるせい?それとも他に問題あるのかな?ちなみにエアキーパーとなめNET使ってます。
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:14 ID:sKGJJnUk
- 今日、東京都下某量販店でシルバーかってきました。
ガンメタ以外は在庫ありの模様。でもね、なーんだか倉庫で眠っていた
商品のようです。でもいいや。これでシグ2「3台目」(をいをい)
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:38 ID:???
- >>746
ftxだけで起こるトラブル?
他のブラウザでは?(ftx BrowserはIEのコンポーネントを利用しているからIEでも発生しそうだが…。)
- 749 :746:03/01/25 23:13 ID:qzwO0coP
- >>748 IEとWtalkもためしてみたけど調子悪いね なめNETでレジストリいじったからかな?
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:19 ID:???
- WorldTalkでも駄目だったんですか。
これはフルリセットしかないですかね…。
話が変わってすみませんが…
自分はTcp Tuneを使ってるんですけどイマイチ効果が感じられないんですが、なめNETはどうですか?
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:29 ID:+NYEPC5o
- 購入1週間で初のフルリセット。
さすがMSは糞だ・・・
これさえなければ最高なのに。
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:31 ID:???
- >>747
2ってそんなに壊れやすいの?
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:35 ID:???
- 今シグのアイコンを変更途中。
なんか元々のアイコンが古めかしく見えてしまうので・・・
- 754 :746:03/01/25 23:37 ID:zIlqaBkR
- >>750 今レジストリをAirH用になおしたらよくなったような気がする。Winceの書き込みの最適値の設定してたのがよくなかったみたい。
なめNETも似たような感じで気持ち早くなった感じかな?
- 755 :747:03/01/25 23:40 ID:???
- >>752
壊れやすいんじゃあなくて、買い増しですのでご安心を。
ハードの故障は、今までないです。
#この価格だとガシガシ気兼ねなく使えるのでイイですね。
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:42 ID:???
- 実行メモリを多めに振り分けてみるとかとは関係ないの?
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:49 ID:???
- >>746
あんまり関係ないかもしれないけど
\Windows\Profiles\guest\Temporary Internet Files内のファイルを全て削除してみるとか。
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:50 ID:???
- >>728
取り寄せおながいしたら、一方的に断られたよ 在庫ないからって(本当はあるけど)
ビックは客につめたい
ヨドはちゃんと対応してくれますた 普通に買えるし
- 759 :746:03/01/26 00:03 ID:GHQuKNao
- >>756 757 実行メモリ半分以上目盛りを左に動かしたらずいぶん早くなってだいぶよくなったよ
ありがとう
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:39 ID:???
- >>689 >>758
結局取り寄せしてくれるのはどっち?
- 761 :UK02:03/01/26 00:43 ID:OARkJJfS
- yodoはドットコムで注文したら
「ご要望商品の情報をおよせいただき、ありがとうございました。
いただいた下記の商品情報から、ご要望商品をお探しいたしましたが、
現在、メーカーからの納期が未定となっているため、
販売を中止させていただいている商品でした。
ご期待にそえず、大変申し訳ございません。
」
とのこと。
ビックはドットコムで注文できるの?
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:54 ID:12NPz9lb
- 起動パスワード画面でソフトキーボード出ないようにしたら
タスクバーのアイコンをクリックしても何も出ないんですが
起動時だけ出さない方法ってのはあるんでしょうか?
それとも自分だけの現象なんでしょうか・・・・
- 763 : :03/01/26 01:11 ID:G/dlo65S
- 欲しいけど、金がない。ビンボウってイヤ。
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 07:51 ID:???
- >>763
2万のモノも買えないんじゃ…。
しかも2ちゃんで独り言かい?
人としてもうダメぽ。
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 09:56 ID:???
- 「MC/PG-UK02」はお取り寄せとなりますが、只今、メーカー在庫切れでして、
納期が約1ヶ月〜1ヶ月半程度(土日祝祭日を除く)となっております。
Σ(゚д゚lll)ガーン
在庫あるところじゃないと買えないのはしょうがないと思われ。
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 11:42 ID:???
- UK02ビックカメラで3日で取り寄せてもらいました。
昨日入荷の電話もらったばっかりです。
調子に乗って4本購入しました
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 12:53 ID:wNCmnibk
- 突然ですが、シグマリオン1では2ちゃんねる
書き込みできないんでしょうか??
- 768 : :03/01/26 13:07 ID:???
- UK02は都内のどこのビックで頼むといいんだろうか
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:11 ID:???
- >>766
店員によって取り寄せしてくれるのか・・・
携帯板でヨド店員のDQNぶりが晒されてたが、どの店も店員次第ってことだな
シグ2を今日新宿に見に行こうと思うんだが、電話で聞いてから行くべか
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:13 ID:???
- いくらで買ってる?
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:32 ID:6c/6gOqY
- シグマリオン2って液晶綺麗?速い?
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:45 ID:???
- >>771
汚い、遅い。
壊れやすい、DDI使えない、ACアダプタは発火する。
電卓より腐ってるよ。安かろう悪かろうの典型的な例だからね。
ジョルの方が1000倍いいよ。
ジョルを買いなさい。
間違ってもしぐ2は買ってはいけません。
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:45 ID:???
- 昨日買ってきたKKAがCFE-02認識しない…
設定の通信手段をPHS(PIAFS 32k)にすると通信開始してもカードに電源が入らない。
NEC infrontia-CFE-02を選ぶとカードに電源入るけどすぐ「キャリアを検出できませんでした」とのメッセージが。
自分何か間違ってますか?
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:52 ID:???
- >>773
AirH"は全部使える。
CF型のAirH"のプロテクトはない。
おまえの設定ミス。
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 13:56 ID:???
