5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Osakaフォント for Windows Part 4
1 :
名無し~3.EXE
:02/06/10 09:07
可読性に優れるMac OSのOsakaフォントをWindowsに移植しよう!
〜ついにOsaka BoldとNarrowも移植、新たな神に期待高まる。
Part 1
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/997898082/
Part 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1003346890/
Part 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011420604/
ツール&フォント置き場(Part1の
>>17
さんありがとう!)
http://osakattf.hoops.ne.jp/
うぷ先
ftp://osakattf:f1bcfa9d@user20.hoops.ne.jp/public_html/incoming/
上記ディレクトリ参照
http://osakattf.hoops.ne.jp/incoming/
54 :
名無し~3.EXE
:02/06/12 01:10
>>53
UIがはみ出す、というか切れる(gやjの下部が切れる)
Osaka-UIはOsakaの行間を狭くしたんじゃなかったっけ。
55 :
名無し~3.EXE
:02/06/12 01:40
>>54
見やすさのためにOsakaのビットマップは下の部分に何もない
ところを付くってそれを行間にしてるから
狭くしたのではなくて中間の位置に来るように下げたのだと思う。
それではみ出した部分は字体を変えて縮めた。
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
□□□□□□
□□□□□□
を
□□□□□□
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
□□□□□□
こんな風にしてはみ出した部分を縮めた。
この領域に収まってるのに切れるのはしかたがないよ
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)