- あーやっぱそうですか。
全部使えると聞いて安心しました。リトライします。
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:10 ID:???
- >>767
そのままでは出来ない。
PIEなら「つまようじ」というアプリを入れる。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8595/Tsumayoji/index.html
または>>7にあるHikky、saitama、ぽけギコなどのCE用2chブラウザを使う。
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:21 ID:???
- >>771
液晶はそこそこ綺麗。
ただし、昼間の屋外など、明るい場所だとぜんぜん見えない。
表示速度はTFTに比べると遅いが、DSTN液晶よりは早いので、
動画を見るとき意外はそんなに気にはならない。
- 778 :771:03/01/26 14:25 ID:6c/6gOqY
- >>777
マジレスありがとう。感謝
- 779 :773:03/01/26 14:35 ID:???
- >>774
できますた。出来るとわかった上でリトライするのは気が楽。
ありがとうございました。
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:39 ID:???
- >>776
1は『ぽけギコ』では書けない。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:47 ID:6c/6gOqY
- sigmarion U
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:48 ID:???
- >>734
つか圧縮串とかOpen SSHの圧縮機能とか竜巻とか。
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:06 ID:l6/LqJZ/
- 誰か新潟で安いところ知りませんか?
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:24 ID:???
- >>783
都市部以外の情報はここではあまり集まらないと思うけどなぁ。
東京に出張する知り合いに買ってきてもらえw
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:30 ID:???
- 安いところ、安いところって
いいかげん飽きないか?
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:30 ID:???
- Σ3が出るのはデマらしい。Σ2を捌くためにドコモ社員が流したのだ。
ちなみにモバイルギア3は、かつてMS-DOSをカスタマイズして作ったDOSモバOSのように、
リナックスをカスタマイズしたブラウズ、メールに特化したマシンになるらしいze。
ビジネスシーンを想定して開発しているので地味なマシンになるらしい。
もちろんフルピッチキーボード。よってΣの命脈は絶たれる。
あとは知らん。
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:31 ID:???
- >>786
ネタはこの辺でやめとき
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:34 ID:???
- >>786
じゃあなんでシグマリオンの(略)を(略)で(略)してたんだ?
出るからに決まってんじゃん(w
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:42 ID:???
- >>786
後続機の発表をしたら現行機種を買い控えるのが常識。
勉強しなおして来い。
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:42 ID:???
- 逆に新製品の情報でたら旧機種かわずに待ちに徹すると思うが。
- 791 :790:03/01/26 15:43 ID:???
- かぶったか。つか常識だしな。
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:45 ID:???
- したらば今、品薄のΣ2を必死で買おうとしている輩がいるのはどういうわけじゃ?
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:48 ID:???
- 安いから
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 16:58 ID:???
- シグ2(・∀・)イイ!!よ。
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:10 ID:BsEWd1rU
- >>792
32Kつなぎ放題で2チャンネル程度を見るのなら、15万以上する
ノートパソコンじゃなくても3万以内で購入できるシグマリオンの方が
魅力があるしその他+αがあるからだと思います。
αの部分は人それぞれですが、MIPSの200で反応がある程度早いし、
MP3を聞きながらWEB閲覧が出来ることかな? 自分は
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:13 ID:???
- >>776
ありがとう。さっそくやってみます。
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:15 ID:???
- >>795
USBつけないと、そのままじゃほぼ無理なような。
俺は仕事でまともに使えるのはこれしかないから、だな。
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:22 ID:z+vK/q2U
- だれか改造してUSBケーブルを無理やり内蔵してFOMA端子を普通のUSB端子
にした奴いる?
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:24 ID:???
- >>798
目から鱗な新たなアイデアが!!
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:25 ID:???
- 800
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:47 ID:???
- 801
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 18:05 ID:???
- >>783
新潟のヨドでも売っているよ。
ピーイン付で19800円、本体のみで22800円。
店員さんに聞いたら今月一杯だそうだから急いだほうがいいかも。
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:06 ID:B42Fw5Q9
- 新潟のヨドでも売っているよ。
ピーイン付で19800円、本体のみで22800円。
店員さんに聞いたら今月一杯だそうだから急いだほうがいいかも。
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:11 ID:???
- >>802 新潟、あなどれませんね。
関西は2万円以下は、ほぼ絶望。
2万6千円でもあるかどうからしいので、売りにきませんか?
そのシグ2。
- 805 :いつでもどこでも名無しさん :03/01/26 19:13 ID:???
- 行商か…
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:17 ID:???
- 風呂敷に包んで背負い、両手には旅行用トランク、
シグ2、百個を大阪へ。
一個当たり6千円の利益としても
6千円x100=60万円! ウマー!!!
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:20 ID:???
- 秋葉の祖父地図になら腐る程置いてあるよ。
程度はあまり良く無さそうだけどね。
蓋ロック不良ってのが多かった気がする。
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:21 ID:???
- >>807 それ中古でしょ。新品?
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:23 ID:???
- 当然中古だろ。確かに常時10台以上は置いてあるな。
程度の良さげな奴を選べばいいだろうけど。
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:27 ID:???
- >>809 電池のヘタリって外見からの判定は殆ど不可能だよね。
なんで全国チェーンの店ばっかりなのに関東から関西に流さないんだろう。
初期に安売りし過ぎてドコモから指導でも受けてしまったのかな?
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 20:44 ID:iHQdy540
- 新潟のヨドでも売っているよ。
ピーイン付で19800円、本体のみで22800円。
店員さんに聞いたら今月一杯だそうだから急いだほうがいいかも。。
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 20:47 ID:???
- >>792
500gでこれだけ使いやすいモバイル機は、あまりないからだと思う。
そういう理由でユーザーになって4ヶ月目の漏れ。
大満足!
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 20:58 ID:iHQdy540
- ここは、プロの勇士が常駐するスレですよね?
sig3てBaniasを搭載したマシンで7月の発売になる!
って未確認情報があるのですがどう思いますか???
価格は\99,800-、FOMA半年縛りで\79,800-
なんて具体的な話までしてました。
とは言え、自称「DoCoMo技術開発部員」の話なんで限りなく怪しいですが、、、
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:05 ID:???
- をいをい。
なんでもいいから
大阪にシグ2を2万5千円で誰か持ち込めよ。
簡単に食いつくぞ。
入れ食いでシグマリ長者になれるぞ。
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:18 ID:???
- ¥15000以下であればもう壱題ゲトでし!
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:35 ID:???
- poket wordのお話ですみませんが質問です。
アウトライン機能をバリバリに使いたいんですが、
word 2002でいうところの次のショートカットキーはありますか?
※キーボードからできればキーが異なってもかまいません。
・shift + alt + ←(→) 段落のレベルを上げる(下げる)
・shift + ctrl + M 見出しを本文にする
とりあえずヘルプにそれらしいのがのってない・・・
これがあるとキーボードでバリバリ文章書けるんですが。
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:36 ID:???
- ぷらら規制されてから書き込み減ったのかな?
串探すの大変だったよ。
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:42 ID:???
- ん?plala規制されてるの??
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:51 ID:???
- >>818
plalaを書けなくしました。 part2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043583669/
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:51 ID:???
- >>813
デマ。
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:53 ID:???
- >>818
荒しに対応してくれなかったらしい。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 21:57 ID:???
- やっぱ蛾背?
- 823 :fushianasan:03/01/26 21:59 ID:???
- 漏れplalaだけど全然かけてるな。
- 824 :m131045.ap.plala.or.jp:03/01/26 22:02 ID:???
- うろ覚えで節穴さんってかいたら綴り違ったらしい。こうかな?
- 825 :キンタマ潰しsaretai:03/01/26 22:03 ID:???
- plalaってNTT計ダヨネ?
仕えない?
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:07 ID:???
- Plala最高!
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:09 ID:???
- AH-N401Cも最高!!
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:10 ID:???
- ocnもっとさいこーーー
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:22 ID:???
- スレ汚しやめれ
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:23 ID:???
- 寸ませんm(_ _)m
尾根下絵が有ります。
アクロバットリーダーのインスコのやり方が過去ログを見てもどーーーしても解りません(ToT)
教えてくだせえ
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:25 ID:???
- >>830
バカには無理。
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:26 ID:???
- オマエモナー
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:29 ID:???
- >>830
そんな事を言わずに
馬鹿は当たりだけど、
シグを愛する気持ちに免じておねげえしますだ。
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:34 ID:T3CuLxKv
- >>833
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/51.htm
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:34 ID:???
- 色々この掲示板から情報を得ましたので、
ちょっとした報告です。
本日CFE-01をAH-N401Cに機種変して
シグ2に乗せてみました。
あっけなかった接続は多分相当語られていると思うのですが、
契約コースがネット25なんで、128Kパケットと64Kフレックス
チェンジでニフティにそれぞれ接続すると、
ヤフーでも、やっぱり128Kの方が速いです。
また、s30の128Kからの接続と比較した場合ですが、
s30とシグ2でそれほど読み込み時間が変わると
言う事はなかったです。
ただ、画面表示は明らかにシグ2が遅いので、画像等を
表示しない設定がお勧めです。
今度は、屋外でヒッキーに挑戦してみます。
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:44 ID:???
- >>834
やっぱここは神の宿る素晴らしいBBSだ!!
本当にありがとうございます。
既出かもですが、、、
ELECOM MR-UCF1SVが動作しました。
ただし、認識には数秒かかりますがマイクロドライブも使えます。
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 22:54 ID:???
- たかのはなお疲れ様
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 23:17 ID:???
- >>816
PocketWordは実は、
D0Cが開けるだけのWord"Pad"な罠。
- 839 :816:03/01/26 23:39 ID:UL86ZIJ8
- >>838
ぎゃあああああああああー
・・・3に期待しよう・・・
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 23:43 ID:???
- あ
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 23:52 ID:???
- い
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 23:58 ID:???
- い
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 23:59 ID:???
- っで結局3はでるの?でないの?
- 844 : :03/01/27 00:01 ID:???
- デナイヨ
- 845 : :03/01/27 00:04 ID:hmncwXcd
- あ
- 846 : :03/01/27 00:05 ID:hmncwXcd
- a
- 847 : :03/01/27 00:06 ID:hmncwXcd
- bbb
- 848 : :03/01/27 00:08 ID:hmncwXcd
- c
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:09 ID:???
- 俺も書けるけど。
よくわからん。
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:09 ID:2KAAV9JR
- シグマリオン2なんですが
ふたを閉じていても勝手に電源が入るのですが
これは個体不良でしょうか?
それともシグマリオン2特有の症状なのでしょうか?
対応策などが過去ログにあったら申し訳ありません。
対応策をご教示いただければと思います。
ちなみに。CFスロットにはなにもさしておりません。
よろしくお願いいたします。
- 851 : :03/01/27 00:10 ID:Czz6Wmk/
- c
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:10 ID:DDXMHWVc
- Tcp TuneとなめNETはどっちが早いの?俺的にはなめの方が早い気するんだが
- 853 : :03/01/27 00:11 ID:Czz6Wmk/
- gaisyutu log 嫁
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:14 ID:???
- >>850
ログ全部読めとは言わん。
せめてFAQぐらい目を通したらどうだ?
作ってくれてる人に失礼だと思わんのか?
- 855 : :03/01/27 00:15 ID:Czz6Wmk/
- どうせMPメールか何かのタイマー昨日が「on」にナッテルンダロー!
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:23 ID:/xpQIlTR
- アサマデニ コノスレヲ ウメタテテ ヤロウト オモタガ ヤメタ
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:29 ID:gtYE0nX6
- >>854
お主怖いのお〜!
スジ者?
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:31 ID:???
- >>850
これはMicrosoftが認めているバグ。オレモ久しぶりにつかったら予備バッテリも切れていた・・・・。
対策↓ プレイヤーはきちんと停止させてから電源きるべし。
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/44.htm
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:33 ID:???
- ついでにここ('e')/オススメ。知らないこといがいとあった。
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/
- 860 :sigU刑事 ◆93IdumllbI :03/01/27 00:35 ID:???
- >>858
自動サスペンドも効かなくなるときがあるからまた厄介…。
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:05 ID:???
- >>839
アウトライン機能はあるよ。
>・shift + alt + ←(→) 段落のレベルを上げる(下げる)
tab 段落のレベルを下げる
shift+tab 段落のレベルを上げる
>・shift + ctrl + M 見出しを本文にする
これの意味がわからん
どんな機能?
とりあえず、見出しの機能はないが・・・
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:17 ID:???
- >>861
まぁそれは普通のエディタはみんなできるな。
Wordでいうアウトライン表示とはまた別なんだけども・・・。
見出しの特定以上のレベルだけ表示して、
章だけ先に考えてから中身書いたりとかしたいんじゃ?
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:24 ID:ET/Yjtrs
- >>798
>だれか改造してUSBケーブルを無理やり内蔵してFOMA端子を普通のUSB端子
>にした奴いる?
そうですね標準コネクタの方が便利ですね・・
usbケーブルが手に入らなかったときにminiUSBに改造しようと思ってました
一般的な(規格品、ミツミtype、ヒロセtype)の中でミツミがよさげ
でしたがこれからのことを考えると規格品でしょうか・・(コネクタ300円強)
でも今見たら標準USBでもどうにか入りそうですかね。
メリットはケーブルが要らないことですがデメリットとして、直刺ししたUSB機器に
力を加えると基板が100%割れる点でしょうね。
うまく基板に力がかからないように出来ればいいですが・・・・・
自分はすぐにはやらないのでやる方がいれば下の基板写真を参考にしてください
http://www43.tok2.com/home/onc/hv-200/sig2/usb.jpg
やっぱ後の部品が有るから厳しいですかね・・
(USB-A雌は2cm+α欲しいですから・・・音声ジャックφが5mm)
左側の使わない携帯用の端子を取ってそこにつけた方が良いかも場所的にも・・
PS:sig2のシリアルケーブル自作したので興味ある人は上のDirへどぞ
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:25 ID:???
- >>839
ちなみに、Sig3に搭載予定のWinCE.NETでは、
いさぎよくビューワにしかならないWordViewerがついてきまつ。
さらにいさぎよいことに、
PocketWordもMicrosoftWordPadに改名して、
実はPocketWordの中身はWordPadですた、ということをバラしてまつw
現状、リモートデスクトップでもしろやゴルァ、ちゅーのがMSの回答かもw
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:32 ID:???
- >>862
(-)をタップするとそれより下が非表示になるけど、それでもだめなのかな?
- 866 :816:03/01/27 01:45 ID:87rtejVP
- レスありがとうございます。
(たくさん関連コメントいただきましたので >>は一部省略させていただきます。)
>>861
タブで変化するのは段落のインデントで、意味的なレベルの上げ下げは
できませんでした(;;)
ちなみにワードでいう
「本文」はポケットワードでは小さい○が先頭につく行です。
「見出し」は+−で展開格納できる部分です。
>>862
あたりです。適当に思いついたことをつらつらと箇条書きにして、
次にアウトライン機能で文章の構造をつけて・・・といった書き方
がしたかったのです。現状のぽけわーどでもボタンを使えばできる
のですが、キーでやりたかったということです。
- 867 :850:03/01/27 01:52 ID:2KAAV9JR
- ご教示ありがとうございました。
Tipsの通り設定を施しました。
これでまた様子を見てみたいと思います。
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:14 ID:???
- やばい、WZばっか使ってるからインデント使えるの知らなかった(汁
逝ってきまつ(ノシ
- 869 : :03/01/27 02:21 ID:4JLEn65W
- シグマリU欲しいけど、
ケーブルだのCFカードだのカードリーダーだのを買うと、
本体40000円ぐらいになっちゃうのね・・・。
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:30 ID:???
- なんねーよ
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:33 ID:???
- どこもPin付で\19,800みたいだが、
AirH"同時購入で2千円引きの俺はラッキーだったのか。
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:39 ID:B92zhUvQ
- 品薄感が高まっているので無くなる前にと思い新宿を徘徊しました。
結果、どこもだめ。
ヨドの店員には生産中止なんで手に入らないといわれました。
あきらめ気分のまま、別件で秋葉で買い物してると。。
ガード横、丸善で発見!
p-in付きだけど\14,800。
(いらないけどCFアダプタもついてた)
土曜の話だけどまだ残ってるかも。
<余談>
これについてたP-IN MEMORY手強いな。。
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:43 ID:???
- >>869
CFカードとリーダ買っても1万位じゃねぇの?
中古で探せば5千円切るだろうし。
- 874 : :03/01/27 03:35 ID:4JLEn65W
- >>870 なるよぉ。送料とか消費税とかもちゃんと入れてね。
- 875 :おおげさ:03/01/27 03:38 ID:4JLEn65W
- 本体 27000円
ケーブル 5000円
CFカードリーダー 5000円
CF64MB 4000円
あまりにもおおざっぱな計算だな。
35000円で足りる?
- 876 :875:03/01/27 03:41 ID:???
- CFカードとリーダーは次回でいいか。
とりあえず品薄な本体を入手。あとUSBのケーブル。
うむ。
ビンボウなツライ・・・。
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 03:42 ID:???
- まぁ何を買い足しても本体の値段は変わらんわな。
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 03:55 ID:???
- カードリーダーって種類が結構あるから迷う。
みんなは何を基準に選んでるの?
携帯性?機能?
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 04:05 ID:???
- >>871
どこ?
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 04:06 ID:???
- ttp://www.jpweb.co.jp/chocolate/6sei/fortune.cgi
シグマリオンでこのページの左のフレームの舌の方
見ることできますか?占いのページなんですけど
「占う」というボタンが舌に隠れていて、そこをクリックできません。
できれば、お客さんとのコミュニケーションなんかできるかなと
思って(営業職
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 04:08 ID:???
- PWZにできなくてPWordでできることって
あったのか、ガ━━(゜Д゜;)━━ン
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 04:43 ID:???
- >>880
Tabで下まで行ける。又はテキストエリアでEnterで出来る。
基本的過ぎなので、他のWin機含め、せめてもう少し勉強も必要かと。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 05:25 ID:???
- >>878
複数の規格を併用しなければならないのが現状なので、すべての規格に対応していることが個人的には最重要。
全対応みたいにうたった製品でも、メモリースティックだけ非対応だったり、
「CF以外は別売アダプタ必要」とかぬけぬけと書いてあったりするから油断ならない。
あと、USBの場合はmass storage class準拠であることは当然ね。
独自ドライバが必要なものは将来不安。
というわけでImation FlashGO使ってまつ。
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 05:28 ID:???
- ↑シグに限らず他のPDAやデジカメも視野に入れた場合の話ね。
- 885 :880:03/01/27 06:37 ID:???
- >>882
うわぁーっ、ほんまいけました。
ありがとうね。助かります。
まま、お客さん、今日の運勢占ってみますか(藁
これで話がつながるんですよ。
>お客さん
「そんなこともできるの?すごいね」
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 08:53 ID:???
- >>879
町田の量販店です。
本体\22,800にAirH"同時購入で\2,000引き
さらにプロバイダ同時加入でさらに\3,000引き
\2,000引きは本来シグには適用されないのかも知れないが、土日に来てるDDIのバイトのネーチャンにいったら適用してくれた。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 09:35 ID:???
- >>886
サンクス。エアエジ解約して新規で買うかな。
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 13:38 ID:???
- 888
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:06 ID:???
- よく行く店でP-in付きで18,000円で売ってた
当然PHS契約するのが条件だけど、うーん悩む
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 14:35 ID:???
- 昨日、秋葉原を徘徊してたら、マルゼンムゼン本館でジグ2をP-in付きで14800円で売ってたポン。
詳しいことは聞かなかったけど、まだ在庫があるようでした。
ただ、当然のごとく「縛り」があるとのこと…。
ホピー人は、行ってみたら。
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:12 ID:???
- >>889
悩む理由がわからん
- 892 :889:03/01/27 16:31 ID:2TaWd5pv
- >>891
へ? スマンどっちの意味に受け取ればいいのか分からん
即買いってこと? 買ったらアフォってこと?
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:41 ID:???
- >>892
Pinの契約料を入れても21000円なんだろ。
欲しいなら迷わず買いだろ。
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:58 ID:???
- 汁ニダの部品用(液晶)としては1万でも高いな。
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:12 ID:???
- >>894
謝罪汁ニダの液晶ってそんなにひどいの?
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:15 ID:???
- 残像が凄いニダ
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:19 ID:???
- エディターでスクロールさせると残像が禿げしいよ。
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:19 ID:???
- 前にジョルスレを読んだ時には
液晶の初期不良も結構あるような印象を受けた
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 20:41 ID:oh7BS9ji
- MC/PG-UK02をソフマップ横浜ギガストア店で購入できました。
まだ在庫ある模様。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:28 ID:???
- 900(σ´・ω・)σゲッツ!!
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:30 ID:???
- zlibceってのをDLして、その中に入ってるのが
zlibce.dllってのとzlibce.libってファイルなんだけど、
両方windowsフォルダに放り込めばいいのかな?
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:36 ID:???
- libの方は要らない。
藻前のケツの穴にでも格納してよし。
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:41 ID:???
- あ、サンクス
結局両方放り込んじゃったけど、まぁ害は無さそうだからいいや
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:49 ID:???
- システムファイルや隠しファイルを表示しない
設定にしてるヤシが良くlibの方だけピーコして
「動かねーぞゴルァ」って騒いでたのも昔話ですな。
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 22:19 ID:???
- >>866
遅レスだけど。しかもPocketWord普段使ってるワケではないヤシの戯れ言だけど(w
>タブで変化するのは段落のインデントで、意味的なレベルの上げ下げは
>できませんでした(;;)
やってみたらできたけど、PocketWordのレベルは貴方の思ってるレベルと別物?
>現状のぽけわーどでもボタンを使えばできる
>のですが、キーでやりたかったということです。
表示をアウトラインモードにした時にコマンドバーに並ぶボタンの機能のこと?
全部キー割り当てされてるみたいだけど。
ボタンをしばらく押しっぱなしにしてるとツールチップ出るからそれ参照しる。
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:06 ID:oh7BS9ji
-
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:26 ID:???
- 電気屋のテナントのドコモショップは、
展示品(ぼろぼろ)を定価4万円で売っていた。
これは買いだろうか。
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:29 ID:7ovM3GQ0
- netfront3.0 mips版を購入し、
http://www.interq.or.jp/earth/tanpopo/sig/51.htm
にあるやり方でDLLを使ったがやってみたが、結局動かなかった。
あきらめるか・・・
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:41 ID:???
- >>907
ちょっと前のカキコを読めば判断できるだろ?
あとは自分で考えろよ。
もしかして俺が『買え』と言ったら買うのか?
アフォか!
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:02 ID:???
- >>907
買え
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:10 ID:???
- >>907
うむ、買うべきだな
- 912 :892:03/01/28 00:15 ID:???
- >>893
遅レスになったけど、サンクス
確かにあとほんの少しだけ物欲あったら即買いしてたんだけど
ちょっとC700が気になるのと、会社からAirH"持たされてるから
自前でP-in契約するのもどうかと躊躇があるわけっす
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:27 ID:???
- >>912
契約して即解約、これ最強
- 914 :912:03/01/28 00:54 ID:???
- >>913
うむむむ、違約金取られるんじゃ?
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 01:02 ID:???
- なにげに、新CLIEが気になる
8万ってのが高いが、ソニー製デジカメ付きPDAとするなら
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 01:06 ID:???
- >>915
しかしPDAとU20を別々に買うのと値段あんま変わらん罠
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 01:14 ID:???
- シグ2に満足して前ほど新しい機種が気にならない。
一時期はどの機種が良いか気になって仕方なかったのだが…。
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 01:15 ID:???
- Bluetooth2.0が出たら時代が変わるのに・・・
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 03:36 ID:???
- >>914
俺先週丸善で抱き合わせ14800円で買って契約に3000円払って即解約したけど問題なかったよ
つーか店員に単体で無いか?って訊いた時暗に即解約を薦めてくれた。
くっついてくるP-INメモリーは一応ストレージとして使えることだし、差し引き17800円は買いだと思うぞ
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 03:43 ID:???
- 電源押しても無反応の場合って
壊れたってこと?
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 03:49 ID:???
- わし、いっぱい詰め込みすぎたのか幾度かなったよ。
古リセットするよろし。
通貨、それしかないよ、選択肢は
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 06:46 ID:???
- >>919
日割分の基本料金も取られるべ?
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 07:17 ID:???
- 藻前ら貧民窟の住人は氏ぬまで汁マリオソ漬かってろ。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 07:50 ID:???
- >>923
格安で買える店が近所になくて悔しいんだね。
よちよち、かわいそうに。
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 07:56 ID:???
- 安売りの話題以外無いだけ。
大抵の話が既出だしな〜
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 08:41 ID:???
- 値段以外に何があるっちゅうんだ?この機種に
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:12 ID:rvJRCLUJ
- 解凍にEXパンダ使ってるんだが他におすすめある?
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:39 ID:???
- >>926
お前はシグマリオンを何もわかっていない。
ただの貧乏人は貧民窟へ帰れ。
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:40 ID:???
- >>927
XacRettCE
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:48 ID:???
- 全然スレ違いですまん。
PCのかちゅ〜しゃとLOGが共有できるCE用2ちゃんブラウザは
有りませんか?
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 11:03 ID:2Tn2tp/j
- 》929 ありがと 使ってみるよ!
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 11:18 ID:???
- 来週あたり、ついに我が家に無線LANが・・・ワクワクなのですが、
みなさんどこのメーカー使ってます?
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 11:20 ID:???
- >>930
完全共有できるのは無い、
コンバータ使えばhikkyに移せる
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 11:53 ID:???
- バックアップについて質問。
2種類あって、バックアップとカスタムメモリバックアップがあるけど、
バックアップだとカスタムメモリを含めて現状の設定など全てバックアップって事ですか?
で、カスタムメモリバックアップだと、カスタムメモリ内だけをバックアップする。
買ったばっかりのときにバックアップをとっておけば初期の状態に戻せるって事ですよね?
別途カスタムメモリをバックアップする必要は無いですよね?
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 12:27 ID:???
- >>934
言っていることが良くワカランが、
1、シグはOSや主要なアプリはROMになっているので完全リセット(バッテリーと電池抜く)した場合、
購入時と同じ初期状態になるだけ。
2、単なるシグの挙動不審(フリーズなど)なら、
スタイラスでポチッと小穴を押しただけのリセットで十分で、
基本的にデータは消えず、アプリなどの挙動不審のリセットだけに留まり、
ネット設定やアプリの設定データは基本的に保持される。
このへんが魅力の一つでもある。
3、母艦とシンクした時のバックアップなら、
A、カスタムメモリバックアップ(と言うのかしらんが)、
これはたぶん自分で指定したフォルダなりファイルなりを、
シンクすると同時に随時バックアップするということだろう。
B、フルバックアップなら、シグのメモリ上のすべてを母艦のHDにコピーすることだろう。
かんたんに言えば、バックアップした時と同じ状態に復帰させることができるということ。
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 13:13 ID:???
- シグマリオンはフラッシュROMも搭載しており、
それがカスタムメモリと呼ばれていると思います。
そこには別売りのCD-ROMのアプリが搭載されています。
これはフルリセットしたら消えてしまいますよね?
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 13:46 ID:???
- >936
>5
- 938 :920:03/01/28 14:07 ID:C8f3m45G
- >>920
こいボタン押したら治りました
お騒がせしました
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 14:07 ID:???
- >>938
後ろのボタンです
誤爆しました
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい:03/01/28 15:39 ID:???
- >>934
あれか?
運用アシスタントの「バックアップ/リストア」画面に出てくる
[□「カスタム メモリ」をバックアップする]にチェック入れた場合
カスタムメモリとメインメモリ(なんか変な言い方だが)の両方を
バックアップするのか、カスタムメモリだけをバックアップするのか
知りたいということか?
やってみて、要領比較すれば一目瞭然だよ。
「そのバックアップですべてOKか?」については概出だったと思うが
確か運用アシスタントは別にバックアップしないとダメだったはず。
別売りのアプリケーションCDには入っていなかったような気がする。
真実は自分で過去ログ嫁。
- 941 :934:03/01/28 15:48 ID:???
- >>940
過去ログ読んでもそのあたりがはっきりしないもので。
運用アシスタントの中にはバックアップツールは入っていないし…
結局、バックアップとカスタムバックアップとカスタムメモリ内総コピーと3つやった。
容量的にたいした事はないし。
これでトラブルがあった場合、完全に元に戻せるのでしょうか?
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 18:34 ID:???
-
しかし、関東関西で
シグ2の値開きが
6000〜10000円が常識だなんて。
考えられない。
価格差を埋めようとする、もしくは
この差異で儲けようとする勇者は出てこないのか?
26000円なら絶対買うって香具師多いと思うけど。関西。
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 18:49 ID:???
- すでにヤフオクとかでやってんじゃねぇの?
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:00 ID:???
- >>941
運用アシストがバックアップツールで無いかい?
>>940が言っている
>確か運用アシスタントは別にバックアップしないとダメだったはず。
と言うのは、運用アシスト自体をCFなどにコピーして置かないと
カスメモの運用アシストが消えると
運用アシストでバックアップしたバックアップファイルを元に戻せなくなると言うこと。
そして運用アシストはアプリCD買っても入ってないらしい。
運用アシストの
バックアップは本体ROMだけ。
カスタムメモリをチェックすると本体+カスメモ。
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:28 ID:uG0n9x/5
- >>942
ヤフオク新品シグマリ2の相場がだいたい25000円前後。
ミュゼアとかドコモ携帯も並行して出してるのが多いよ。業者だろう、たぶん。
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:33 ID:???
- 祖父地図ちうこよりは得ってことか。
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:45 ID:???
- 中古は、バッテリー、ヒンジの状態わからんからね。
新品でもヒンジ、突然いかれたりするから、ました
中古では
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 19:53 ID:???
- 秋葉地図の中古は22000前後、ただしロック不良とかだと
もうちょっと安いがそれでも19800くらいかな。
数千円の差で安心が買えるなら安い物かと。
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:29 ID:LD8/LPx5
- 初心者な質問で申し訳ありません。。。
「ねずみストロー」がうまくダウンロードできないのですが、
どなたか、かんたんに手順を教えていただけないでしょうか?
それと、ねずみストローというのは、ねずみストロー同士でしか
ちゃっとできないのですか??どなたかよろしくお願いします…(>_<)
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:44 ID:???
- >>949
サイトの説明嫁よ、おまえは。
msnメッセンジャークローンて書いてあるだろよ。
ダウンロードになんも特別なことなんてないよ。
てか、マジ氏んでくれ。
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:51 ID:uG0n9x/5
- >>948
東京の祖父も大阪と同じ値段つけてるんや。
そんな値段で売れるんか?
大阪やったら新品無いから売れてるみたいやけど。
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:51 ID:???
- >>949
MSNメッセンジャクローン。
あっちのサイトでわざわざ聞いて作者さんに迷惑かけるなよ。
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:53 ID:???
- >>951
いつ逝っても沢山置いてあるよ。
- 954 :949:03/01/28 20:56 ID:LD8/LPx5
- 気分を害してしまって、申し訳ないです…。
でも、なんどやってみても「有効なwindoesアプリケーションではありません」って
でてしまうんです…。
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:02 ID:???
- 中古はほんとロック不良のものが多いな、
同じ部分ばっかり故障してるから
新品で買ってもすぐ壊れそうな気がして買い控えする人も多いんじゃないかな
>>954
初心者スレへどうぞ
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:03 ID:???
- >>954
ちゃんとH/PC2000 MIPS版をダウンロードしたのか?
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:03 ID:???
- >>954
もし解凍という作業を知らなかったら氏ね。
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:05 ID:???
- ちゃんとH/PCProMIPS版落としてるの?
どれだかわかんなくてなんどもやるくらいなら
全バージョン落としてみてsig2で実行して見りゃいいじゃん。
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:05 ID:???
- 素直に初心者スレに行ったほうが良いよ。
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:20 ID:4FpqOHTb
- ところで、次スレは、どこにあるんでしょうか?
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 21:46 ID:???
- シグマリオン2のレジストリについて、解説してある本や、Webページ
はないですか?
Windows2000などのレジストリ解説は見かけるのですか・・・。
この設定はここに書かれているとか
このアプリの設定はここなど、詳細
に載ってるものはないですか?
- 962 :名無しさん:03/01/28 22:14 ID:???
- *テンプレは>>2-10あたり
スレ立て当番は>>950
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:14 ID:???
- >>961
おぃおぃ、検索という言葉を知らんのか?少しは自分で調べてみろって
- 964 :950:03/01/28 22:21 ID:???
- 次スレ、建てられなかった。スマソ。
誰か頼む。。
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:25 ID:E66PyYRW
- >>963すこし検索してみたのですがなかなか、いいページがありませんでした。
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:28 ID:???
- その名はシグマリオン vol.15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043760183/
建てますた
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:47 ID:???
- >>934=>>941です
>>944
ありがとうございます。納得しました。
運用アシスタントでバックアップをとって、
さらにカスタムメモリをディレクトリごと保存しておけば大丈夫ですね。
これで思う存分いじる事ができます。
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 23:35 ID:???
- >>949
ダウンロードした物の拡張子が、cabになってるか?圧縮したものなら
解凍せんとあかんよ。それでもよくわからんかったら、
このスレを最初から読んでリンク先を色々たどってみ。
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 23:59 ID:???
- >>919
まだあるかなー
取りおきしてくれると有難いが 秋葉なら大丈夫かな
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:52 ID:zfidezG/
- >>967
シグスレはこんな詐欺師みたいなヤシばっかなんだな。
どれだけお前の馬鹿な質問に親切にレスつけてやってるんだよ。
自分に価値のあるレスだけに礼を述べるなよ。
マジで死ねよ。クソは死ね!
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 13:12 ID:???
- >>965
シグマリオンに限らず、HandheldPC2000の機種のレジストリについて
調べるといいんじゃない?
まぁ、全部解説してるとこはさすがにないけど、
ピンポイントでいじると便利になるようなポイントについては、
頑張って探せば結構あると思う。
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:53 ID:???
- >>970
日本語は正しく使おうや。
詐欺師の意味がわかってるか?
- 973 :not 970:03/01/29 16:08 ID:???
- >>972
>■[詐欺師]の大辞林第二版からの検索結果
さぎし 【詐欺師】
うまく人をだまして金品をだまし取る者。かたり。いかさま師。ペテン師。
>詐欺師みたいな
あってるんでない?>>970は御礼のレスを求めてたんだと思われ。
情報を騙しとられたとでも言いたいのだと思う。
…傍から見たら押し売りみたいなもんだが。
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:24 ID:???
- N端末に電源関係の不具合がでたみたい・・・。
すぐにシグマリオンを思い出してしまった・・・。
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:12 ID:???
- 結局、「モバイルボックス」とかいうセットじゃないと
現時点では手に入らないんだろうか…?
あ、いや。なんかビックでやたらと目に付いたんでつい…。
予備機欲しいのは確かなんだが…。
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 05:05 ID:???
- test
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 10:29 ID:???
- >>972
シグスレはこんな詐欺師みたいなヤシばっかなんだな。
どれだけお前の馬鹿な質問に親切にレスつけてやってるんだよ。
自分に価値のあるレスだけに礼を述べるなよ。
マジで死ねよ。クソは死ね!
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:08 ID:???
- 俺は礼はしない。そのかわり知っている事を
聞いているやつがいたら教える。
- 979 :972:03/01/30 15:13 ID:???
- >>977
俺は誰にも礼を言った覚えはないが……?(呆れ)
>>973
970=977のように、
「俺って親切!教えてやるから感謝しろ!礼を言え!崇め奉れ!」
みたいなのは、確かにはたから見れば押し売りだよな。
俺は知ってることを聞いてる奴がいたら、
とりあえず答えてはいるけど、特に礼を求める気もないや。
知ってることを書いただけで、礼を強要するレベルのことでもないし。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:56 ID:???
- また今週末新宿に行く予定だが、入荷の具合はどうよ?
ビックで「入荷未定」の札が消えたらしいが・・・
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:25 ID:???
- 超小型ワープロとして重宝しますね。
H/PCは小型路線よりも、
個人的には「ワープロ」方向に進化(退化?)してくれるとうれしいと思ってます。
…賛同者はいないでしょうが。(笑
今でもさくっとレジュメを作ったり、小説から気に入ったセンテンスを書き写したりするのに
Canoword(Canonのワープロ)を使ってたりするんですが、
さすがにこれは大きいし、
メインメモリが小さくて(おそらく128KBとか256KB、そういうサイズです。)、
打てる枚数がA4で16枚程度と極端に少なく、処理速度にも限界で、
H/PCの比較的強力なCPUや広いメモリ空間はワープロ代替機として
魅力があるのです。
画面の大きい機種や、フルサイズのキーボードを接続できる機種など、
H/PC市場そのものが盛り上がってくれないと、そういうのは成立しないのでしょうね。
てぃんこてぃんこ。
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 05:17 ID:???
- いー加減で埋め立て汁!!
次スレ既に300近いぞ!!
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 07:00 ID:???
- 次スレの方が先に埋まったりして・・・
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 07:43 ID:???
- >>981
シグマリオンじゃなんでだめなの?
- 985 :安全+第一:03/01/31 11:01 ID:xdLkJDgv
- 埋め立て中、関係者以外立ち入り禁止
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:12 ID:???
- 埋め立てはさげようよ。
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 11:14 ID:???
- シグマリでお薦めのテキストエディタってなんでしょう?
- 988 :いつでもどこでも名無しさん :03/01/31 12:31 ID:???
- >>987
そりゃ、PWZぢゃない?
無料でなら始めからついてるPocket Word。
漏れはこれで十分だが。
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:34 ID:???
- >>987
EmacsCE
- 990 :987:03/01/31 14:14 ID:???
- >>988
PWZですか。
6800円てのはちょっと高いですねぇ。
>>989
EmacsCEは導入までが面倒じゃないですか?
ん〜「Pocket Word」使っておくのがいいのかな
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 14:49 ID:???
- >>990
doc(保存遅い)よりtxtを使う割合の方が非常に大きいのなら、
PWZもそんなに高い買い物じゃないけどね
というか、pwd方式使えねぇ…
- 992 :988:03/01/31 15:57 ID:???
- >>991
Pocket Wordでもtxtで使ってるよ。
いちいち「名前をつけて保存」をしなきゃならんのが面倒だが
慣れてしまえば問題なし。
下手にアプリ入れるとメモリ喰うしね。
- 993 :987:03/01/31 17:43 ID:???
- >>991
せっかくなので「PWZ 3.0β」を入れてみます。
試用できるようなので。
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:06 ID:7dXKorS7
- シグ最古
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:07 ID:7dXKorS7
- あ
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:09 ID:7dXKorS7
- umetatetyu-!
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:10 ID:???
- 1000!
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:10 ID:7dXKorS7
- 123
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:10 ID:???
- 1000get
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:11 ID:7dXKorS7
- 53478
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)